2010年09月09日 うちの畑 [長年日記]
_ mutubee [かぼちゃ、イイじゃない。落花生、花から土に向かってツルが伸びるンが待ち遠しいネ 。昨日、ツルについていないキュウリ..]
_ しらおか [台風の雨のおかげで植物が元気になったような気がする。 茄子も今朝見たら、2つ花が咲いていた。 実がなるかな?なったら..]
_ mutubee [親の何とかとナスの花は・・・。絶対に生る。 「なすび」を漢字で書いたら「茄子」じゃないん。 そういえば、昨日、ホー..]
_ mutubee [今朝、15センチほどになったキュウリの先っちょに穴を見つけた。この前と同じニックキ虫の仕業だった。ブチ腹が立つ。]
_ しらおか [まあまあ、 虫が食うほど美味しいキュウリなんだって(^^)]
_ mutubee [麻から入力が出来なくなって、アッチこっち見てわからなかったのが、やっとわかった。 女房にも、そう言われた。 ..]
2010年09月14日 津和野 [長年日記]
_ 津和野に行ってきた
おひさま屋のあきちゃんが共同出品するという「手作り雑貨店 なでしこ」(夕市)の下見がてら散策。
18日(土)〜26日(日)は津和野アート展というイベントがあります。
期間中いろんなイベント(「なでしこ」は17時〜21時)や展示があるみたい。
詳しくは
http://www.tsuwano.ne.jp/kanko/
まず、津和野町観光協会 案内所窓口(津和野駅横の桑原史成写真美術館内)に行って、お得な情報をゲットしましょう。
_ 高津屋 伊藤博石堂の『一等丸』
胃のお薬で、二日酔いに備え一袋購入。



_ 自転車屋さんのディスプレイが素敵じゃ

_ 他にも、源氏巻の「竹風軒」さんで源氏巻作り体験をしたり、面白かった。
そして写真の絵柄になる町でした
2010年09月21日 乳牛の自然放牧 [長年日記]
_ 自然放牧の乳牛
とてもおいしい牛乳がでる。
その牛乳で作ったアイスクリームが食べられるのが、邑南町の「ジェラテリアカフェ ミューイ」
http://www.sixth-produce.co.jp/index.html

_ こちら、放牧中のシャーくん
暑さがぶり返したといっても、緊張感なさすぎ〜(^^;

2010年09月29日 猫4コマまんが展 [長年日記]
_ 猫4コマまんが展
やります。
Gallery Fu(ギャラリー フゥ)
営業日 毎週木・金曜日 12:00〜18:00
益田市あけぼの東町 赤陵会館2F(ドコモショップ益田店の上)
会期 10/7(thu)-11/26(fri)
tel 090-9500-4777(オカザキ)
〜Fuさんのアメリカン スウィーツ販売も再開〜

_ ヒガンバナ
ようやくヒガンバナが咲き始めました。

_ mutubee [クラゲの写真、凄く幻想的。 昨日、キュウリを3本、収穫した。ちょっと大きくしすぎた。チンゲン菜は暑さで生育が悪いの..]
_ しらおか [クラゲの写真いいでしょう〜(^^) でも大きくしたらアラが目立っちゃうのです。 文句が出るほど収穫があるなんて、う..]
_ mutubee [多いいのではなく、使わないからたまるんだ。]
_ しらおか [あ… そうだったのか(−−;]