2010年09月14日 津和野
_ 津和野に行ってきた
おひさま屋のあきちゃんが共同出品するという「手作り雑貨店 なでしこ」(夕市)の下見がてら散策。
18日(土)〜26日(日)は津和野アート展というイベントがあります。
期間中いろんなイベント(「なでしこ」は17時〜21時)や展示があるみたい。
詳しくは
http://www.tsuwano.ne.jp/kanko/
まず、津和野町観光協会 案内所窓口(津和野駅横の桑原史成写真美術館内)に行って、お得な情報をゲットしましょう。
_ 高津屋 伊藤博石堂の『一等丸』
胃のお薬で、二日酔いに備え一袋購入。



_ 自転車屋さんのディスプレイが素敵じゃ

_ 他にも、源氏巻の「竹風軒」さんで源氏巻作り体験をしたり、面白かった。
そして写真の絵柄になる町でした
2012年09月14日 自然館めぐり
_ ハンザケ自然館(邑南町瑞穂)
ハンザケとはオオサンショウウオのことなのだ。

_ 別の個体
上のより数段デッカイ☆


_ 白ドジョウもいたよ

_ 三瓶自然館(大田市)
夏の企画展「宇宙旅行は夢じゃない」開催中
~23日まで。
宇宙実験棟“きぼう”の中
ソコル宇宙服着たかったけど、身長160cm以下のサイズしかなかった(˅.˅;
しかたないので、NASAのユニフォームで宇宙遊泳。



_ ふー [昨日は、ハンザケくんが動いてくれて、ラッキーだったよね★ 宇宙コスプレ初体験~♪ そしてやっぱり、あのバーガーの素..]
_ 沙久良祐帆 [楽しかったね^^ また変茶会メンバーで遠足したいね♪ とりあえず、お茶会が先だ。]
_ mutubee [後で、と思っていたら、三番手になった。いつも1番を目指しているので、ザンネン。他に1番を目指せるものがないので。情け..]
_ しらおか [ふーさん、沙久良さん 楽しかったよ~ また、ドライブ行きましょう! お茶会も☆]
_ しらおか [mutubeeどんへ 宇宙遊泳気分で撮ったのよ。 バックのきぼう内部は写真なのだ。 ブレてるとこが本物っぽいでしょう..]
2015年09月14日 ふぉと.co×石州和紙 写真展終了

_ ほっとしました。
いつもはペンタックスファミリーとかのグループ展では
他の人がベテランなので、私は言われた事をやるだけで
手順はみなさん頭の中に入ってるから楽なんやけど
ふぉと.coは初めての写真展で、なんせ作品公募もしちゃったから
一から全部自分達で考えての展示でした。
最終日、早めに行って石正美術館の「石州和紙に描いた日本画展」見ようと思ってたら
財布も携帯電話も、バッグごとまるまる忘れて、
取りに帰ったら時間がなくなった。
ほんで撤収にも遅れ、ほとんど終わってしまっていました。
ごめん
_ シャーくん

2020年09月14日 散歩
_ mutubee [こっちは曇りと晴れ。3,4日前のオール傘マーク日もフラン時間が結構あった。昨日、今日は曇りと晴れ。 今年の夏は変じ..]
_ mutubee [今、チョンギースのジーーー(リーーーかな?)って感じの鳴き声がしてきた。6月くらいに「チョンギース」って聞いて以来だ..]
_ mutubee [風呂に入ったら7,8㎜くらいのコオロギがいた。なぜか、毎年、幼いコオロギがやってくる。]
_ しらおか [昨日は良い天気で、午後から用事もあって歩いた。 今朝は猫同士の喧嘩もあって早起き。 陽に当たりながら歩いたからか、今..]
_ mutubee [昨日は起きた時から食欲がなく、ダラダラしていた。寝ていると体がだるくなるけど、かなり寝ていた。今日はその後遺症で、体..]
_ しらおか [mutubeeどん そだねー まあ、そういう日もあるさ~、ってね。 しかし、よく降るな。☂]
_ mutubee [なんか年代を感じさせる薬だ。ジックリとした効き目がありそう。アイスもいいネェ。 昨日。葉大根の中に変な虫を発見した..]
_ あきちゃん [いつの間に下見に!? 伊藤博石堂、かっこいいよね〜。あの雰囲気とっても好き♪ 今日商品並べてきたよ〜。 18〜22..]
_ ノア母 [津和野はおしゃれな粋な町ですね〜。いってみたーい。 町はどんどん進化していってますね♪]
_ しらおか [ノア母さま 津和野ではユビキタスガイドといって、端末で観光案内をしゃべってくれます。 http://www.tsuw..]