2008年04月29日 緑の桜 御衣黄 (ぎょいこう) [長年日記]
_ 盲導犬と聖火ランナー
おはようございます。 天気も良くてすてきな朝を迎えました。 昨日 教えていただいたのですが、盲導犬と聖火ランナー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000029-jijp-spo.view-000 4月26日14時0分配信 時事通信 4月26日14時0分配信 時事通信から 北京五輪の聖火リレーが26日、厳戒態勢下の長野市で行われました。 テレビやラジオで拝見しました。 写真は中間地点のエムウエーブを盲導犬と出発する聖火ランナー(中央)とありますので、お友達のトレイス&仙波ワン吉さんですね。 大役お疲れ様でした。 聖火リレーのユニフォームは白地に五輪マークと赤いデザインが入ったトレーニング シャツに白い短パン、白い鉢巻きをキリリとしめて聖火を持つワン吉さんですね。 よくお似合いです。かっこいいです。トレイス君もうれしそう。と、 メーリングリストに書かれた妻の書き込みから!_ 先日書きました。
盲導犬と聖火リレー 愛媛県の仙波さん 26日長野へ 「楽しく走る姿見て」
お友達のトレイス&仙波ワン吉さん! 昨年は島根ハーネスの会の春の交流会にも遠路ご参加くださりました。
がんばっておられます。
仙波さんトレース君聖火リレーのランナー!がんばってきてくださいね。
すごく緊張されると思いますが、応援しています。がんばってきてくださいね。
_ 詳しくは
盲導犬と聖火リレー 愛媛県の仙波さん 26日長野へ 「楽しく走る姿見て」 愛媛新聞社 http://www.ehime-np.co.jp/rensai/hotnews/ren111200804134702.html 愛媛新聞社 です。 いじょうです。 仙波わんきちさん アンド トレース君 おかえりなさい! 聖火リレーの聖火ランナー 大役お疲れ様でした。_ 緑の桜 御衣黄 (ぎょいこう)
とても天気の良い松江市です。 午前中ちょこっと庭木の手入れをしてました。
なごらかにナゴランの根をはわせていた木が枯れてぼろぼろになっていましたので、 友達から 40センチほどの木を切っていただいた木に ナゴランをはわせました。
ナゴランの根をはわせて 糸でしばり 水をたっぷりあたえてから ノア君と外に出かけてきましたが、 とても良い天気です。 ひがきついですね。
ついこの前まで 寒い寒いと言っていましたが、 これからは 暑い暑いと言わないといけませんね。 あっというまに暖かな季節を迎えようとしています。
_ 昨日は「しっぽもひと役 ブタさんのモナカですね!」をブログの日記に書きました。
お友達の「しっぽもひと役本舗 天満屋」さんを後にして 緑の桜「御衣黄」の花見にゆきました。
_ 2006年4月26日の日記! 2年前の 同じく4月26日に訪れています。 偶然ですね。
としまる日記(2006-04-26) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060426.html 2006-04-26 御衣黄と言うタイトルで書いています。 国道54号線沿い三刀屋川の両岸土手と城址公園に約180本の御衣黄があり、国道 沿いには数箇所パーキングエリアもあります。 緑の桜 御衣黄は満開で 桜の木の下でお花見をしておられる方も多かったです。 写真を3枚載せます。 にこにこ 1枚は 桜の木の下で 御衣黄の枝を持っています。 桜の花 きれいでしょ。 葉っぱと 花が同じ緑色です。 もう1枚の写真は 御衣黄のお花のアップの写真ですね。 緑の花なのですが、 ピンクに見えています。 もう1枚の写真は、カンバンの写真ですね。 緑の桜 御衣黄と書かれています。 いじょうです。


ピカピカのお天気の米子でした。<br><br>家の中の模様替えをしました。<br><br>カーテンとか夏用の敷物とか・・・<br><br><br>ところで、<br><br>三刀屋の御衣黄綺麗ですね。<br><br>いつも写真でばかりしか見ていないので、<br><br>来年こそは、頑張って見に行きたいです。<br><br>[来年のことを今から言うと鬼が・・・](笑)<br><br>今年は母の病気のためアチコチ<br>出かけられませんでしたが、<br>母親孝行は、頑張ってしていますよ。
小梅ちゃんこんにちは 御母様の介護おつかれさまです。 <br>来年いっしょに 御衣黄見にゆけると良いですね。 一緒にゆきましょう。<br>ピカピカのお天気になりましたね。 暑いくらいの晴天です。<br>我が家も昨日は妻が朝から晩まで一生懸命に お掃除をしていました。<br><br>小梅ちゃんところはカーテンとか夏用の敷物とか衣替えされたのですね。 いいないいな<br>外を歩いてきました。 猛暑になりつつありますね。 おでこがひやけしました。