2008年04月13日 外国人向けに災害や緊急時の対応/松江市 [長年日記]
_ 郵便会社が青い鳥葉書無料配布受け付け
郵便事業株式会社は4月1日から、重度障害者向けに「青い鳥郵便葉」の無料配布申し込み受付を開始しています。
受け付け期間は6月2日までです。
対象は重度の身体障害者のかたです。
(1級または2級)と知的障害者(療育手帳にAまたは1度、2度と表記)。
配布されるのは通常郵便葉書で、「くぼみ入り」「無地」「インクジェット紙」のいずれかから、1種類を選択します。
(「くぼみ入り」は、視覚障害者にも上下・裏表が分かるように、表側左下に半円形のくぼみを入れたもの)。
配布枚数は1人20枚との事です。
申し込み方法は、居住地最寄りの同社支店または郵便局(簡易郵便局を除く)に、身体障害者手帳または療育手帳を提示し、所定の用紙に必要事項を記入する事になります。(代理人でもよい)。
申し込み用紙は福祉事務所、児童相談所の窓口にも備え付けてあるそうです。
事前に申し込んだ葉書は4月21日以降、郵送で配布されるとのことです。
21日以降に直接申し込んだ場合は、その場で受け取ることもできるそうです。
以上です。
_ 災害時の対応策示す/外国人向けに災害や緊急時の対応/松江市
松江市は、外国人向けに、英語、中国語、韓国語で書かれた、災害や緊急時の対応を示した「緊急のときの行動・災害への準備ハンドブック」を作成しました。
松江市市役所市民課や島根国際センター、市国際交流協会で配布しているそうです。
[ツッコミを入れる]