2008年08月24日 秋の虫 [長年日記]
_ 急に涼しい風が・・・
お盆が過ぎたら急に涼しくなったと話す事が多くなりました。
暑い日よりは、断然この方がイイです。
しかし良い事ばかりとは限りません。
秋になるとハチの被害をよく聞きます。
野山に出かけてハチに刺されたという人の話。
実は今日、父さんが家の周りを草刈機で作業していたら、そのハチに出くわしたと言うのです。
父「今日は危うく死ぬとこだった」
母「何が?」
父「外の草刈をしてたら、突然、畑で大きな虫が来て、頭から被った網に止まったんよ。
それで何かと見たら、すっごいデッカイ蜂でね。たまげて逃げたよ」
母「えー」
父「ほら、いつか庭で死んでたでしょう。デッカくて見かけんハチの死骸。あれよあれ。
あれが畑のそばの排水溝に巣をかけていて、草刈してたら出て来たわけ。たまげたー。
網を被って仕事してたから刺されなかったけど、網じゃなかったら絶対ダメだった。
たぶん今頃病院だね。」
母「そうなん。いやぁでも、畑には私も出てたから、恐いわ。」
父「それで、この前買ったハチの殺虫剤をまいたら、今日は風があって、上手くかからなくてね。
もっと強力な噴射の薬を買わないとダメだ。」
母「そうねぇ。これからハチは恐くなるからね。」
何とかハチに刺されず良かった父さんでしたが、落としたハチの巣には、幼虫や
そろそろ成虫になりそうな蜂がいました。
大きさは5センチくらいあるでしょうか。
こんなハチに攻撃されたら、それだけで心臓発作になりそうですよ。
はーっ良かった無事で。
あんらまっ。刺されなくて幸いでしたねえ。よかったよかった。<br>我が家はこの夏、軒下に3箇所もスズメバチの巣ができて業者さんに頼んで駆除しましたよ。ノアの排便の度にブンブンハチが飛んでいるのでうちのお父さんが危ないのでした。なくなったて安心して動けるようになりました。初めてのことでした。ヤレヤレ、ハチは確かに怖いです〜。