2018年05月25日 フラワーアレンジメント [長年日記]
_ スイミングの仲間にもらった
旅行へ行く前に、庭の花を切った(剪定?)、咲っぱなしじゃ弱るのかな?、それをフラワーオレンジメントにして、プールに持って来てくれた。
みんなにくれた。
なかなかに豊かな生活やなあと思った。
パクチーは猫のえじきになってしまったが、、、猫なので仕方ない。=^ω^=

旅行へ行く前に、庭の花を切った(剪定?)、咲っぱなしじゃ弱るのかな?、それをフラワーオレンジメントにして、プールに持って来てくれた。
みんなにくれた。
なかなかに豊かな生活やなあと思った。
パクチーは猫のえじきになってしまったが、、、猫なので仕方ない。=^ω^=
昼前はなかったのに。鮮やかなのがあって、嬉しくなった。<br>フラワーアレンジメントは知っとるが、フラワーオレンジメントってえのは初めて聞いた。どう違うんじゃ? パクチーはニャンコが食ったって、ニャンコは知らんもんでも、食えるかどうかわかるんじゃ。えらいねえ。真ん中の黒い花はなんてえ花。
昨日の午前中、ちょっとしたの家のサクランボの木を切った。3時間かかった。自分とこもひどいのに、前の日に話をする中で、やったぎょうかと言ってしまったのだ。女房に明日したげんさいと言われて、やった。暑くもなく、陽も照らず、いい天気だった。いつも、全くやる気にならんのに、その件に関しては、やってこうかって気になった。不思議なもんじゃ。昨晩、明日はあれをやってと考えとったのに、今日になったら全くやる気にならん。それどころか、気にもならん。どうなっとんじゃろう。どこが変わったんじゃろう。
アレンジメントだよ。(^^)<br><br>今日は写真クラブの撮影会やった。<br>モデルさん2名。<br>モデルさんって、もう、並の人間とは骨格からして違うね。<br><br>へ~、そんな感じなんやね~。<br>不思議なもんやね。
都会から来たモデルだったんかい。ワシが学生時代に描いたのは、4回とも広島から来たモデルで、変わらんかった気がする。1年ときのモデルは終わってから、学校のプールで一緒に泳いで遊んだよ。ポチャリ系だった。2年は覚えてないが、3年は細かった。4年はブチ生意気だった。数分遅れていったら、出ていきなさいと怒鳴られた。ま、無視して描き始めたけど。でも、途中で制作意欲がなくなってやめた。やっぱりモデルは体形が命だ。と、思う。
返信忘れ<br>真ん中の黒い花(本当は濃い紫)は、クレマチスなんだって。<br><br>あっはっはー、やっぱり描く時は気持ちが大きいよね。<br>今は描いてないけど、猫漫画描くとき(ごめん、もうちょっと待ってね)は、気持ちを作るのに2~3日かかってたよ。
かつて年は違うけど、黒いダリアに黒いコスモスの苗を買ったことがある。当然女房殿の仕業だが。どっちも、ものすごく濃い紫だった。ダリアは宿根だったけど、2年しか持たなかった。1年目はいっぱい咲いたが、2年目はほとんど花がつかなかった。コスモスは、ほんの数輪しか咲かなかった。3株あったのに。