2011年07月04日 寝ぐず [長年日記]
_ チャーちゃんの悪い癖
昨夜、チャーちゃんはとーさんの試験勉強につきあっていた。
チャーちゃんには夜中にご飯を食べる習慣があって、何度か寝ているわしを噛み起こしにきた。起きてるとーさんに言えばいいのに...。
とーさんの勉強が終わって、チャーちゃんも一緒に部屋にやってきた。そして、またもやわしの頭をかじる。
しょうがないので、もう一度ご飯をあげようと台所に降りた。が、ついてこない。はは~ん。
しばらくかまってやったら寝た。
寝ぐずをする猫なのだ。

_ キューちゃん

チャーちゃん甘えんぼですね~。<br>しらおかさん、やさしい母さんだなあ♪<br>PS:うちのノウセンカズラがいっぺんに咲き出しました◎うっれし~。
ワシも最近夜中に食べるクセが再発した。不思議なことに、食べないよりも体重が減るのだ。でも、体にはよくないはずなので、やめんといかん。今年は形と大きさのよいキュウリと大き目のミニトマトが沢山とれて、うれしい。ま、今年はといっても、植え初めて2年目だけど。葉物類は入梅してから発芽率は極端に悪い。発芽していたやつの成長も悪い。成長していたやつは虫が大発生してすけスケスケだ。
チャーちゃんは甘えん坊です。<br>(さらに甘えん坊なのはシャーくんで、時々、猛烈に甘えん坊になるのはキューちゃん。チーちゃんも甘えるな~)<br>そしてわしはその下僕ですorz<br>チャーちゃんは我が家の神(噛み)さまと呼ばれています。<br>こんなことして怒られないのはチャーちゃんだけです。<br><br>夜食べて太らないなんて、うらやましいぞ。<br>やってみたいけど勇気がないぞ。<br>キュウリとミニトマトいいな~(^。^)
投稿してから思い出したんだけど、以前、夜中に食べていたのは午前4時ごろで朝食だった。今回のは「おやすみ」をしたあと何度も目が覚めて、食べないと寝つけないからなのだ。それで2時から4時の間に食べてしまうのだ。食べたら熟睡できるのだ。なぜ2時までガマンするかというと、テレビで2時までは太るからどうしても食べるなら2時以降、それなら太らないといっていたからだ。でも食べないにこしたことはないので、悪あがきの結果4時になってしまうのだ。今回は薬の関係で、朝食も食べるので困ったもんじゃ。