2018年10月20日 革製品専門店「REFTY’S」 [長年日記]
_ 益田にある手作り革製品のお店に連れてってもらった。
そこで、体験制作した物
右はレフティーズのキーホルダー
左は、連れてってくれた人が試作したのを
わしがレフティーズの人に教えてもらいながら作ったカメラ型ストラップ
好きな写真を入れることができる。

_ レフティーズの店内
ディスプレイ用の小さなウェスタンブーツ

そこで、体験制作した物
右はレフティーズのキーホルダー
左は、連れてってくれた人が試作したのを
わしがレフティーズの人に教えてもらいながら作ったカメラ型ストラップ
好きな写真を入れることができる。
ディスプレイ用の小さなウェスタンブーツ
見た瞬間、靴ベラかと思った。右側。ブーツ。逆光でよくわからんが、カッコよさそう。ストラップは、かわいい写真入れかと思った。おっきく感じたので。<br><br>今朝は寒かった。今はいい天気だ。昨日は、これくらいの時間に結構激しく降った。
今日、広島へ行った。朝、久しぶりにSMSを送ったら、送り迎えするから、アトリエへ来ないかと誘ってくれたのだ。アトリエは金屋町にあり、1Fは貸画廊になっている。2Fが制作場で、台所、浴室もあり、当然日常生活も可能だ。ひさしぶりに楽しく懐かしいひと時を過ごした。
へ~<br>金屋町のアトリエは、mutubeeどんから、前に聞いたことがあるようなきがする。<br>いいね~(^^)<br><br>上の写真のキーホルダーは丁度靴べらサイズだなぁ。<br>横のカメラ型キーホルダーは、幅が56㎜だよ。<br>こういうのを和紙でも作ってみたらどうかな、と今日思いついたのだった。
ワシは丈夫だけど。キーホルダーは実用可だけど、靴ベラは無理だね。装飾品としてはいいと思う。
靴べらじゃないって(^皿^)<br>丁度、近所のスーパーで石州和紙のイベントやってて<br>和紙を買ってきたよ。
今日もいい天気みたいだ。朝、晩の冷え込みはあるが。世間では秋って言っているが、せいぜい晩秋の終盤だよ。ワシの考える秋はなかったようなもんだ。いや、なかった。<br><br>作品、楽しみだね。またUPしてね。