2014年06月12日 雨ふり [長年日記]
_ 今朝はけっこう降ってたけど
昼過ぎから止んできた。
なんと、昨夜から洗面台の下の水道管から水が漏れ出し、
(いや、前から少しずつ漏れてたようで、洗面台の下は腐ってた(TT))
水を確保したのち、元栓を止めてから就寝。
今日、水道屋さんに電話して、昼から修理に来てもらって、今、直ったところです。
チャーちゃんが、ご挨拶しておった。
ちなみに朝ごはんは食パンとバナナでした。
昼ごはんは食べに出た。
とーさんの知り合いのtaishiというお店が1周年なので友人達と行ったら、満席だった。
繁盛していて良かった、良かった。
ごはんは食べれなかったけど、記念品のスコーンをもらった。(^^)
友人が「残念だったけど、これもらったら、また今度行こうという気になる」
と、うれしい事を言ってくれた。

大変だったねー。でも直って良かったね。<br>松江も今日の昼はすごい雨で雷もごろごろ!久々の土砂降りでした!!<br><br>どくだみの花がきれいだね♪<br>我が家は近所の花好きさんから八重咲のどくだみの花(一輪)もらって活けています。花じゃなくてガクなんだそうです。見たことありますか~?とってもかわいいよ~♪
こっちは昨日の朝チョビット、夕方はポツポツ程度。今日の夕方、雷様の号令でドバッとが十分ほどを含めて2時間ほど。かな??? 一昨日から体調のことがまったく意識されないという、普通の状態が続き、3日連続で充実した時間をすごしている。梅雨中なので仕方ないけど、雨に悪影響を与えられないように気をつけんといけん。とはいっても、家の中に1日中おると、やることも限られとるし、どうしても・・・。 ここは・・・。 ・・・の出番しかない。頑張ってちょうだいョ。
いかん、本題を忘れた。 水漏れ、大変だったね。腐った洗面台の下の修繕が気になるんじゃけど、よその家じゃが。もうひとつ、商売繁盛で食べれんかった昼食を、どう解決したのかも書いてないし。
みほりん、八重咲のみた事ないよ。(^^)
mutubeeどん、洗面台はほったらかしよ。台所なんか床が抜けそうになってるし。いずれ引っ越しますよ。予定は未定だけどね。<br>昼ごはんは、近くの別のお店行った~(^。^)