2012年04月30日 山菜の天ぷらを食べる会 [長年日記]
_ 山菜の天ぷらを食べてきた
主催はかきのき村(現・吉賀町)の有機農業研究会。
わしらはその野菜を共同購入している。
午前中は野草摘み、午後は、おにぎりにお味噌汁、山菜の天ぷら、タケノコやワラビの煮物、白和え、ヌタ、サラダなどなど、ご馳走を腹いっぱい食べた。
若い時には「年寄りってなんでこんなおかずが好きなんだろう」と、思っていたけど、今では自分がそんなお年頃になっているのね♪
そして、料理の写真はない。
食べるのに一生懸命で、それどころではなかったのだ。


うらやましいなあ。優雅なひと時を過ごしたんじゃねえ。そう思うわしは、そんな年頃真っ最中??? 昨日、先日と違う種類のキュウリとトモとの苗をもらった。トマトは数年前から人気の桃太郎だ。一昨年、苗を購入したときは5センチほどの実が1つなっただけだった。花はいっぱい咲いたのに。<br><br><br>最初のトマトの入力ミスは、敢えて訂正しなかった。ナ~~~んでか。ナンチャッテ。<br><br><br>水切り遊びの写真、イイよ。なんか、溶け込みそう。野草も好きだなあ。ワシは野生人間かな?????
mutubeeどん、ありがと~(^^)<br>豊作を祈るよ。