2010年05月10日 かぼちゃの芽 [長年日記]
_ お寺の和尚さんがかぼちゃの種を蒔きました
ではなく、わたくしが…。
買った種ではなく、スーパーで買ったかぼちゃの中の種を冗談半分に蒔いてたら、芽が出てきてしまいました。
ええかげんにしてたので、密集して生えてます。
早急に間引きをしないといけないと思うのですが、植物でも間引きするのがかわいそうに思っちゃたりする。

ではなく、わたくしが…。
買った種ではなく、スーパーで買ったかぼちゃの中の種を冗談半分に蒔いてたら、芽が出てきてしまいました。
ええかげんにしてたので、密集して生えてます。
早急に間引きをしないといけないと思うのですが、植物でも間引きするのがかわいそうに思っちゃたりする。
種まきの季節だね〜。<br>うちも、いつも残り汁とかを捨てている場所から<br>なにやら芽が出て大きくなってる。<br>去年もここでかぼちゃが育った。<br>きっと肥料効いてるんだろうな〜。<br>あ、でも自家採取のかぼちゃの種って、不思議と<br>かぼちゃがたくさんはならないんだよね〜。<br>(一本の木に2個が限界→芽かきとかしても<br>なぜかだめなんだよねぇ・・)<br>成長具合とかもアップしてくれたらうれしいな〜♪
間引いたのを3時のおやつさんに差し上げた。<br>ほんでも残ったのを…人んちの庭にだまって植えちゃった(^^;<br>立派にかぼちゃがなったらびっくりするだろな〜<br>とうがらしはまだ芽が出ない。出るかな、どうかな?<br><br>成長記録写真、了解(^。^ゞ
へーーーー、実がなるんだ。アレから二十日大根、青ねぎ、アスパラの種をまいた。花や野菜の栽培や世話を始めたきっかけのミニひまわり、本命は芽が1つしか出てこなかった。余った種をまいた鉢は発芽率100%。本命と比べると貧相な鉢で哀れである。今は行動できることが楽しくて仕方がない。でも2,3日前に気温が下がって体調が↓。露も待ち構えているし、反動が怖い。
梅雨が露になっとる。はずかシーーーーー。
12時前の投稿と、寝ろび日記の存在を知って、すぐ、投稿したのがない。いったいどこへ行ったのだ。
とうがらしじゃないのか…残念<br><br>mutubeeどん、こんにちは(^^)<br>元気そうでよかったです。<br>ちょっとテンション高いでー。<br>なくなった投稿は…わしも分かりませんm(_ _)m