2008年04月27日 里山の桃源郷
_ かきのき村にて
4月20日に有機農業をしておられる生産者と共同購入をしている消費者の交流会で、野草の天ぷらを食べるというのに行ってきた。 我が家の参加は今年で3回目。 野草摘みから始まって、その後、昼食。野草の天ぷらや地元野菜のお料理がた〜くさん!しかも、おいしい。 農業や地球環境の話しも聞き、うんうん、やっぱりそうでなくっちゃと、思いながらも、重要なのはおいしい料理を食べることであった…。 もらった野草の効能の書いてあるプリントには、つくしやスギナの効能があった。庭先でスギナをいぶして、その煙をおしりにあてて痔を治した、という記事に目がクギ付けになった。丁度当日の朝から大きいのする度に血が出るようになっていたのだ。 帰ってからとーちゃんに、今朝から痔になった、と言うと、スギナの煙をおしりに当てたらって。 しかし我が家に庭は無い!
2009年04月27日 猫の写真の撮り方
_ どうかな?
テレビで紹介されてたようで、とーさんともう一人から猫の写真の撮り方のコツを聞いた。下から撮ったらいいらしい。 で、さっそくでっかちゃんを撮ってみた。どかな? いつもの「おっさん」の風格が、なんだか「かわゆく」写ってしまったような…。
_ 大浜の港
地元の写真愛好家のグループに入った。 2ヶ月に一回、撮った写真を持ち寄って、批評したりすると聞いたから、とりあえずカメラを持って出かけてみた。 どこに行こかな〜、自分の好きな所はどこかな〜、と考えて、小さな港(これでも益田では大きいほう)に行ってみた。何の変哲もない、ポカーっとした風景が好きだ。
2010年04月27日 柿木村
_ 恒例の無農薬有機野菜の生産者と購入者の交流会に今年も行ってきた。
午前中は野草や山菜を摘んで、午後からは天ぷらを揚げたり、色んな料理でおいしく食事、最後は餅つき、と盛りだくさんの楽しい一日だった。

_ よもぎ団子
こないだ、あきちゃんが作ってくれたよもぎ団子がおいしかったので、わしも作ってみたくてよもぎの新芽を沢山採って帰った。
湯がいたよもぎって包丁で切りづらいんだねぇ。
悪戦苦闘の末、なんとか鮮やかな緑のお団子が出来ました。
きな粉まぶして出したら、おいしいって喜んでくれたよ。
(^^)
_ シャーくん
よもぎを置いてたら食べた。

2012年04月27日 しらおか屋からのお知らせ
_ メルアドが変わります
新アドレスは
shira@nekoyado.com
猫宿.com です。
良いアドレスでしょう~。
しばらくはshira@iwami.or.jpも使えますが、
今のうちに、新しいアドレスの登録をお願いします。
しらおか屋のホームページも無くなりますが(作らにゃならんのですが)、
ブログはこのままです。
携帯電話もそのままです。
お知らせでした。

2015年04月27日 有機農業研究会の交流会
_ 毎年恒例
柿木村有機農業の生産者さんと、消費者の交流会で
山菜摘みと山菜天ぷらのお食事会。
この会のおかげで、山菜がちょっと分かるようになったよ。
写真は椎茸の原木栽培。大きなケヤキの木の周りに、ぶっとい原木が沢山並んでいる。
写真撮ってたら、もうシーズンが終わりなので出てる椎茸採っていいよと。
ひゃっほい~!

_ タラの芽を1つ頂き~
・・・アマガエルさんの家でした、失礼しました。

_ 会場では山菜の天ぷらの準備がしてある。これを自分たちで揚げて食べる。
(のだけど、生産者さんが気を使ってやってくださったのでした。ありがとうございました。かたじけない)

_ 他にも沢山のおにぎりとお料理。

_ しかし、年々無農薬野菜の購入者が減っているとのこと。
また生産者も高齢化で…。う~ん。
一緒に行った人が最初に益田で有機無農薬野菜の購入グループを立ち上げた人なので、どういうきっかけで始めたのか聞いてみた。
始まりは高津川の水質汚染の事からだったと。
農薬や合成洗剤で川の汚染が始まったころ、これではいけないと上流の柿木村で無農薬栽培を始め、下流の益田市の購入者は、当初、どんなに出来の悪い野菜でも購入すると決めたらしい。
おかげで今、高津川は水質日本一になってるし、うちは毎週美味しい野菜を配達してもらっている。
2016年04月27日 遅くなりました(^^)
_ mutubee [のどかじゃねえ。昔、食卓にならんどったおかずがいっぱいある。今日と明日はほとんど降っとるらしい。そんな中、今日は通院..]
_ しらおか [良いよ~、良いよ~、バッチリよ~(^0^)]
_ mutubee [そろそろ始めようかなあと思ったらパラパラしだし、昼過ぎには激しく降った。3時ころ、止んでいたのでチョロッとやったが少..]
_ みほりん [ゆったりした良いとこですね~♪ そして山菜が美味しそうなご馳走に・・・食べたーい!]
_ しらおか [mutubeeどん、ここのところ、なんだか朝晩が寒いね。 体調に気を付けつつ菜園頑張ってね。(^^) 美味しいキュウ..]
_ しらおか [みほり~ん、食べたいやろ~(^^)ノ 美味しかったよ。]
_ ノア母 [母さんお大事に〜。]
_ しらおか [突然、姑さんが「大変だったねえ」と何やら持ってきた。なんのこっちゃと思ったら、袋の中に、痔の人用の食事のカラーコピー..]
_ モッコ [柿木に来たのね。 その日は丁度でかけてたから・・・ この前、私も犬の注射でそっちに行きました。 係りつけはイズミの近..]
_ しらおか [モッコさんこんにちは。I病院さんは私は行かないんだけど、友達のかかりつけです。熱心なお医者さんですよね。仕事の関係で..]