2008年10月24日 松江市で観光バリアフリーモニターツアー開催中 [長年日記]
_ 日本盲導犬協会が運営する「島根あさひ盲導犬訓練センター」
読売新聞 島根 >地域との共生 社会復帰センター始動<下
島根あさひ社会復帰促進センターには、様々な付帯施設が設けられています。
日本盲導犬協会が運営する「島根あさひ盲導犬訓練センター」が注目されています。
10月1日 開所式が開催され参加しました。 写真もいくつか写して ブログの日
記に載せています。
_ 日本盲導犬協会 あさひ訓練センターのますますの ご発展を願っています。
また、現在 訓練センターには盲導犬の訓練県が8頭います。
11月には盲導犬を希望する人との盲導犬協働訓練もスタートします。
楽しみですね。
_ 詳しい記事は下記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。
>地域との共生 社会復帰センター始動<下 読売 島根 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20081023-OYT8T00882.htm 読売 島根 です。_ 松江市で観光バリアフリーモニターツアー開催中
おはようございます。 曇り空のまつえしです。
松江市で観光バリアフリーモニターツアーが開催されています。 22日からかいさ
いされ、2泊3日で開催されています。
今日24日午後3時で終了しますが 全国から10名の 視覚に障害をお持ちのかた
が松江市に着ておられます。うち、4名の方が盲導犬使用者です。
ノア君も含めて5頭の盲導犬が松江の街を歩いています。
_ 松江市では ひとにやさしいまちづくり条例を来年1月からスタートします。
松江市は、バリアフリーのまちづくりを目指しています。
今年から障害をお持ちの方を対象にした「観光バリアフリーモニターツアー」を開始
されました。 参加された皆様から貴重なご意見をたくさんいただけると 期待して
います。
_ 詳しい記事は 下記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。
_ 松江観光:バリアフリー化へ 視覚障害者招きモニターツアー /島根
毎日新聞 http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081023ddlk32040538000c.html 毎日新聞_ 松江市で観光バリアフリーモニターツアー
山陰中央新報 ニュース 山陰総合 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=507273006 山陰中央新報 ニュース 山陰総合_ 松江市のホームページから、松江市観光バリアフリー・モニターツアー概要の
ページは http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/bosyu/barrierfree_gaiyou.html 松江市観光バリアフリー・モニターツアー概要 です。[ツッコミを入れる]