2022年01月23日 川と海 [長年日記]
_ 朝の益田川と月

_ 益田川の支流、今市川と朝日

_ 貝
益田川の河口の浜で拾った
手前の丸っこいの2つがタイコガイ。
白いのはアオイガイって名前だけどタコです。
卵哺育(ほいく)用の殻なのだ。オスには殻が無い。
バイガイ、シゲトウボラ、トウマキボラ、エビスガイ、ビワガイ、ツメタガイ、ウチヤマタマツバキ、メダカラガイ、カニモリガイの仲間、テングニシ
石(石英)

益田川の河口の浜で拾った
手前の丸っこいの2つがタイコガイ。
白いのはアオイガイって名前だけどタコです。
卵哺育(ほいく)用の殻なのだ。オスには殻が無い。
バイガイ、シゲトウボラ、トウマキボラ、エビスガイ、ビワガイ、ツメタガイ、ウチヤマタマツバキ、メダカラガイ、カニモリガイの仲間、テングニシ
石(石英)
今日は雨で空は灰色とネズミ色。なのでカラー画像は気分がいい。ありがとう。
mytubeeどん、今日はこちらも雨でした。<br>昨日はすごく良い天気だった。<br>朝、川のゴミ拾いをしたんやけど、その時の風景です。<br>ご褒美もらったみたいな風景だった。
益田川の河口・・・行ってみたくなります。<br>月もちゃんと見えてかわいいね。
みほりん<br>この日は良い天気で、良いお月さんも出てました。<br>もし益田に来られたら案内します。=^ω^=<br><br>高津川が清流で有名なのに対して、益田川はなんと県下一汚れてるんだそうです。<br>私には綺麗に見えるんやけど。(^^;<br>益田川は護岸はコンクリートやけど、川底までコンクリートの姫路の川に比べたら、とても自然なように感じます。<br><br>散歩中なんかにゴミを拾ってしまって「全然癒されないよ~」とか思いつつ、やっぱり綺麗な川や町に住みたいと思うのだ。
汚れているようには見えないけど・・・<br>川のある風景はいいね~。<br>海も川もあって益田はいいところだね。<br>いつか行けたら案内してね。ペコリ。