2012年11月13日 不思議な仲間 [長年日記]
_ 変態茶会
自称「変態」型女子会が開かれた。
なぜ「変態」で「女子会」なのか…。
しらおかを知る者は首をかしげるような集まりなのだ(たぶん)。
発端は、わしが漫画を描くのに強制力が必要になって、
「いついつに漫画を見せるから来て」と
漫画経験者の沙久良さんにお願いしたの(が間違いの元?)であった。
ほんで、同じく漫画家を目指すMっちも引きずり込んで
まるで、編集者沙久良と持ち込みドキドキ漫画初心者の会となったのが
第1回目の前半だったのだ。
しかし、後半は何故か変態プレイの話になってしまって、
そのまま「変態女子の茶会」という名目が…。
「わし変態ぢゃないし…」
「ええ加減認めなさい!」by Mっち
『自分に素直でありのままをさらけ出して生きる』のが「変態」らしく、
しらおかは、まさにその通りに生きているらしいので、
(自覚はちょっとしかないけど)
資格ありありなんだそうだ。
というわけで、今回は沙久良さんちで手料理を頂きながら、
くーちゃん(猫)に強噛みされて、こたつで昼寝をしていたわたくしであった。
実は、女子の集まりが苦手なんだけど、ここはなんだか楽しいのであった。


ええ加減認めなさい!(゜Д゜)
え~~
ええ、しらおかさんも立派な変態です!だってあの場に長時間居れて、馴染んでるんだもん♪ 猫変態万歳!!
変態の定義がわからん。でも、ワシの理解しとるものとは違うということはわかる。この定義からいくと、ワシも変態じゃ。ま、自分の認識と違えば、それは変態じゃろう。考えれば考えるほど、訳が解らんようになる。<br><br>“ハマグリ貝アート展”の出品作品は増えたんかの。
沙久良さん、やっぱりそうなんか~(^^)<br>はにかむ沙久良(アヂさんバージョン)かわええ~♪
mutubeeどん、変態の道は険しいんよ!<br>なんちゃって(^^)<br>貝アートは十分集まってたよ。