トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2010年12月01日 みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。災害用伝言ダイヤル171番 [長年日記]

_ みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。災害用伝言ダイヤル171番

今日から12月です。

今年も後わずかとなりました。

今日は月の始まり 一日です。

_ みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。

災害用伝言ダイヤル171番。

毎月 月の初めの一日の日は体験利用が可能です。

_ 災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。

電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事ができます。

_ 操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。

音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。

メッセージは、30秒以内で、48時間保存されます。

10件まで登録可能だそうです。

_ #登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。

_ どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めておく必要があります。

我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。

災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

_ # 毎月月の始まりの日、一日は体験利用が可能です。

私は、万が一の事を考えて、毎月付きのはじめの日1日の日に体験利用をしています。

大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。

万が一の事を考えて、家族で話し合いましょう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [クリスマス衣装は素敵でしたね。 まだこちらは雪が降りません。 25日ごろにはどうかなぁ。 松江も寒いでしょうから、風..]


2010年12月02日 盲導犬候補ナーブが最終テスト [長年日記]

_ 盲導犬候補ナーブが最終テスト

浜田市旭町の島根あさひ社会復帰促進センターの受刑者と一般ボランティアが協力しあって、パピープロジェクトが順調に進んでいます。

盲導犬は生まれてから1歳になるまで、一般ご家庭に預けられます。里親ボランティア(パピーウォーカー)さんとよばれています。

パピープロジェクトは平日は島根あさひ社会復帰促進センターの受刑者のかたの手でそだてられ、土日や祭日は一般ご家庭でウィークエンドなどの日にパピーウォーカーをしていただくプロジェクトです。

国内初の「盲導犬パピープロジェクト」の第1期犬・ナーブが11月30日、広島市内で、盲導犬としての最終テストを受けた事が書かれています。

詳しくは下記ニュース記事から詳細な内容をお読みください。

_ 山陰中央新報 - 盲導犬候補ナーブが最終テスト

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=523310004  山陰中央新報 - 盲導犬候補ナーブが最終テスト です。

2010年12月05日 夜間の歩行にキーホルダー型ライト (オーラ)のご紹介 [長年日記]

_ 夜間の歩行にキーホルダー型ライト (オーラ)のご紹介

日本点字図書館販売サイト わくわく用具ショップからご紹介

日本点字図書館はホームページをリニューアルし、メールマガジンの発行を始めました。

また、「わくわく用具ショップ」も開設されました。

_ としまる日記(2010-10-01)でご紹介しています。

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20101001.html

です。

_ 日本点字図書館販売サイト わくわく用具ショップ

http://yougu.nittento.or.jp/

です。

会員登録し、メールマガジンで情報をいただいています。

クリスマスシーズン 楽しいお子さんのおもちゃなど用意されています。 上記ページから見る事ができます。

メールマガジンで、オーラのご紹介がありました。

私も購入しようかなと思っています。

_ 製品名「オーラ」

暗い所で自発光で点滅して居場所を知らせてくれるキーホルダー型のライトで、大きさは(幅)38×(奥行)22×(高さ)76mm。重さはボタン電池CR2032を1個内蔵で、重さは42.5gです。

スイッチはシーソー型でONの時は小さくピッピッピと音がなるそうです。

点滅していることが確認できます。 

音で確認できることは私達視覚障がい者にはとても便利です。

電池が無くなるとピーという連続音で電池がなくなる事を教えてくれます。

高輝度発光ダイオード使用で、約150メートル先からでも確認できるそうです。

また、生活防水になっていて雨の日でも大丈夫だそうです。

キーホルダータイプで、裏側にクリップが付いていて白杖やバッグなどなど!服や帽子などなど! 盲導犬のハーネスなどなど!取り付けられるそうです。

私は 盲導犬のハーネスと 盲導犬使用者、ユーザーさんが 右腕につけて腕を振って歩かれるのもよいかなと思いました。 盲導犬だけでなく盲導犬ユーザーも身につけて左右どちらからも目につく形が自己に合うのも少なくなるのではないでしょうか!

2セット取り付けたほうが安全かなと思いました。

_ 色は本体色クリスタル(透明) イエローの光のものと、

本体色レッドでレッドの光のものの2種類が有るそうです。

販売価格はいずれも2,250円です。

メーカーからは、 1日 1時間使用で、約4か月以上たったら電池交換時期ということだそうですがそれよりも長持ちしているそうです。

_ 詳しくは下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

社会福祉法人 日本点字図書館 製品名オーラ

http://yougu.nittento.or.jp/product50_343.html

です。

_ ホームページ接続できない場合下記にも同じ日記をかいています。 そちらからでも宜しくです。

としまる日記(2010-12-05) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20101205.html#p01  夜間の歩行にキーホルダー型ライト (オーラ)のご紹介 です。

2010年12月06日 日本小動物獣医師会 補助犬に対する助成金 [長年日記]

_ 日本小動物獣医師会 補助犬に対する助成金

3年前に、「日本小動物獣医士会」様からの補助犬に対する助成金のお話しをお聞きし、申請しました。

かかりつけの獣医師さんが 日本小動物獣医師会に加入しておられるかたに限り、今年も、「日本小動物獣医士会」より、補助犬ユーザーに対して1万円の助成金が出ます。 

申請書を獣医さんに書いてもらいます。

12月15日までに申請が必要です。

手続きをされたかたには、 申請用紙など、今後直接郵送されるみたいです。

私の所には直接申請用紙が届きました。

_ 日本小動物獣医師会 (日小獣/JSAVA) ホームページには、 全国の加入しておられる動物病院の一覧も載っていると思います。

日本小動物獣医師会 (日小獣/JSAVA) http://www.jsava.com/  日本小動物獣医師会 です。

_ 昨年書いたブログの日記です。

下記も参考にしてください。 日本小動物獣医師会 補助犬に対する助成金 としまる日記(2009-12-04) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20091204.html  日本小動物獣医師会 補助犬に対する助成金 です。

2010年12月12日 桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激! [長年日記]

_ 桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激!

日本盲導犬協会 盲導犬ユーザーです。

下記の記事をみつけました。

日本盲導犬協会の 盲導犬普及啓発活動への支援を目的として、上田桃子さんががんばっておられます。

2008年2月からスタートさせた「桃犬プロジェクト」の今季の活動報告が12月10日(金)に、公益財団法人 日本盲導犬協会 神奈川訓練センターで行われたそうです。

とてもうれしいニュース記事です。

上田桃子さんこれからもますますがんばってくださいね。 ありがとうございます。

詳しいニュース記事は下記朝日新聞ホームページから詳細なニュース記事をお読みください。

また、ニュース記事のホームページでの閲覧は日にちが限られています。

_ asahi.com(朝日新聞社):桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激! - スポーツ

http://www.asahi.com/sports/alb_woman/ALB201012100001.html  桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激! です。

2010年12月15日 全国の盲導犬の頭数は? 都道府県別の盲導犬の頭数は?都道府県・市町村別盲導犬に対する補助の状況は? [長年日記]

_ 島根県で活躍している盲導犬地域別ガイドマップ

現在、全国で活躍している盲導犬の頭数は 約1070頭です。

現在、島根県では10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根県の 盲導犬ガイドマップを島根県西の方から書きます。

(君)と(ちゃん)とで男の子女の子をわけています。

_ 浜田市に2頭 ニック君 ケビン君。 

邑南町に1頭 シータちゃん

大田市に1頭 ディオちゃん。

出雲市に3頭 ジュリアちゃん プルート君 キャメル君。 

雲南市に1頭 ねねちゃん。 

松江市に1頭 ノア君。 

安来市に1頭 サーガ君

以上10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根ハーネスの会ご紹介。

島根県の盲導犬ユーザーのかたと、そのご家族のかたや、盲導犬を応援してくださるボランティアのみなさまとで、島根ハーネスの会を設立し活動しています。 島根ハーネスの会が設立されて今年10年たちました。

_ 島根ハーネスの会ホームページは。

http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。  ブログの日記も用意されていますので、 私もそちらで、としまる日記を書いています。

_ 全国の盲導犬の頭数は? 都道府県別の盲導犬の頭数は?都道府県・市町村別盲導犬に対する補助の状況は?

先ほどブログの日記に、[島根県で活躍している盲導犬地域別ガイドマップ]を載せました。

現在、全国で活躍している盲導犬の頭数は 約1070頭です。

現在、島根県では10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 平成22年3月31日現在の調査では、島根県に11頭の盲導犬となっていますが、現在10頭の盲導犬が活躍しています。

_ さて、NPO法人全国盲導犬施設連合会の発行の雑誌に[盲導犬情報]があります。

『盲導犬情報』 第5号に、補助犬育成補助事業の実施状況について、日本の盲導犬使用者数、都道府県別盲導犬活動頭数、日本の盲導犬育成団体など詳しく書かれていますのでホームページアドレスをご紹介します。

_ NPO法人全国盲導犬施設連合会

http://www.gd-rengokai.jp/  NPO法人全国盲導犬施設連合会 です。 NPO法人全国盲導犬施設連合会のホームページから、刊行物を見る事ができます。 「盲導犬情報」、「デュエット」を閲覧できます。 「盲導犬情報」は、盲導犬を希望される方やすでにユーザーとして生活されている方、視覚障がい者団体や施設を対象に年2回発行される情報誌です。点字版と墨字(活字)版、テープの3種類があります。送付ご希望の方はホームページからお問い合わせください。

_ 下記、盲導犬情報第5号に詳しく書かれています。

『盲導犬情報』 第5号 | NPO法人全国盲導犬施設連合会 http://www.gd-rengokai.jp/publication/gdinfo/bn_05.html  『盲導犬情報』 第5号 | NPO法人全国盲導犬施設連合会 です。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [こんにちは。 こちらは雪が降りましたよ。 そちらも寒かったでしょう。 お互いにかゼ引かないようにしましょうね。 年末..]

_ としまる [もっこさん こんにちは 松江も雪がちらつき寒くなりました。 午前中おひさまが顔を出していましたので 市内に出かけてき..]


2010年12月27日 イチロウ君 ありがとう! [長年日記]

_ イチロウ君 ありがとう!

12月18日、私の二頭目の盲導犬だったイチロウ君が亡くなりました。

14歳と10ヶ月でした。 

イチロウ君は2月18日生まれでしたので、 退役犬ボランティアさんとも15歳の誕生日のお話をしていたところでしたが、 イチロウ君が亡くなりました。

_ イチロウ君が盲導犬になった時から、イチロウ君のパピーウォーカーさんとしたしくさせていただいていました。 

パピーウォーカーさん=盲導犬協会から、盲導犬となる子犬を一年間一般のご家庭に里親ボランティアを引き受けていただきます。パピーウォーカーとよばれています。

パピーウォーカーさんがイチロウ君が退役したら退役犬ボランティアを引き受けてくださいました。 イチロウ君は退役しパピーウォーカーさんのご家庭で生活していました。 2年前にイチロウ君に会いにでかけた事もありました。

退役犬ボランティアさんとも、イチロウ君の誕生日が2月18日でしたので、15歳の誕生日のお話などもしていましたが、イチロウ君は3年前から大病を患っていました。 退役犬ボランティアさんに愛情をこめて退役後も育てられ、 イチロウ君、たくさんのみなさんに愛されてすばらしい犬生(人生)を送ったと思います。

盲導犬は生まれてから亡くなるまでたくさんのみなさんの深い愛情をこめて育てられていることをつくずく感じますし、 退役犬ボランティアさんにはすごくたいへんだったろうと思いますし、 深く感謝しています。

_ イチロウ君と一緒に県内各地にゆきました。 パソコンボランティア活動をイチロウ君と一緒に動き回りました。

さっちゃんがいて、イチロウ君に変わり、イチロウ君とお別れし、今ノア君と生活していますが

出会いがあり、別れがあり、そして新たな出会いを感じながら イチロウ君に大切な事をたくさん学びました。

いつも洋喜でいつも明るいイチロウくんでした。

_ 皆様方には 

イチロウ君 たいへんお世話になりました。

イチロウ君、空の上からニコニコ笑顔で私達を見ていてくれていると思います。

_ ps: 下記は、ゆうあいのとしまる日記 検索名を「イチロウ」で検索した結果です。

リンクをエンターキーを押すとその日の日記に飛ぶ事ができます。 としまる日記 http://blog.project-ui.com/tosimaru/rast.rb?query=%A5%A4%A5%C1%A5%ED%A5%A6  としまる日記 です。 この検索名の所でイチローと検索するとまた違った日記も出てくるかもしれませんね。 「共に生きる」と検索名を入れて 検索のプッシュボタンでエンターすると 共に生きるというタイトルで イチロウ君とお別れが決まった頃から いろいろ思い出なども含めて書いていました。

_ また2006年3月の日記

http://blog.project-ui.com/tosimaru/200603.html  2006年3月の日記 イチロウマフラー作った事やイチローにこり にっこり笑った写真や むさしとイチロー君のことや 新しく訓練の為に盲導犬命令語などの事なども書いています。 2005年終わり頃から2006年2月頃まで 共に生きると言うタイトルで いろいろ自分の事も含めて書いています。

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ