2010年12月02日 盲導犬候補ナーブが最終テスト [長年日記]
_ 盲導犬候補ナーブが最終テスト
浜田市旭町の島根あさひ社会復帰促進センターの受刑者と一般ボランティアが協力しあって、パピープロジェクトが順調に進んでいます。
盲導犬は生まれてから1歳になるまで、一般ご家庭に預けられます。里親ボランティア(パピーウォーカー)さんとよばれています。
パピープロジェクトは平日は島根あさひ社会復帰促進センターの受刑者のかたの手でそだてられ、土日や祭日は一般ご家庭でウィークエンドなどの日にパピーウォーカーをしていただくプロジェクトです。
国内初の「盲導犬パピープロジェクト」の第1期犬・ナーブが11月30日、広島市内で、盲導犬としての最終テストを受けた事が書かれています。
詳しくは下記ニュース記事から詳細な内容をお読みください。
_ 山陰中央新報 - 盲導犬候補ナーブが最終テスト
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=523310004 山陰中央新報 - 盲導犬候補ナーブが最終テスト です。[ツッコミを入れる]