2013年07月18日 7月18日 天気 雷雨後曇り [長年日記]
_
7月18日 天気 雷雨後曇り
_ みなさん、はじめまして。これからぼく(ハウル)の日記を書きますので 読んで下さ
い。
まずは、自己紹介です。
ぼくは、2008/10/22生まれのおすの4歳です。
人種(犬種)は、エフワンです。他のみんなとは少し毛の色が黄色っぽいし、毛の長さ
も少し短いです。
体系はスマートのイケメン(?)です。
_ 7月18日(木) 天気 雷雨のち曇り
朝早くから雷が鳴り始めました。雨も降りだし風も強く吹き出しました。
ぼくは、雷が大の苦手です。
ピカッ ゴロゴロ いつもと違う予感です。案の定 極近いところに落ちました。
家の電機も全部消えました。停電です。
しばらくして、お父さんが起きてきてくれました。ぼくは、怖くてブルブル震えてい
ました。助かりました。
雨が強いのに今日も仕事に行くのかな。
2013年07月21日 7月21日(日) 天気 晴れ [長年日記]
_
7月21日(日) 天気 晴れ
_ 今日は、朝からお父さんは誰に投票するのか一人でぶつぶつ言っています。
とうやら 選挙に行くようです。
ぼくはマナーコートをこの暑いのに着せられました。
入場券をおしりのポケットに入れて出かけました。
近くの小学校の体育館が投票所のようです。
受付に着くとなにやらポケットを探ってあせっているようです。
途中でおとしたみたいです。
係の人に途中で落としたと言っています。
せっかくこの暑いのに無駄になるのかなあ。
するとすぐに再発行してくれるそうです。
よかった よかったです。
まずは、代理投票を済ませたようです。
そのあとはスーパーに買いものです。
ここは涼しくていいです。
ぼくは、すぐに横になってダウンしました。
ここでもお父さんはせっかく紙に買いものリストをかいたものを落としてしまったよ
うです。まったく困ったもんです。
何とか買いものを済ませて暑い中、ぼくの首に巻くバンダナを買って帰りました。本
当に暑かったです。
そのあとは、ぼくの大嫌いなシャンプーです。
今日は災難の一日でした。
2013年07月23日 ハーネスしんらい [長年日記]
_
今日のご報告です。介助者と歩行するときの ハーネス信頼 のことです。
_ 色は黒と白があり、私は白にしました。
_ 簡単に説明すると、
_ まず介助者の腕にまくはちまきのような幅の物が2本あり、どちらも腕の太さに合わ
せてマジックテープで留めるようになっています。
_ その2本の間に幅1糎ぐらいのグリップがあり、私たちはそれを縦方向ににぎります
。
_ そうすると今まで介助者の腕を持たせてもらった形になります。
_ そのグリップが固定してあるわけではないので、多少上下左右に動きます。
_ 実際に介助者につけてもらって 試してみたいです。
2013年07月29日 しまねっこへ暑中お見舞いのハガキを出しました [長年日記]
_
しまねっこへ暑中お見舞いのハガキを出しました
_ 拝啓 しまねっこさま、暑中お見舞い申し上げます。
ぼくは、盲導犬のハウルです。
今年は、梅雨が明けるのが早くて、夏の暑い期間が長くてもうウンザリしています。
体中の毛は夏用に生え換わりましたが、まだ暑いです。
しまねっこさんも毛ははえかわりましたか?。
今年は熱中症対策で首に水で冷やしたバンダナを巻いています。
外を歩く用の靴も今、注文をしています。
しまねっこさんはどのような、熱中症対策をしていますか?。
9月待つ火ころまで暑いようです。
日本全国を飛び回るのは、大変ですね。
体に気をつけて、暑さを乗り切って下さい。ぼくも頑張ってお父さんを連れて歩いて
あげるお仕事をします。
敬具
平成25年7月盛夏
_ みほりん [待ってましたよ~♪パチパチパチパチ。 最近の豪雨はただものじゃありませんね。暑かったり大雨だったり極端過ぎてなんかお..]
_ としまる [ハウル君 こんにちは ブログの書き込み まっていました! ワクワク]
_ 山ちゃんです [テストです]