トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2021年09月01日 災害用伝言板(web171) [長年日記]

_ 災害用伝言ダイヤル 171番

9月に入りました。

8月後半割と雨の降る日もありましたが涼しく感じる日もありました。

昨日の31日はわりと天気が良かったです。

今日から少し気温が下がると聞いています。夕方の薄暗くなる時間帯、エンマコオロギの鳴き声が高い位置から聞こえるようになってきました。少しずつ季節が秋へと移り変わろうとしています。

_ さて、災害はいつ起きるか解りません。

災害用伝言ダイヤル171番のご紹介です。

月の始まりの1日の日は、災害用伝言ダイヤル171番の体験利用が可能な日です。

災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。

電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて登録した伝言を聞く事ができます。

_ 操作方法は、まず「171」をダイヤルします。

音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。

メッセージは、30秒以内で、48時間保存されます。

10件まで登録可能だそうです。

_ #登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。

どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで決めておく必要があります。

我が家ですと、自宅の電話番号に決めます。

災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

_ #毎月月の始まりの日、一日の日は体験利用が可能な日です。

私は、万が一の事を考えて、毎月付きのはじめの日1日の日に体験利用をしています。

大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。

万が一の事を考えて、家族で話し合っています。

_                       三輪 利春&アラン

_ 災害用伝言板(web171)

インターネット上で、安否等の情報をテキストで登録・確認できる伝言板です。

ご自宅や避難所などにあるパソコンや携帯電話などからインターネット上の伝言板

_ 災害時TOP画面 | 災害用伝言板(web171)

https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do;jsessionid=3853646AA0A583F8552E8C3894D617D8.ajp13w1  災害時TOP画面 | 災害用伝言板(web171) です。

_ アクセスすることによりご利用いただけます。

_ 災害用伝言板(web171)の操作の流れおよびご利用方法

東日本エリアの方 災害用伝言板(web171)伝言の登録・確認方法 | 広報宣伝活動 | 企業情報 | NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171s/etsuran.html 東日本エリアの方 災害用伝言板(web171)伝言の登録・確認方法 | 広報宣伝活動 | 企業情報 | NTT東日本 です。

_ 西日本エリアの方

ご利用方法(伝言登録時の通知先設定)|災害用伝言板(web171)|災害に対する取り組み|NTT西日本 http://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/howto_1.html 西日本エリアの方 ご利用方法(伝言登録時の通知先設定)|災害用伝言板(web171)|災害に対する取り組み|NTT西日本 です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月08日 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて [長年日記]

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて

島根県のページを見ています。

ヘルプマーク・ヘルプカードは、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい方が身につけることで、周囲に援助や配慮が必要であることを知らせるためのマークです。

東京都が考案し、全国で普及が進められています。

_ 島根県でも、必要とする県民の方にマーク等を交付するとともに、広く県民の方々にマーク等を身につけている方を見かけた場合の援助や配慮をお願いするなど、マーク等の周知に努めておられます。

ヘルプマーク・ヘルプカードチラシ(PDFファイル)、ヘルプマーク画像、ヘルプマークの使い方、ヘルプマークの入手方法、ヘルプマーク交付申請書(個人用)、ヘルプマーク交付申請書(障がい者団体・学校関係者用)、ヘルプマークの交付窓口、ヘルプマーク郵送窓口、郵送・ファックス窓口、ヘルプカード画像。

ヘルプカードの使い方、ヘルプカードの入手方法、島根県版ヘルプカード(2つ折り・よこ)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(2つ折り・たて)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(4つ折り)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(両面印刷用)【ワード版】/【PDF版】、

島根県版ヘルプカード(両面印刷・氏名欄なし)【ワード版】/【PDF版】。

ヘルプマーク・ヘルプカードを見かけた方へのお願い、お問い合わせ先

、お問い合わせ先E-mailアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/helpcard.html 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け) です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月11日 斉藤和義 - 一緒なふたり [Music Video] - YouTube [長年日記]

_ 斉藤和義 - 一緒なふたり [Music Video] - YouTube

昨年、日本盲導犬協会が関係するACジャパンの「盲導犬の受け入れを当たり前に」のCmで流れていた斉藤和義さんの「一緒なふたり」の曲が発売されました。

併せて、YouTubeでも曲が聞けますのでご紹介します。

すごく乗りが良くてのっちゃいながら聞いています。アランと一緒に外に出かけるのが楽しくなってきます。

詳しくは下記ページからご視聴ください。

_ 斉藤和義 - 一緒なふたり [Music Video] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=lsu5IWagCAM&app=desktop 斉藤和義 - 一緒なふたり [Music Video] - YouTube です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月13日 「避難の選択肢が増えたことで、命の助かる確率が高まったと思います」盲導犬ユーザー清水和行さん | Spotlite [長年日記]

_ 「避難の選択肢が増えたことで、命の助かる確率が高まったと思います」盲導犬ユーザー清水和行さん | Spotlite

Spotliteの高橋さんからの記事のご紹介です。

_ 同様の訓練が令和3年1月21日に島根県でも開催され参加しました。

島根県防災航空隊では補助犬を使用する身体障がい者の防災ヘリコプターによる救助方法について検討しており、この度、運用に向け日本盲導犬協会の協力を得て、令和3年1月21日(木)に実機による吊り上げ救助訓練が行われました。

会場は島根県消防学校でした。

隊員のかたも本番そのもので、緊張感が漂っています。

その都度てきぱきとした指導と声により誘導していただきました。私達は停まっているヘリコプターの中まで助け出される訓練でした。

訓練に参加して隊員の皆さんが私達に声で次の行動をてきぱきと出してくださることに安心し、とても頼もしく思いました。

学ぶことの多い一日でした。

同様の訓練が全国に拡がって行く事を願っております。

_ 話がそれました。

みなさまぜひご覧ください。

_ 広島県にお住まいの盲導犬ユーザー清水和行さんが体験されたことが書かれています。

平成30年7月豪雨での被災体験のこと、その後ご縁ができ、令和2年8月に視覚障害者が盲導犬と一緒にヘリコプターによる避難体験をされた事など詳しく書かれています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 「避難の選択肢が増えたことで、命の助かる確率が高まったと思います」盲導犬ユーザー 清水和行さん | Spotlite

https://spot-lite.jp/shimizu-kazuyuki/ 「避難の選択肢が増えたことで、命の助かる確率が高まったと思います」盲導犬ユーザー 清水和行さん | Spotlite です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月14日 島根県:県内市町村へ避難所に対し通達。(身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています。) [長年日記]

_ 島根県:県内市町村へ避難所に対し通達。(身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています。)

島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。

松江市に7頭、奥出雲町に1頭、出雲市に1頭、江津市に1頭、邑南町に1頭。浜田市に1頭です。

_ 地震による災害だけで無く、今後台風の大型化や、線状降水帯など大規模な大雨による災害など、どこに起きるか解らない時代になってきました。

_ 私達補助犬と一緒に生活していて災害が起きた時に、避難所で同伴拒否を承ける事もたくさん有りました。

_ 災害が起きてから避難所に行って、拒否を承ける事はつらいです。

_ 今年の梅雨前線による豪雨も大雨の日が続きましたし、台風10号の影響で豪雨の日が長くつずき真下。

_ 6月23日島根県の福祉課を通じて担当部署へメールで補助犬同伴での緊急災害時避難所で補助犬同伴で拒否が起きないよう御願いをしました。

_ 7月7日、島根県より県内市町村の担当部署へ文書で通達されました。

同様に6月23日にメールで松江市にも要望しました。松江市にはすぐ近くに原子力発電所があります。原発事故が起きたら、地区によって異なりますが、私の住んでいる所は、益田市にバスに乗り移動します。バスに乗るのにも拒否が起きたらいけません。それらも含めて松江市へ要望しました。こちらもご理解いただきました。

島根県様、松江市さま、有難うございました。

_ 下記、島根県のページから

身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています

身体障がい者補助犬とは、目や耳や手足に障がいのある方の生活をサポートする「盲導犬」「聴導犬」「介助犬」のことで、「身体障害者補助犬法」に基づき、認定され、特別な訓練を受けています。なお、補助犬は障がいのある方のパートナーであり、ペットではありません。

また、補助犬の同伴については、「身体障害者補助犬法」で人が立ち入ることのできる様々な場所(公共施設、公共交通機関、飲食店、病院、宿泊施設など)で受け入れるよう義務づけられています。

つきましては、避難場所及び避難所においても、身体障がい者補助犬の同伴について、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

リンクで、参考:身体障がい者補助犬について(障がい者福祉課ホームページ)が載せられています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:災害時の避難と避難所での過ごし方について(トップ / 防災・安全 / 防災・防犯 / 防災 / 防災関係資料)

https://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/bousai/bousai/bosai_shiryo/hinannsho.html?site=sp 島根県:災害時の避難と避難所での過ごし方について(トップ / 防災・安全 / 防災・防犯 / 防災 / 防災関係資料) です。 以上です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月15日 島根県防災ヘリコプター(はくちょう)による補助犬を使用する身体障がい者救助訓練に参加しました [長年日記]

_ 島根県防災ヘリコプター(はくちょう)による補助犬を使用する身体障がい者救助訓練に参加しました

島根県防災航空隊では補助犬を使用する身体障がい者の防災ヘリコプターによる救助方法について検討しており、この度、運用に向け日本盲導犬協会の協力を得て、令和3年1月21日(木)に実機による吊り上げ救助訓練が行われました。

会場は島根県消防学校でした。

_ 風とか天候を心配していましたがお日様が顔を出して割と暖かくなりました。

_ 外部からの参加者は

この度の協力者、日本盲導犬協会から3名。訓練兼1頭pr犬1頭

ユーザー2名と盲導犬2当

近くの点字図書館から2名、県障がい者福祉課から1名

_ 天気が良くてわりと暖かく良かったです。ヘリコプターが降りたり上がったりしますのでそのときは風も強く寒く感じました。

_ 訓練開始前、訓練の目的や訓練で使う用具の説明がありました。

人に付ける装置や盲導犬に付ける装置など(ハーネス)と言います。

_ 隊員のかたの声による指示にしたがい、右手をだして、左手を出して背中は逆三角形の防護服?足を開いてまたの間に落下防止の強い20センチ幅の生地?が出ていて、その器具は胸近くまで来ています。

生地と書きましたが先はバンドのような物で金具が着いてます。両肩から出て来る金具に止められます。

両肩からでてくる金具と下から出て来る物に金具で止めるような感じになりました。

_ ヘリコプターから降ろされるワイヤに取り付ける金具となっています。

_ 人のほうも背中のほうはチョッキのような物で、おしりからまたをくぐって胸当たりで取り付けるような物でした。

うまく説明できません。

_ 盲導犬をつり下げるための器具は落下することのないように強力なナスカンをつけることができるチョッキのようなものを付け、ヘリコプターから降りてくるワイヤでつり上げられるそうです。

アメリカ製で軍用犬などで使われているものだそうです。

犬には口和を取り付けられました。いやがる子もいますがてきぱきと隊員さんたちが取り付けられました。

_ ユーザーが準備が終えたら、しゃがんで足を延ばします。足のモモの上に盲導犬の腹をのせるようにして、盲導犬の前足と後ろ足を動かないように手で支えたような感じです。

リフトのワイヤーを両者に付けて、ワイヤーが引っ張られ少しずつ人も犬も持ち上げられて行きます。隊員さんも前の方から盲導犬を持ちながら一緒にヘリコプターのドアのほうに近づいてゆきます。

スムーズにヘリコプターの中に入りました。

盲導犬に付けられたワイヤーと人に付けられたワイヤー少し隙間が在り、足に体重はほとんどかかりませんでした。

ヘリコプターから出ているワイヤーをつり上げられたら、スキーのリフトに乗ったような感じでした。

私達ユーザーやアイマスクを付けてPR犬や訓練兼を点字図書館さんも体験されましたが、私達は停止してエンジンを切っているヘリコプターに近距離からリフトにつり上げられて着ないの中に入りました。

ですので、1メートルつり上げられてヘリコプターのドアの中に直接入った感じです。

_ 隊員のかたも本番そのもので、緊張感が漂っています。

その都度てきぱきとした指導と声により誘導していただきました。私達は停まっているヘリコプターの中まで助け出される訓練でした。

_ またヘリコプターの機内に入ったらアランに付けている金具(犬も人もハーネスと呼ばれます。)

アランに付けているハーネスの20センチくらい出ている金具、ここを持って少し待っててくださいと言われました。

犬の救助用のハーネスの20センチほどのバンドの先に金具が着いていますが、そこを持ってアランはダウンして左側に一緒に待機しました。そこを持っているだけでも、お互い安心しました。

_ 訓練犬とpr犬はその金具を使って20メートル上空のヘリコプターにつり上げてヘリコプターの中に救助される訓練をしました。

ヘリコプターはつり上げられたら、5分?近くを一周してこられ、嫡子して訓練兼を降ろされました。

降ろされたらまた上空に上がり、ぐるっと回ってこられ、次に乗る子の準備が終えたら、ヘリコプターが現地に到着し犬を安全にヘリコプターに救助する訓練を3度開催されました。

_ 訓練に参加して隊員の皆さんが私達に声で次の行動をてきぱきと出してくださることに安心し、とても頼もしく思いました。

父が焼亡士でした。父はすでに亡くなりましたが、父も隊員の皆様のようにきびきびとした態度で消化活動や人名救助をしていたのだと想うと胸がジーンとしてきました。

訓練に参加して沢山学ぶ事の多かった一日でした。

下記のアドレスは山陰中央新報の取材記事のアドレスです。

記事もぜひお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 災害時、補助犬も一緒にヘリ救助 西日本豪雨教訓に導入

https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiiryounews/20210212_131800.html 災害時、補助犬も一緒にヘリ救助 西日本豪雨教訓に導入 です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月16日 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube [長年日記]

_ 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube

NPO東京ライトハウスさんのページに、新型コロナウィルスへの感染に対し、視覚障害のある人がどのような不安を抱えているのかを、上方の落語家である 桂 福点(かつら ふくてん)さんが落語でわかりやすく、しかも面白く解説してくださっておられるリンクがあります。

3つのポイントがかかれています。見られてから落語を聞かれると良いと思います。

皆様ぜひご覧ください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で

http://tokyo-lighthouse.blogspot.com/2020/04/blog-post.html どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で から

_ ユーチューブ

私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=x7Mv8hpV9zA&feature=youtu.be 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube です。

_ また、下記のページには私達視覚障害者が新型コロナウイルス感染拡大の対策として、知っておいたほうが良い情報なども載っています。

どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 https://tokyo-lighthouse.blogspot.com/search/label/COVID-19 どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月18日 厚生労働省 身体障害者補助犬リーフレット、(もっと知ってほじょ犬)、(ほじょ犬もっと知ってBOOK) [長年日記]

_ 厚生労働省 身体障害者補助犬リーフレット、(もっと知ってほじょ犬)、(ほじょ犬もっと知ってBOOK)

厚生労働省の身体障がい者補助犬のページから、身体障害者補助犬リーフレット、(もっと知ってほじょ犬)、(ほじょ犬もっと知ってBOOK)など(pdf版)や、テキスト版をダウンロードできます。

_ ほじょ犬もっと知ってBOOK

医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために~医療機関に考慮していただきたいこと~など、ダウンロードできます。

また、、ほじょ犬マークのダウンロード、ほじょ犬ポスターなどのダウンロードができます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 身体障害者補助犬 |厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。

_ 厚生労働省 (もっと知ってほじょ犬)(ほじょ犬もっと知ってBOOK)は、身体障害者補助犬 - 厚生労働省のページから。直接ダウンロードは下記になります。

_ 1.ア 一般向け(2019年版)

もっと知ってほじょ犬[PDF形式:4,501KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000489424.pdf もっと知ってほじょ犬[PDF形式:4,501KB] です。 もっと知ってほじょ犬[TXT形式] https://www.mhlw.go.jp/english/policy/care-welfare/welfare-disabilities/assistance_dogs/leaf2019.txt もっと知ってほじょ犬[TXT形式] です。

_ 2.イ 一般向け(2013年版)

ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:3,376KB] https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/leaf_1207a.pdf ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:3,376KB] です。 ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:6KB] https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/leaf_1207a.txt ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:6KB] です。

_ 3.ウ 医療機関向け

医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:2,599KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000537940.pdf 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:2,599KB] です。 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:8KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000534166.txt 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:8KB] です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月19日 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 [長年日記]

_ 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府

障害者の移動や意思疎通などを無理のない範囲で支援する「合理的配慮」の提供を民間企業に義務付ける改正障害者差別解消法が5月28日、参議院本会議で全会一致で可決され成立しました。

_ これまでは民間企業の(合理的配慮)の提供は努力義務でしたが、(合理的配慮)の提供が義務へと改められました。

_ 私は盲導犬ユーザーです。今まで入店拒否とか受け入れ拒否などありましたので、今後良い方向に進んで行くのではと期待しています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府

https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 です。

_ 上記からpdfファイルでダウンロードできます。

私はテキスト文書で見ていますので、直接テキスト文書は テキスト(TXT形式:3KB)ファイルを別ウィンドウで開きます https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/txt/law_r03-56_gaiyo.txt テキスト(TXT形式:3KB)ファイルを別ウィンドウで開きます です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月20日 盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」 ACジャパン 2021年度支援キャンペーン [長年日記]

_ 盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」 ACジャパン 2021年度支援キャンペーン

私は盲導犬ユーザーです。1991年に日本盲導犬協会から最初の盲導犬さっちゃんを貸与いただき、その後イチロウくん・ノアくん、現在の盲導犬はアランくんと一緒に生活しています。

_ 盲導犬と一緒に外に出かけた時に困る事も沢山有ります。ぜひ皆様ご理解よろしくおねがいします。

_ 公益社団法人ACジャパンは、公共福祉活動を行う非営利団体を支援しようと、広告で社会にメッセージを送り続けています。

2021年度支援キャンペーンは盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」です。

テレビなどで宣伝をよく見ます。

みなさまもぜひご覧ください。

ACジャパンのホームページは以下のとおりです。Playのプッシュボタンで動画が流れます。携帯電話のラクラクフォンからも視聴ができました。詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 2021年度支援キャンペーン:いってきます!をすべての人へ|ACジャパン

https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_02.html 2021年度支援キャンペーン:いってきます!をすべての人へ|ACジャパン です。 三輪 利春&アラン

2021年09月22日 (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。 [長年日記]

_ (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。

身体障害者補助犬とは介助犬・盲導犬・聴導犬の事です。

私は盲導犬と一緒に暮らしています。盲導犬の名前はアランくんです。

外に出ると入店拒否とか宿泊拒否などまだまだ多くて困っています。

下記の2つの法律があります。、どうぞご理解宜しく御願いします。

_ 皆さんは、身体障害者補助犬法や、障害者差別解消法をご存じでしょうか。

_ 身体障害者補助犬法は、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設で障害のある人のパートナーである身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)など、(身体障害者補助犬)の同伴受け入れを義務づける法律です。

補助犬法は、補助犬と一緒に生活している身体障がい者のアクセス権を保障するものです。

_ 障害者差別解消法

2016年4月に障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(が施行されました。

その中においても身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)同伴での入場・入店を拒否することは不当な差別にあたるとしています。

補助犬を拒否することは、一緒に行動する身体障がい者を拒否することになります。

どうぞ皆様ご理解いただき宜しくお願いいたします。

_ 身体障害者補助犬法について

身体障害者補助犬 |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。

_ 障害者差別解消法について

障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月25日 みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか [長年日記]

_ みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか

島根県警察のホームページから、自転車安全利用五則をご紹介します。

_ 私は盲導犬ユーザーです。パートナーのアランくんと一緒に、ほぼ毎日夜の散歩を愉しんでいます。

アランくんには電池で光る首輪を付け、私は反射材のついた(たすき)にも電気で光る物を付けて歩いています。

_ 散歩している時、後ろから来られた自転車のかたから「横通ります。」と声を掛けてくださり通り過ぎられました。声を掛けていただきとてもうれしかったです。

また、チリンチリンとベルを鳴らして通られるかたもおられます。

_ 以前、後ろから来られた自転車のハンドルがすれ違い際に腕にぶつかったことが何度かあります。

_ 私達視覚障がい者は(見えない)あるいは(見えにくい)障害です。外を歩くときは白杖を付ながら、あるいは盲導犬を連れて歩いています。

白杖歩行は白杖を手も一緒に体の前に延ばして、左右にふりながら前を確認し歩きますので、自転車を運転されるみなさま、せまい歩道や歩道のない道路では、安全に気をつけながら徐行運転でよろしくおねがいします。

「自転車安全利用五則」を守り、自転車を安全に利用していただくよう、ご理解をよろしく御願いします。

_ 自転車安全利用五則につきまして、ここから島根県警察のホームページから引用します。

_ 自転車安全利用五則

自転車安全利用五則を知っていますか?

自転車利用者の皆さんは、「自転車安全利用五則」をご存じですか。自転車も乗れば車の仲間であることを自覚し、下記の1~5に掲げる「自転車安全利用五則」を遵守し、正しい自転車の交通ルールを身につけ、交通事故防止に努めましょう。

_ 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外

自転車は軽車両です、歩道と車道の区分のあるところでは、車道通行が原則です。

次の場合は例外的に歩道を通行することができます。

○道路標識により自転車が通行できることとなっている場合

○13歳未満の子ども、70歳以上の者、車道通行に支障のある身体障がい者の場合

○車道の左側部分を通行することが困難な場合(道路工事・駐車車両があり通行が困難な場合など)

○著しく交通量が多く車道の幅が狭いなど、追越しをしようとする自動車と接触事故の危険がある場合

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 2.車道は左側を通行(右側通行は禁止)

自転車は、道路の左端に沿って通行しましょう。

○右折する場合は、交差点の左端に寄って、交差点の側端に沿って徐行して右折します。

○自転車横断帯がある場合は、自転車横断帯を通行しましょう。

○路側帯についても、道路の左側部分に設けられた路側帯しか通行できません。

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金(右側を通行した場合)

_ 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

○歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行して通行しましょう。

○歩行者の通行を妨げるおそれのある場合は一時停止をしましょう。

※徐行とは、ブレーキをかけて、おおむね1メートル以内で停止できる速度

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

_ 4.安全ルールを守る

○飲酒運転の禁止

【罰則】5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(酒酔い運転)

○二人乗りの禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○並進の禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○夜間はライトを点灯

【罰則】5万円以下の罰金

○信号を守る

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

○一時停止と安全確認

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 5.子どもはヘルメットを着用

子どもを自転車に同乗させる場合や子どもが一人で自転車に乗る場合にはヘルメットを着用させましょう。(子どもとは、13歳未満の児童・幼児)

_ 以上、島根県警察のホームページから引用させていただきました。

_ 詳しい内容は下記島根県警察のページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県警察:自転車安全利用五則

https://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/zitensya_gosoku.html 島根県警察:自転車安全利用五則 です。

_ また、自転車安全利用五則チラシも用意されています。必要な方は上記島根県警察のページアドレスからPDFファイルをダウンロードしご活用ください。

以上です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年09月28日 徳光&木佐の知りたいニッポン!~身体に障がいのある方のパートナー~ほじょ犬との接し方 政府インターネットテレビ [長年日記]

_ 徳光&木佐の知りたいニッポン!~身体に障がいのある方のパートナー~ほじょ犬との接し方 政府インターネットテレビ

政府インターネットテレビに徳光&木佐の知りたいニッポン!~身体に障がいのある方のパートナー~ほじょ犬との接し方が有ります。

身体障がい者補助犬の役割と身体障がい者補助犬法などのことが動画で詳しく解ります。

下記のページアドレスから動画を直接見ることができます。

動画が直接出ますが、出てこないときは再生のプッシュボタンをエンターで動画を見る事ができます。

_ 徳光&木佐の知りたいニッポン! ー身体に障がいのある方のパートナー ー ほじょ犬との接し方

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg6301.html  徳光&木佐の知りたいニッポン! ー身体に障がいのある方のパートナー ー ほじょ犬との接し方 です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ