2010年10月12日 恵みを撮りに [長年日記]

_ シイタケちゃん
付き合いのある農家から
「納屋で野良猫が子どもを産んで、子猫1匹だけ置いてどっか行った。」
と、ヘルプの電話が…。
これがまた、野良猫の子どもと思えんぐらい人なつこくて、めちゃくちゃカワイイ。
そして、また飼い主さん募集だなぁ、と思いながらの帰り道、「飼いたい」という人と遭遇してしまった。
ラッキー!
というわけで、今回の飼い主さん探しはスピード解決したのであった。
かわいいから写真だけ掲載してみる。
農家さんからシイタケをもらったから、とりあえず名前はシイタケちゃん。

猫4コマまんが展、知らなかった。<br>しかし、営業日、微妙な曜日ですねー。<br>行ける日あるかなー。
アレは絶対に舞茸。ワシじゃったら絶対に採って帰るナ。今は無くなったけど、子どもの頃、上の山でマツタケ、ホウキ茸、ネズミ茸などを採っていたんだ。ほとんどがマツタケ、1人で行った時はマツタケしか採れなかった。
猫4コマまんが展は時間も微妙ですー。<br><br>おとついはキノコ採って帰らんかったけど、昨日はお土産にシイタケもろた(^^)<br>雨の後にでた巨大シイタケ。<br>昨日はナスと一緒に炒めて、今朝はトースターで焼いた。<br>どっちもうまかったよ。
記憶違いかも分からんが、採れたてのシイタケは生で食ったらとっても美味いんだって。これが本当だったら、もったいないことをしたなあ。
天然まいたけ!!!<br>食べたかった(^^;)<br>11月3日、にちはらの自然の会のきのこの観察会行かない?<br>とれたきのこは山分けなんだよ~♪
なんか色々もったいない事をしてるんだな~。<br>知らないって怖いな~ ははは。<br>で、にちはら自然の会のきのこ観察会(11/3)行きます。<br>絶対行くもんね~。<br>あきちゃん、申し込んどいて~(^^)<br>あと、自然の会の連絡先も教えてください。
連絡先は0856−74−0302津和野町教育委員会 中岡さんです<br>shinichi-nakaoka@town.tsuwano.lg.jp<br>申し込んでおきまする。
あきちゃん、申し込みありがとう。<br>楽しみだ~