2008年04月08日 4月3日のソメイヨシノ
_ 暗くて全然見えません。満開前の桜を撮ったのですが…
夕焼けと桜の雰囲気が良かったんだけど、写真には映りませんでした。
2010年04月08日 三隅梅林
_ なんか写真になるかなー、と思って三隅の梅林に行った。
もう梅の花は終わって、ちっちゃな実をつけてる樹もあって、残った桜がちらほら咲いる。 そして、地面にはワラビが顔を出していた。 うまそうじゃのう、と、きょろきょろしながら歩いてたら、 突然、目の前をイノシシが走り去って行ったのであった。 竹林の中から出てきたんで、ひょっとして筍食べとったんかなあ、 あったら掘って帰っちゃろうと、イノシシのいた辺りを見たら…、 そこには立派なツヤツヤうんこがあったのでした。 イノさん、お取り込み中のところ邪魔してもうしわけない。
2012年04月08日 小浜海岸

_ 昨日の講演
『食べものと放射能のはなし』を聞いて思ったこと。
放射能汚染(放射性物質の付着)がないとは言い切れないというか、8,000ベクレル/kg以下ならOKという基準が安全とは思えないので、ガレキ搬入反対の気持ちが強くなったよ。
ちなみにこの数値は、国際水準では低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理を要する水準なんだって。
それに、もし汚染ガレキを焼けば、空気中に放出されたり、出た灰に濃縮もされるんだよ。(焼却場のバグフィルターは本来放射性物質を除去する前提で作られていない)
政府の放射線の影響の説明も、原発(核兵器も)で生まれた放射性物質は、今まで地球上には存在していないものだから、単純にベクレルで計った基準でいいものか、と言う疑問もあるよ。
ちなみに環境省の広域処理情報サイトはこちら
http://kouikishori.env.go.jp/
なんで政府はガレキを拡散させたがっているのか。
2015年04月08日 パン屋さん
_ mutubee [たった1週間足らずで5月上旬だったり冬だったり。そのうえ雨も沢山降って、体調にも悪いが、春植えや種まきのための土が準..]
_ しらおか [mutubeeどん、なんだか良い環境やったんやね。 自分の作品が売れるってドキドキするよね~。 ここのは売物じゃない..]
_ mutubee [当たったら、ボロ儲けだね。ちょっと字が悪いかな。でも、その節はよろしく。 そのマスターにはステーキ食べに連れて行って..]
_ しらおか [さては、涙、出たな(^皿^)]
_ mutubee [涙がでんかったので、コーヒーを出した。土産にもらった自家製のソーセージはめちゃくちゃ美味しかった。毎日でも食べたいが..]
_ しらおか [自家製ソーセージ良いなぁ(^。^)]
2016年04月08日 海
_ mutubee [さっきはなかって、もう春休みは終わったのにと思ったが、有ったので笑みが出た。3枚目ではヨダレも出そうだった。1枚目の..]
_ しらおか [風邪治った? こちら、別の展示が決まって忙しい(^^) 色んなジャンルの仲間でやるグループ展です。 ポスター出来上が..]
_ mutubee [まだ治らん。でも、今日はだいぶんいい。昨日までは、ほぼ昼間はほとんど、昨日は昼食までベッドに住んでいたが、今朝はさわ..]
_ しらおか [そうか(^^)]
_ mutubee [もうちょっとしたら、出かける。急きょ、友人に頼んで、苗の購入などをすることにした。土の準備は間に合いそうにないので、..]
_ モッコ [私も撮ったよ桜の写真]
_ ノア母 [いーいしゃしんです。]
_ しらおか [ありがとう(^^)]