トップ «前の日(10-14) 最新 次の日(10-16)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年10月15日 銅板とおりずる パートワン

_ 銅板とおりずる パートワン

今日の松江市も天気がよく気持ちの良い一日となりました。 鳥の声とが遠くから

聞こえます。 昨日の夜は 今日松江市では銅行列が開催されますが、 その練習

の音が 笛や太鼓の音が最高でした。

昨日の夜は sohoリレーフォーラムが テクノアーク島根でかいさいされ 終わっ

てから懇親会が開催され さんかしました。

江津から来られた 女性の方には 料理を取っていただき、 そして、 お茶など

を含めて 多数のご配慮をいただきました。

ほんの少しお話をしただけですが、 私が目の不自由な事を理解され ご配慮をし

てくださりました。 初対面でもありましたし 目の不自由な方のサポート たい

へんだったろうとおもいます。

たまたま 席に来て たまたま側におられ すごく たくさん お手伝いをしてい

ただきました。

感謝です ありがとうございました。

人が多いと 声が聞こえにくく また、 朝からほとんど立ちっぱなしでしたので

お帰りの時に通路につれていっていただきました。

遠方から来られ お帰りはたいへんだったろうとおもいます。

昨日は ほんとうにありがとうございました。

_ また、 夕方ころ、ろうそくの キャンドルというのでしょうか どう説明したら

よいのか解りません。 会場で作られたキャンドル触らせていただけばよかったな

!と おもいました。

ろうそくを使ったキャンドル工芸の 若い女性の皆様に 携帯の写真を見てもらっ

たりしましたが、

写真は自分で映したものもありますが、 多くは 第三者の方に写してもらった物

がおおいですね。

_ 昨年美保関マリンフェスタのだんどりをしてくださったお友達にも参加のお願いを

しています。参加オッケーいただきました。

銅板のおりずるは としまる日記(2005-11-02)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20051102.html

です。

■■SOHOリレーフォーラム in しまね■■----------------------

〜SOHOとモノづくりのコラボレーション〜

日 時 2006.10.14(土)13:00〜20:00 開場 12:00

会 場 島根県松江市北陵町1番地

テクノアークしまね1F・2F交流スペース(ブース会場・メイン会場)

_ 上記のイベントで私達のブースでは 島根県の 「県民との協同事業」で昨年度製

作しました 「てくてくザムービー ユニバーサルデザイン パートワン」 本年

度も県民との協同事業に応募させていただきました。 みごと採択され 第2弾の

制作にがんばっているところです。

その pr活動をしていました、 また、 映画こんばんわの松江上映会が11月

19日 松江市の市民文化祭として 松江プラバホールで開催します。

映画の告知活動を 一人で 行っていました。 にっこり 

さてさて、 お友達の お友達はみなお友達です。

お友達の方含め4名の方が応援にきてくださりました。

会場では 講演会のあいまに かんかんかん 物図栗の音がしていました。

心と体でつくりだす 芸術作品

昨日はお忙しい所 ほんとうにありがとうございました。

11月5日 美保関町のマリンフェスタが開催されます。 ブースで 銅の おり

ずるや 作られた作品も販売されるとおもいますので みなさま 宜しくです。

売り上げの一部は 昨年度は 盲導犬の募金 として てうち蕎麦 の 売り上げ

代金も含めて ご寄付してくださりました。 うるうるる ほんとうに ありがと

うございます。

さてさて、 銅板の作品ブースの写真をのせます。

銅板の板を金槌や 木槌や 多数の工具を使います。

また、銅板をへらでこすり立体を作る 作品もあります。

つるをおる 銅板から立体を作り出す作業に作られる 工具なども展示され 実演

をしておられました。

ブースに展示された工具類と

ブースの全体といいましょうか おりずるを中心に写してもらいました。

2枚の写真をのせます。

今日は下の娘の誕生日です。 14歳になりました。 父親としてはもっともっと

がんばらないといけないなと思います。

せめて下の子が成人を迎えるまでは がんばらないといけないなとおもいますが、

話かわりますが つい最近会社 naclのみなのメールに 定年の年齢が65歳にな

りますと通達がありました。

うぐぐ まだまだ がんばらないといけません。

エイエイオー!

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [あらぁお誕生日なの、おめでとうございます。よろしくお伝えくださいね。折り鶴、すごいですね。まじかで見たいものです。]


2007年10月15日 視覚障害者 いちばたウォークに参加して その4

_ 視覚障害者 いちばたウォークに参加して その4

今日もとても すがすがしい風の吹いている松江市です。 天気も良いのではないでしょうか 朝 雨が時々降っていましたが 外にでると 風は多少つめたいですが お天気です。

13日14日で 島根ハーネスの会の秋の交流会に1泊2日で参加しました。 とても楽しい交流会でした。 ノア君は 正式なドックランの場所があり、 ドックラン初体験しました。 パピー

犬2頭とも楽しくあそんでいました。 そして 14日は 浜田市の福祉フェスティバルでみなで 参加しましたが、 また ブログの日記でご紹介したいと思います。

写真もたくさん写しまして どれがどれだか まだ 解らない状態です。 にこにこ

_ ノアくんは 交流会にさんかし また、 盲導犬の訓練士さんに家にきていただき フォローアップを受けました。 普段の歩行を 訓練士さんに見ていただき 私は所信に帰りましたし、 ノア

君は たくさんの盲導犬と楽しく過ごし 宿泊訓練をしたことにより 一団と 盲導犬として成長したのではないかなと思います。

昨日松江まで 汽車でかえり、 松江駅から 家まで約徒歩で30分くらいでしょうか 歩きもすごく 頼もしい歩行でした。

おつかれさまでした。 にこにこ

_ さて、視覚障害者 いちばたウォークに参加していろいろかきましたが、 今日で終わります。

一畑電車で 松江から 一畑薬師寺の駅まで向かい、 駅から一畑薬師寺まで 徒歩で 約1時間30分の道を歩きました。

島根県視覚障害者協会の主催で ボランティアのみなさま 含めて 約80名の方が集まられました。

天気もよく ウォーキング日よりでした。 暑かったですが!!

気持ちの良い汗をたくさんかきました。

10時より 主催者からのご挨拶 注意事項などの連絡があり、 10時20分ウォーキングがスタートしました。

最初の30分くらいは 平らなみちでしたので、 らくらく 歩行でしたが、 途中 ボランティアのみなさまが 給水車を 用意してくださり、 おいしい 冷たい お茶をよばれたり、 柿の

あわせがきなど いただきながら 一畑薬師寺まで向かいました。

元気の良い方は 石段 1350弾の石段から上られました。 石段で上ったら1時間くらいだそうです。

_ 坂道は きつかったですね。 息切れモードでした。

運動ぶそくかなあ!

_ 一畑薬師寺ついたら 全身筋肉痛でした。 でも とても良い気分ですね。 心は心地よい疲労感 肉体は ばてばてモードですが。

ノア君の体調に合わせて上りました。 途中2度休憩をしましたが しゃがんだらだめですね。 立って休憩をした方がよかったです。

_ お昼の食事は とても おいしかったですね。 気持ちの良い汗をかきましたし、お弁当がとてもおいしく感じました。

おみやげをかったり 見学したり とくに、見学やトイレの中の様子ではてくてくラジオがたいへん役にたちました。

おちゃ湯もいただきました。

_ 写真を2枚載せます。

一畑薬師寺の ほんどうを歩いている写真ですね。それと、八万四千仏堂の 仏堂を見学した時写してもらった写真です。

私も 失明してすぐに八万四千仏堂 仏堂のお話をお聞きして 仏像をお願いし、 

私の仏像 はどれかなと 探している所。

八万四千仏堂様が並んでおられる所の写真でしょうか

そして、 事故にあった頃 友達の ご家族が 一畑薬師寺で、 おひゃくどをふんでくださりました。 大変ありがたく感謝しています。

おひゃくどをふまれるための 板を触りながら 19年前失明した事と 友達が 家族やみなが 私に尽くしてくださったご厚意に たいへん感謝をしました。

13:30〜14:30 本堂で有志の方で、ご祈念をしていただきました。

_ 一畑薬師寺にてくてくラジオが設置されました

島根県は出雲市の、 目のお薬師、一畑薬師寺にてくてくラジオが導入されました。

境内に9箇所、音声発信器が常設設置されています。 

お薬師さんの、様々な説明をラジオから聞くことができます。

市販の am ラジオを使用します。

周波数を AM1620khzに併せて いただくと てくてくラジオの設置箇所から音声案内がありますよ。

_ 一畑薬師寺での「てくてくラジオ」の設置案内。

島根県出雲市にある目のお薬師様、一畑寺「通称・一畑薬師」に、AMラジオで聞こ

える音声案内システム、てくてくラジオが2007年9月末に設置されました。

寺の敷地内全体の説明ではなく、各ポイントに設置されています。

全部で9箇所に設置されました。設置された箇所は、

1 仁王門、

2 観音堂、

3 薬師本堂、

4 八万四千仏堂、

5 八万四千仏堂 仏堂、

6 十六羅漢像、

7 男子トイレ入口、

8 女子トイレ入口、

9 お茶湯 の、合計9箇所に設置されました。

AMラジオを1620キロヘルツに合わせて、境内を歩いていただくと、各ポイントごとに説明を聞くことができます。ぜひ、お手持ちの携帯AMラジオを持って、お参り下さい。

_ また、一畑薬師寺のホームページに、「視覚障害者のための音声案内システムが導入されました」として、ページができました。

管長さんが自ら 構成くださりました。 一畑薬師寺のホームページアドレスは http://ichibata.org/shougaisha-taiou.htm  一畑薬師寺 です。

_ 皆様も 一畑薬師寺に 行かれる時は ぜひ amラジオを持ってゆかれると良いとおもいます。

視覚障害者 いちばたウォークに参加してのお話をかきましたが、 今日 このブログの日記で終わります。

ありがとうございました。


2008年10月15日 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ 島根あさひ便り〜内覧会〜

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ 島根あさひ便り〜内覧会〜

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから 島根あさひ便り〜内覧会〜 http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51208550.html  島根あさひ便り〜内覧会〜 です。 島根あさひ便り〜内覧会〜のお話ですね。 わくわく 詳しくは上記アドレスから 詳細なブログを読んでください。

_ 盲導犬グッツもたくさん 用意されているみたいです。 わくわく

島根あさひ限定のエコバック!

ご当地ピンバッチのラブネスちゃん!

どじょうすくい姿がキュート

ピンバッチなどもあるみたいですね。 ワクワク

_ 島根あさひ盲導犬訓練センターの見学会は

特別に見学ができる日があるようです。

■開設記念見学会日程

10月18日(土)

11月2日(日)、3日(月・祝)、9日(日)

_ 申込制のようですので、

詳しくは(財)日本盲導犬協会ホームページをご覧ください。 http://www.moudouken.net  (財)日本盲導犬協会 です。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん、お疲れの所をありがとうございました。 早速、電話して土曜日に主人とお出かけします。 次の日は浜田のイベ..]

_ としまる [こんばんは 今日は一日でていましたので 夕食おえて  パソコンのメールを見て 書き込みです。 にこにこ もっこさん ..]


2012年10月15日 雲南市吉田町 第8回 ななかまどフェスタ10月28日開催 島根ハーネスの会も参加します!時間9時から15時まで

_ 雲南市吉田町 第8回 ななかまどフェスタ 10月28日開催 島根ハーネスの会も参加します!時間9時から15時まで

雲南市社会福祉協議会のブースでは、来場者の方々に盲導犬のPRと理解や知識を深めていただきたく、実際に盲導犬とふれあう場を作られます。 盲導犬ふれあいコーナーと募金活動を行っています。

日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センターのブースに島根ハーネスの会も参加し盲導犬とのふれあいコーナー、募金活動のお手伝いをします。

_ 下記は、ななかまどフェスタステージイベントのスケジュール表です。

9時から9時15分       オープニングセレモニー           会場:吉田勤労者体育館

                 表彰(農林産物品評会表彰)

_ 9時15分から9時45分   よしととひうたの子供向け紙芝居と歌    会場:吉田勤労者体育館

_ 9時50分から10時10分  吉田中学校吹奏楽部の吹奏楽       会場:吉田勤労者体育館

_ 10時15分から10時30分 吉田保育所の火焔太鼓ジュニア      会場:吉田勤労者体育館

_ 10時35分から10時50分 田井小学校の歌                会場:吉田勤労者体育館

_ 10時55分から11時10分 田井保育所の子ども神楽           会場:吉田勤労者体育館

_ 11時15分から11時25分 参加型イベントブース紹介           会場:吉田勤労者体育館

_ 11時30分から12時    三刀屋高校吹奏学部の吹奏樂        会場:吉田勤労者体育館

_ 13時から13時20分    たたら火焔太鼓                 会場:吉田勤労者体育館

_ 13時25分から14時5分  ムラゲレンジャーショー            会場:吉田勤労者体育館

_ 14時15分から14時35分 日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター 会場:交流センター前

                盲導犬を知ろう 講習会

実演など開催。

_ 14時40分から15時    抽選会                      会場:交流センター前

_ 15時から           フィナーレ

_ 吉田交流センター周辺では、ブース・屋外催事があり、たくさんの出店等が並びます。

合わせて吉田総合センター周辺で10時から16時まで日本たまごかけごはんシンポジウムがあります。

たまごかけごはんも食べられるそうです。

卵、醤油等の出店もあります。

当日いろいろ買って帰りたいなと思います。 ワクワク

以上です。

_ 下記からイベント会場までの地図を見ることができます。ルートを見る事ができます。

第8回 ななかまどフェスタ

ななかまどフェスタ実行委員会

第8回 ななかまどフェスタの詳細

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 第8回 ななかまどフェスタ:観光ガイド-ゆこゆこネット-

http://yoyaku.yukoyuko.net/guide/guide.do?action=event_detail&area=09&pre=32&smallarea=320001&evt=10082169&id=WG02106  第8回 ななかまどフェスタ:観光ガイド-ゆこゆこネット- です。 としまるでした

2013年10月15日 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために!医療機関向け受け入れマニュアル〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために!医療機関向け受け入れマニュアル〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

厚生労働省作成の医療機関向け受け入れマニュアルが、6月28日に厚生労働省のホームページにアップされました。

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

ホームページからPDFファイルとテキストでそれぞれダウンロードができます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/a08.html  身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省 です。 としまるでした
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [お久しぶりです。 今日は台風の影響もあり、とても寒くなりました。いかがお過ごしでしたか。 今日は、松江から仕事の関係..]

_ としまる [もっこさん こんばんは 台風23号26号と続けて来て 台風23号から急激に気温が下がりました。 朝夕とても涼しくなっ..]


2015年10月15日 松江祭鼕行列

_ 松江祭鼕行列

もうすぐ松江祭鼕行列が盛大に開催されますね。

夜になると鼕行列の練習の音が聞こえてきますので、私とアランくんは鼕行列の練習しておられるいくつかの場所に向かって早足で歩いて行くのでした。

鼕行列練習ウォッチしています。

腹の底まで響きわたる堂の音がなんともいえないですね。アランくんも堂の音になれました。

_ さて、 松江祭鼕行列は、10月の第3日曜日に、松江神社の例大祭に合わせ松江の開府を祝う祭として行われています。

今年は鼕行列100周年にあたり、参加全鼕台が松江大橋を渡るそうです。

_ 鼕行列前夜祭 平成27年10月17日(土)

松江祭鼕行列 平成27年10月18日(日)※小雨決行

_ 平成27年【松江鼕行列】フォトコンテストも開催されます。

◆応募内容 平成27年10月17日(土)前夜祭、18日(日)鼕行列を題材とした作品

     平成27年10月17日、18日に撮影されたものであること

_ 鼕行列前夜祭・松江祭鼕行列などの詳しいスケジュールや、平成27年【松江鼕行列】フォトコンテスト、連絡先などの詳しい内容は下記ホームページをご覧ください。

※情報は随時更新されますので、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 松江祭鼕行列 | 島根県松江市観光公式サイト

http://www.kankou-matsue.jp/event_calendar/events/201501-12/201510/matsue_dogyoretsu.html  松江祭鼕行列 | 島根県松江市観光公式サイト です。 としまるでした

2018年10月15日 しまね道の駅ガイド ドライブに役立つしまねの道の駅情報

_ 島根県消費者センター】くらしの情報vol.14

島根県のページを見ています。

【環境生活総務課消費とくらしの安全室】では、島根県消費者センターが作成した啓発紙などを紹介しておられます。

_ くらしの情報

島根県消費者センターに寄せられた相談事例とアドバイス等を紹介しておられます。

_ 】くらしの情報vol.14(平成30年3月作成)がアップされています。

下記ページからリンクを開くとPdfファイルをダウンロードすることができます。

また、だまされないゾウくん4コマ漫画のリンクもあります。

島根県消費者センターでは、消費者啓発4コマ漫画だまされないゾウくんの「めざせ!かしこい消費者」を制作しておられます。

島根県安来市出身の漫画家柏屋コッコさんに依頼し、消費者啓発4コマ漫画を作成されました。

_ お問い合わせ先

環境生活総務課消費とくらしの安全室

〒690-0887 

島根県松江市殿町8番地3(島根県市町村振興センター5階)

TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916

TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216

FAX(共通):0852-32-5918

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙)

http://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/syoku/shohi/kurasi_info/johoteikyo/keihatsushi/  島根県:啓発紙(トップ / 防災・安全 / 消費・食生活 / 消費生活 / くらしの情報 / 情報提供 / 啓発紙) です。 三輪 利春&アラン

_ しまね道の駅ガイド ドライブに役立つしまねの道の駅情報

一般道路でドライブやツーリングをする時に、休憩に便利な施設が道の駅です。

近頃では各道の駅がそれぞれに工夫をこらし、その土地ならではの食・お土産・レジャー等様々な楽しみ方を提案しています。

現在、島根県内には全部で28ヵ所の道の駅があります。島根の道の駅を巡るドライブ、してみませんか?

しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報!詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

ぜひ皆さまご利用されると便利です。

_ しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報|しまね観光ナビ

http://www.kankou-shimane.com/mag-/09/05/michi.html しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報|しまね観光ナビ です。 三輪 利春&アラン

2019年10月15日 島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト

_ 島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト

島根県のページを見ています。

_ 一部引用し書いています。

平成28年、国立公園のブランド化を目指した「国立公園満喫プロジェクト」の全国8つのモデル公園の一つとして大山隠岐国立公園が選定されました。

これを契機に、島根県では、訪日外国人をはじめとした来訪者に自然を満喫いただき、繰り返し訪れてもらえる地域になるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の取組みが進められています。

_ 島根県には、国立公園をはじめとした魅力ある豊かな自然が県内各地にあります。

その自然の魅力を国内外の多くの方にご覧いただき、島根県を訪れるきっかけとしていただけるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の一環として、PR映像を作成されました。

ドローンを駆使し、4Kカメラを用いて撮影されたそうです。

_ 私は視覚障害者で映像を見ることができませんが、自然の音やゆっくりした語りに感動しながら聞いています。

素晴らしい作品でないかなと思います。

皆様も是非ご覧ください。

島根県のページから特設Webサイト(外部サイト)をご覧ください。お問い合わせ先やお問い合わせ先E-mailアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 自然環境 / 島根の自然公園・保護・観察 / しまねの自然公園満喫プロジェクト)

https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/daisenokikokuritukouenmankitupurojyekuto/shimanenoshizennkouennmannkitupj.html 島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト です。 三輪 利春&アラン

2020年10月15日 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

_ 厚生労働省 身体障害者補助犬リーフレット、(もっと知ってほじょ犬)、(ほじょ犬もっと知ってBOOK)

厚生労働省の身体障がい者補助犬のページから、身体障害者補助犬リーフレット、(もっと知ってほじょ犬)、(ほじょ犬もっと知ってBOOK)など(pdf版)や、テキスト版をダウンロードできます。

_ ほじょ犬もっと知ってBOOK

医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために~医療機関に考慮していただきたいこと~など、ダウンロードできます。

また、、ほじょ犬マークのダウンロード、ほじょ犬ポスターなどのダウンロードができます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 身体障害者補助犬 |厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。

_ 厚生労働省 (もっと知ってほじょ犬)(ほじょ犬もっと知ってBOOK)は、身体障害者補助犬 - 厚生労働省のページから。直接ダウンロードは下記になります。

_ 1.ア 一般向け(2019年版)

もっと知ってほじょ犬[PDF形式:4,501KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000489424.pdf もっと知ってほじょ犬[PDF形式:4,501KB] です。 もっと知ってほじょ犬[TXT形式] https://www.mhlw.go.jp/english/policy/care-welfare/welfare-disabilities/assistance_dogs/leaf2019.txt もっと知ってほじょ犬[TXT形式] です。

_ 2.イ 一般向け(2013年版)

ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:3,376KB] https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/leaf_1207a.pdf ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:3,376KB] です。 ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:6KB] https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/leaf_1207a.txt ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:6KB] です。

_ 3.ウ 医療機関向け

医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:2,599KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000537940.pdf 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[PDF形式:2,599KB] です。 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:8KB] https://www.mhlw.go.jp/content/000534166.txt 医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK[TXT形式:8KB] です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube

目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法の普及啓発動画がYouTubeにあります。

とても解りやすく思いましたのでご紹介します。

困っている時や危険な時に声を掛けてくださるかたが増えて行くことを望んでいます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=v9-EqfQv5MI&feature=youtu.be 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

点字について学んでみよう!!

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス

http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。

_ ps:点字の日「日本点字制定記念日」は11月1日です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ