2013年05月29日 三瓶つづき [長年日記]
_ ダイコクコガネ
『もし、化石のクリーニングに人が殺到して出来なかった場合どうするか?』
これが前の晩の議題だった。
わしは、相方がダイコクコガネ萌えなのを知っていたので、
「牛が放牧されてるところへいって、ダイコクコガネを探そうか?ビニール手袋して牛のうんこをひっくり返して」
と言うと、
「ビニール手袋なんかしたらダイコクコガネさんに失礼だ!」
と、どうやら相方は萌えすぎて頭が狂ったらしい。
自然館には三瓶山で見られる昆虫の標本が展示中だった。
ダイコクコガネの標本には『糞虫』と紹介してあった。
_ ここからコント
わし『この糞虫が!』
相方(ダイコクコガネ役)『はい、そうですが何か?』
わし『この糞野郎が!』
相方『はい、そうですが、糞がご入り用ですか?フフフ…』
※糞虫(ふんちゅう、Dung beetle)は、コウチュウ目(鞘翅目)・コガネムシ科、およびその近縁な科に属する昆虫のうち、おもに哺乳類の糞を餌とする一群の昆虫を指す。食糞性コガネムシとも呼ばれる。(ウィキペディアより)


_ 『東京原発』
という映画のDVDを見た。
面白怖い、原子力発電の矛盾を分かり易く教えてくれる、ストーリー仕立ての映画だった。
一流の役者さんたちが出演してて、とても分かり易かった。
http://www.bsr.jp/genpatsu/
この糞虫がぁッ!! <br><br>って台詞、ゆってみたい(笑<br><br><br>東京原発、わかりやすくて、しかも本当のことだらけでしたね!<br><br>10年前に見たかったなあ。
もやいさん、『東京原発』予言か!?って言うぐらい、悪い事が起こってしまったね。<br>原発反対~!