2010年04月05日 千手院のしだれ桜(せんじゅいんのしだれ桜) [長年日記]
_ 千手院のしだれ桜(せんじゅいんのしだれ桜)
薄曇りの松江市です。
3日は松江武者行列2010が開催され武者行列を見学にゆきました。 お友達もたくさん行列に参加され、お友達も化粧をされたり りりしい姿でもあり お友達を見つけ出す事もできなかったです。 武者行列を見にきておられたかたも多く!!
お天気も良く、最高な一日でした。
_ 松江武者行列 2010! 勇壮な時代絵巻!の日記は、としまる日記(2010-04-04)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20100404.html 松江武者行列 2010! 勇壮な時代絵巻! です。 4月4日尾道から! 宇部から! 神戸から! 地域snsを結んだお友達のみなさんが集まり 小規模ですが まちずくりについて熱心に語り合いをしました。 地域によっても考え方がちがいます。 人と人が話し合い、お互いがお互いを理解して、発展してゆくのではないでしょうか! 地域snsは 人と人を繋ぐすばらしい役割をしています。 会合が終わって1時頃になりますが みんなでお食事に行こうときまりました。 鰻か蕎麦か はたまたお寿司やさんか! みなで お蕎麦やさんへ行こうと決定! お蕎麦ができるまでにお花見をしようということになり!! 千手院のしだれ桜(せんじゅいんのしだれ桜)を見学にゆきました。 千手院のしだれ桜(せんじゅいんのしだれ桜)の事は、松江市の広報まつえNO632に詳しく書かれています。 http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/shisei/kouhou/kouhou_matsue/1603/bunkazai.htm 千手院のしだれ桜(せんじゅいんのしだれ桜) です。 みんなで千手院のしだれ桜を見に行きました。 その後 出雲蕎麦をみなでいただきました。とても おいしかったですよ。 昨日はたくさんお話し合いができて みなで お花見もできて、 そしておいしい出雲そばも食べて! 最高な一日でしたね。_ 千手院のしだれ桜の写真を2枚載せます。綺麗でしょ!
[ツッコミを入れる]