トップ «前の日(01-23) 最新 次の日(01-25)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年01月24日 撃てば響く

_ 家族からのブーイング 

気温もわりと高く曇り空でしょうか、 朝ノア君の排便に外に出た時にそんなに寒さ

も感じませんでした。

昨日はライトハウスライブラリで28日開催のパソコン講習会 講師の打合会に参加

していましたが、 昭和47年ごろ 大雪の年がありました。 大橋川が氾濫し水害

の年もありました。 大雪の次の年は 雪も少なく雪解け見ずもあまりなく 夏まで

あまり雨がふらなく 水不足になった年もありました。

思いますに、 当時と比べて各ご家庭や企業など 水洗化が進んでいます。 衛生管

理を大切にされています。 水を大量に使います。 また、洗濯機なども自動化され

大量の水を使うのではないでしょうか! ほとんどのご家庭が水洗トイレを設置して

おられると思います。

昔は 家に1箇所トイレがありましたが、 最近は 1f2f 2階にもトイレを設

けておられるご家庭も多いのではないでしょうか。

失明前 衛生陶器の関係の仕事をしていましたので すみません。ついついトイレや

設備の事を考えます。

不安に思う事は、大量に水を使う社会になり、 水不足の年もあり得る事です。 

大雪の年大雨の年 そして、 水不足で悩まされる年と 永い年月にいろいろな、 

自然現象が起きると思いますし、大量に水を使う社会 水不足の年にどのように対処

されるかも問題になるのではとすこし不安に思いました。

さて 昨日の夜、先日日記にも書いていますが、点図 触図「シャボン玉をふく女の

子」です。

島根県の e-ともネットで、「オリジナルITコンテスト)が開催されています。

島根県の地域ITリーダーを応援するポータルサイト e-ともネットしまね

http://www.shimane-itleader.com/

です。

情報化ボランティア ネットワークを利用して活動の中から 友情が生まれ 友達が

たくさんできたわけですが、 このたび 新たに シャボン玉をふく女の子の絵を描

いていただきました。 そして私は 触覚ディスプレィを通じてその絵を想像し 手

と 日記に書きました。

そしてオリジナルコンテストに作品を投稿すると共に 日記に書いた文章も投稿した

のです。

日記は、としまる日記(2007-01-18)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070118.html

など書いていますが、 応募作品はとても良いのですが、 文章が長すぎるとの私的

を受けました。 そこに子供たちがやってきて みなで 私をいじめるのです。

投稿作品の 文章は 横10行くらいずつと みなが言うのですが ディスプレィを

見る事のできない私には どのように文章が並んでいるのか解りません。 

オリジナルコンテストは だれでも作品を乗せれますし、 どなたでも良いなと思わ

れた作品に 点を1点入れる事ができるそうです。 皆様も作品を見られ 良いなと

思われた作品にご自由に 投票してください。 にっこり

私は視覚障害者で マウス操作ができなく ちょっと投票する事ができませんでした

。 しくしくしく

投票する リンクを作ってもらえたら投票できますね。お願いしてみました。

投稿作品の文章はすごく長文になり、申し訳ないと思っていますが、 目の見えない

事や パソコンを使って社会参加している事や だれもがパソコンを使ってパソコン

情報化のボランティアができる 可能になった事も併せて 訴えたかったのですが

作品とその作品の主旨や願い 思いは やっぱりかんたんなほうがよいかなあ! 

見られた方がわかりやすいでしょうか! 

文章を 40文字くらいに 短くしようかなとも 考えていますが と すこし反省

もしています。

昨日は そんな 家族のブーイングにあい、 心も落ち込んだり うそうそ

あまりおちこみませんが。 にっこり

そんな つらいときや悲しい時に 写した写真です。 妻が写してくれました。

午後9時 夜の 私のパソコンを使っている部屋で、 ノア君は すうすうと小さな

いびきをかいて寝ています。 

急にしっぽをばたばた振って喜んでますので なんだろう! なぜだろう!と思いま

したが、 妻の話では まぶたを閉じているので きっと楽しい夢を見ているんだろ

うね。 お互いににこにこしながらその様子を携帯のカメラに写してもらいました。

2枚の写真を乗せます。

_ 家族からのブーイング パートツー

今朝日記を早々に書いてノア君の排便を済ませノア君の胴体に胴輪のハーネスを付け

て外にでかけました。 

すごく良いてんきです。 昼食を終えた今曇り空になり雨が降ってきてるみたいです

が、 午前中はすごく良い天気になりました。

歩行中電話があり、 

昨日 個人メールで

私は視覚障害者で マウス操作ができなく ちょっと投票する事ができませんでした

。 しくしくしく

投票する リンクを作ってもらえたら投票できますね。お願いしてみました。

作品が解りやすい事 投票する所など すこしお願いしてみました。

歩行中お電話があり、 すこしまっててください。 目の不自由な方でも 解りやす

い入り口にします。との お返事をいただきました。

改良を今なさってくださっています。 ありがたいことです。 感謝です。

日常生活や 社会生活をしている上で 撃てば響く とてもすばらしい事だと思いま

す。

午前中とても気持ちの良い天気でしたし、 っころの中も とてもさわやかです。 

うるうるうる ありがとうございます。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ノアくん質問です。 そのヒョウガラのお道具は何ですか? マッキーもたぶん大好きなオモチャじゃないかしら。 ホホホッ。..]

_ ノア母 [お答えいたします♪おもちゃ大正解です。ひょうがらのボール(硬式のテニスボールのように硬い)が両端についたヒッパリッコ..]

_ ksnieybexh [Hello! Good Site! Thanks you! aczegvbafwlx]


2009年01月24日 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ!続:集合写真! 〜島根あさひ〜

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ!続:集合写真! 〜島根あさひ〜

盲導犬支援センターが運営しておられる

盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まるお話やイベント情報、施設情報なども満載

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ!

_ 島根あさひ訓練センターから、お話第2弾ですね!

島根あさひ訓練センターからのお便り特集です。

可愛い写真もたくさん載っているみたいです。 わくわく

_ ブログの日記のアドレスは

続:集合写真! 〜島根あさひ〜 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51238086.html 続:集合写真! 島根あさひ です。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ブログを覗いて来ましたよ。 何だか犬がいっぱいいました。 アハハッ。 段々と大所帯になりますね。 でも、訓練犬は卒業..]

_ 小梅ちゃん [沢山のワンちゃんたち・・・ 皆可愛いですね〜 これから盲導犬として 活躍するんですよね・・・ 浜田まで出かけら..]

_ としまる [もっこさん こんにちは わりと暖かな松江市です。 ブログのぞいて来られたのですね。 だんだん! ニコニコ (^ヮ^)]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 今日はわりと穏やかで そんなに寒くないですね。 また 週末は 荒れるのかな? ブログのぞい..]


2011年01月24日 松江駅のバス停で補助犬シール発見!

_ 松江駅のバス停で補助犬シール発見!

先日1月22日の土曜日でしたが、妻と一緒に松江駅の隣、松江テルサに映画を見に行きました。松江テルサの2fには、松江オープンソースラボなどもありよくでかけます。

私の家から徒歩で20分くらいでしょうか? 雨も降り出しましたが小雨が降ったりやんだりした中を松江テルサに到着。

松江テルサでは毎月名画劇場を開催されていますが、この3月で終了のお話を聞きました。 残念ですね。

第115回テルサ名画劇場 映画は日本誕生と言う映画でした。

松江テルサ名画劇場(テルサ7階ドームシアター)

〜古事記1300年によせて〜

日本誕生 (1959年/東宝/カラー・180分)

監督/稲垣 浩  特撮監督/円谷英二

出演/三船敏郎、鶴田浩二、原 節子、司 葉子、香川京子、田中絹代、杉村春子、乙羽信子、志村 喬ほかオールスター

_ 古事記など図書で読んでいますし、映画の中でも開設など有りましたので、画面の様子なども想像しながら映画を見ました。

ひょっとしたら子供の頃映画を見ていたかもしれませんね。 でも やっぱり 副音声などあると映画の画面を副音声で聞きながら もっと感動できたかもしれませんが、 映画が終わってから解らない部分を妻に聞きました。

やまとたけるのみことが大勢の敵と戦い、亡くなるときに富士山が噴火したり噴火によって湖の水があふれ出し洪水がおこり 悪者たちが全滅するわけですが、 ドカーンと大きな音がありましたので、 それが富士山の大噴火だなと思いました。

やまとたけるのみことはなくなりましたが、 鶴になり大空を飛んでゆきます。 それを民の人たちが追いかけて行きます。 

途中、国作り神話など入っています。 音楽なども最高で、とてもすばらしい映画でした。

_ 2月の開催、第116回テルサ名画劇場は小林正樹監督作品「怪談」が上映されます。

第一話・黒髪 第二話・雪女 第三話・耳無芳一の話 第四話・茶碗の中

小泉八雲の“怪談より、和解(黒髪)、雪女、耳無抱一、茶碗の中の話、

(1964年/東宝/カラー・179分)

_ 原作:小泉八雲

監督:小林正樹

脚色:水木洋子

_ 出演:仲代達矢、三國連太郎、岸恵子、新珠三千代、中村嘉葎雄、渡辺美佐子、杉村春子、中村鴈治郎、志村喬、宮口精二、丹波哲郎

_ 日時 平成23年2月26日(土)

10:00〜、14:00〜(入替制)

_ 会場 松江テルサ 7階ドームシアター

入場料 一般1,200円(前売り券1,000円)、小中高生(18歳未満)500円

※前売り券(一般のみ)は平成23年2月25日まで松江テルサ2階事務局で販売しておられます。

※当日券完売、また満席の際は入場をお断りする場合があるそうです。 ご了承をお願いしますと書かれています。

_ お問合せ先 松江テルサ事務局 電話 (0852)31−5550

下記のホームページからご紹介しました。

_ イベント情報|松江テルサ

http://www.sanbg.com/terrsa/event/index.html  イベント情報|松江テルサ です。 小泉八雲の怪談です。 こちらも視覚障がい者のかたにも点字の図書や音訳図書なども有りますので、図書を読まれたかたには解りやすく想像しやすい映画でないかなと思います。 私は、若い頃に怪談の映画を見たこともありますし、テレビでも映画を見たようにも思います。 ついつい映画のお話になってしまいました。ポリポリ

_ 日本誕生の映画を見て、帰りはバスで帰る訳ですが、 松江駅のバス停のバスの時刻表の下に身体障がい者補助犬シールを発見しました。 とてもうれしいですね。 バスに乗られ宇みなさまの目にとまります。

写真を写しましたので バス停で発見した補助犬シールの写真1枚を載せます。


2012年01月24日 「盲導犬」受刑者ら惜別 盲導犬候補犬順調に送り出す!第3期パピープロジェクト

_ 「盲導犬」受刑者ら惜別 盲導犬候補犬順調に送り出す!第3期パピープロジェクト

浜田市旭町「島根あさひ社会復帰促進センター」で1月23日、第3期のパピープロジェクトの終了式が行われました。

「島根あさひ社会復帰促進センター」の受刑者が盲導犬候補の子犬(パピー犬)を育て、受刑者の方が平日パピー犬をあずかり、土日や祝日などのウィークエンドは一般のご家庭で扱っていただくプロジェクトをパピープロジェクトと呼びます。

1月23日、盲導犬パピープロジェクトの第3期修了式が開催されました。

第1期は3頭。第2期は5頭。そして第3期目は8頭と年を追う事に増えています。

第3期の8頭のパピー犬が盲導犬候補犬として、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターにお渡しされました。

これから8頭の盲導犬候補犬は日本盲導犬協会横浜訓練センターなど、盲導犬訓練施設で盲導犬になるための訓練を行います。

一等でも多くの盲導犬が誕生することを期待しています。

詳しい内容は下記ニュース記事のアドレスから詳細な内容をお読みください。

また、インターネットのニュース記事は日にちがたつと変更されたり削除されたりもします。

_ 「盲導犬」受刑者ら惜別 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120123-OYT8T01148.htm  「盲導犬」受刑者ら惜別 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) です。

2013年01月24日 盲導犬:パピーありがとう 浜田・PFI刑務所で候補の育成修了式 /島根

_ 盲導犬:パピーありがとう 浜田・PFI刑務所で候補の育成修了式 /島根

浜田市旭町の「島根あさひ社会復帰促進センター」で1月21日、第4期パピープロジェクトの終了式が行われました。

「島根あさひ社会復帰促進センター」の受刑者のかたが、平日盲導犬候補の子犬(パピー犬)を預かり、土日や祝日などのウィークエンドは一般のご家庭で扱っていただくプロジェクトをパピープロジェクトとよばれています。

1月21日、盲導犬パピープロジェクトの第4期修了式が開催されました。

第1期は3頭。第2期は5頭。第3期は8頭。そして、この度の第4期目は6等です。

第4期の6頭のパピー犬を盲導犬候補犬として、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターにお渡しされました。

これから6頭の盲導犬候補犬は日本盲導犬協会の訓練施設で、盲導犬になるための訓練を行います。1等でも多くの盲導犬が誕生すると良いですね。

詳しい内容は下記ニュース記事のアドレスから詳細な内容をお読みください。

また、インターネットのニュース記事は日にちがたつと変更されたり削除されたりもします。

_ 盲導犬:パピーありがとう 浜田・PFI刑務所で候補の育成修了式 /島根− 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/shimane/news/20130122ddlk32040495000c.html  盲導犬:パピーありがとう 浜田・PFI刑務所で候補の育成修了式 /島根− 毎日jp(毎日新聞) です。 としまるでした

2018年01月24日 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて

島根県のページを見ています。

ヘルプマーク・ヘルプカードについて書かれています。

島根県から、ヘルプマーク・ヘルプカードは、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい方が身につけることで、周囲に援助や配慮が必要であることを知らせるためのマークです。

東京都が考案し、全国で普及が進められていて、 島根県でも、必要とする県民の方にマーク等を交付するとともに、広く県民の方々にマーク等を身につけている方を見かけた場合の援助や配慮をお願いするなど、マーク等の普及に勤めておられます。

_ ヘルプマークの交付窓口は、県(障がい福祉課、保健所、心と体の相談センター)及び市町村の障がい福祉担当課です。

_ お問い合わせ先

障がい福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)

Tel:0852-22-6526,Fax:0852-22-6687

_ ヘルプマークの使い方、ヘルプマークの入手方法、ヘルプマーク・ヘルプカードチラシ(PDFファイル)、

ヘルプマーク交付申請書(個人用)(ワードdocxファイル)、ヘルプマーク交付申請書(障がい者団体・学校関係者用)(ワードdocxファイル)、ヘルプマーク交付窓口一覧(PDFファイル)【ワード版docx版】、

ヘルプカード、ヘルプカードの使い方、ヘルプカードの入手方法、

島根県版ヘルプカード(2つ折り・よこ)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(2つ折り・たて)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(4つ折り)【ワード版】/【PDF版】、

島根県版ヘルプカード(両面印刷用)【ワード版】/【PDF版】、ヘルプマーク・ヘルプカードを見かけた方へのお願いなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/helpcard.html  島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け) です。 三輪 利春&アラン

2019年01月24日 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞

_ 島根県:子どもの心の相談 子どもの心の診療機関マップ

島根県のページを見ています。

子どもの心の相談について

子どもの育ちの過程で、子どもの心に関わる問題が生じることがあります。心身症、うつ、摂食障害、不登校、発達障がい、児童虐待など様々な子どもの心の問題があります。

子どもの心の問題が心配なときは、まず最初はお子さんが通われている保育園・幼稚園や学校の担任または養護教諭、かかりつけの医師に相談してみましょう。

心に問題を抱える子どもとそのご家族のために、島根県では保健・医療・福祉・教育等の関係機関が連携しながら、「子どもの育つ力」「立ち直る力」を支援しておられます。

ご紹介するページでは、島根県内の相談窓口をご紹介しそれぞれリンクが張られ、詳しく紹介されています。

詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:子どもの心の相談(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 子どもの心の相談)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/kodomokokoro/sodan.html 島根県:子どもの心の相談(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 子どもの心の相談) です。 三輪 利春&アラン

_ 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞

島根県のホームページを見ています。

島根県農業技術センターが、都道府県の研究機関で初となる「日本フラワービジネス大賞2017(育種・生産部門)」を受賞しました。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス)

http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/gijutsu/nougyo_tech/topics/topics6.html 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) です。 2016年度は、【島根農技C】 島根県オリジナルアジサイ‘銀河’が2016年フラワーオブザーイヤーを受賞 島根県:アジサイ「銀河」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/gijutsu/nougyo_tech/topics/topics4.html 島根県:アジサイ「銀河」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) です。 三輪 利春&アラン

2023年01月24日 音声ガイド付き動画 岩見神楽 おろちのご紹介

_ 音声ガイド付き動画 岩見神楽 おろちのご紹介

コロナ渦になる前の2018年2019年ですが、松江市総合福祉センターで開催された松江市身障者福祉協会の総会後の講演会に社会福祉法人いわみ福祉会より芸能クラブの皆さんにお越しいただき、迫力有る岩見神楽の講演が2度開催されました。

また、コロナ渦の中で、こうして動画とであえることは難しいとおもっていましたが、動画の中には音声ガイド付・手話通訳あり、字幕月とか最初から作品が誰でも見れるように進歩してきています。

とても嬉しいです。

もっともっと進歩して欲しく思っています。

_ さて、音声ガイド付動画のご紹介です。

音声ガイド付き動画 岩見神楽 おろち

岩見神楽の音声ガイド付き動画が配信されています。

_ 下記、引用します。

2019年、日本遺産に認定された石見神楽は、島根県西部地域に伝わる口頭伝承芸だ。

「大蛇(おろち)」は石見神楽を代表する演目の一つ。

大きな大蛇が舞台せましとのたうち回り、日本古来から伝わる神話が演じられる。

_ いわみ福祉会芸能クラブ

社会福祉法人いわみ福祉会では1985年に芸能クラブが発足。障害のある人と職員が共

に、石見神楽の上演活動を行ってきた。

2017年には、フランス・ナント市で開催された「ジャパン×ナントプロジェクト」に

出演するなど、その活動の幅は国内外に広がっている。

ここまで引用させていただきました。

詳しい内容は動画の再生サイトに詳しく載っています。

下のページから再生してください。

また、インターネットに載せられている内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 石見神楽『大蛇』【ショートカット版】 | ART BRUT CREATION NIPPON

https://archive.artbrut-creation-nippon.jp/stage/iwamikagura_s/ 石見神楽『大蛇』【ショートカット版】 | ART BRUT CREATION NIPPON です。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ