2015年08月04日 8月2日に松江水郷祭がありました [長年日記]
_
8月2日はぼくは一年中で一番嫌いな日でしたが、お父さんがずっとそばにいてくれた
ので何とか無事にやり過ごす事が出来ました。フー
今年の松江水郷祭は例年の通り2日間あり、1日は花火が3000発と2日には松江
城の国宝記念とかでいつもよりずっと多い10000発で合計13000発も上がり
ました。
ぼくにとってはいい迷惑でした。流石に、山陰地方では最大の花火大会という事で過
去最高の43万人の人出があったそうです。花火は、最初の太鼓を叩くように20連
発もドンドンドンドンと上がりました。すっごく大きいのは直径が約300mもある
巨大な花火もありました。もー、ぼくは家が響くほどの大きな音がするたびにビビリ
まくりです。まったく生きた心地がしませんでした。
お昼間には水郷祭のメイン会場の白潟公園に盲導犬の育成の為の募金活動に参加しま
した。午後2時からお父さんとぼくは、首に熱中症対策の冷え冷えの首輪を巻いて歩
いて出かけました。やっぱりアスファルトは太陽の熱であちちです。会場に到着した
時にはもう蒸発していました。途中には何だかいい匂いが漂っているところが沢山あ
りました。今年はテントの下が芝生だったので去年よりは暑くはありませんでした。
5時からは日本盲導犬協会のおねえさんが啓発の為の小学生の歩行体験をしました。
それから盲導犬ユーザーのインタビューがありました。それが終わるとお父さんとぼ
くはまた歩いて家に帰る事にしました。
大きな道路までは協会のおねえさんに誘導してもらいました。
来年は、花火は1日だけでしかも7月30日に決まったそうです。まあ、なにはともあれ
終わって良かったです。でも、最近は雨がぜんぜん降らないし毎日暑い日が続いてい
るのでぼくたち盲導犬も足の裏の火傷や熱中症には気をつけないとネ!
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ みほりん [ほーーんに暑い日が続いています。はーちゃんもお父さんも元気に夏を乗り切ってくださいね。 花火は本当にズッガンズッガン..]
_ 千葉のお母さん [こちらも連日猛暑です!今日は久しぶりに雨がチラチラ…秋が待ち遠しいですね。 こないだの宍道湖の花火大会にお友達が行っ..]