2019年06月18日 えみスマイル プレクストークptr3を動画でご紹介 主な機能と各部の名称編 [長年日記]
_ 島根県 【多様な就業推進室】障がい者雇用促進パンフレット
島根県の雇用政策課多様な就業推進室のページを見ています。
_ お問い合わせ先
雇用政策課多様な就業推進室
〒690-8501
松江市殿町1番地(本庁舎2階)
・いきいき職場づくり推進グループ 電話:0852-22-6562
・女性・高齢者等就業支援グループ 電話:0852-22-5309
FAX:0852-22-6150
お問い合わせ先のメールアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県:障がい者雇用(トップ / しごと・産業 / 雇用・労働 / 雇用・就業の促進 / 障がい者雇用)
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shogai_koyo/ 島根県:障がい者雇用(トップ / しごと・産業 / 雇用・労働 / 雇用・就業の促進 / 障がい者雇用) です。_ 障がい者雇用促進パンフレットのダウンロードはこちら!
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shogai_koyo/index.data/hp.pdf 障がい者雇用促進パンフレットのダウンロードはこちら! です。_ 三輪 利春&アラン
_ 武家屋敷リニューアル 松江市
松江市の観光イベント情報を見ています。
_ 3カ年に及ぶ保存修理工事を経てリニューアルが完了し、江戸時代の面影を感じられる武家屋敷の中まで入って観覧可能になり、来客用(表側)の格式を重んじた造りと、私生活用(裏側)の質素な造りの「違い」を隅々までご覧いただけるようになりました。
_ 入館料(変更はありません):大人300円、小人150円、外国の方150円
開館時間:午前8時30分〜午後6時30分(受付終了午後6時)
連絡先:松江市指定文化財武家屋敷 TEL0852−22−2243です。
_ 三輪 利春&アラン
_ えみスマイル プレクストーク ptr3を動画でご紹介 主な機能と各部の名称編
プロジェクトゆうあいスタッフ・えみちゃんが出演する、YouTubeの動画番組『えみスマイル』の、最新号ができました。
_ 今回からは株式会社しなのけんしから発売された、デイジー図書録音再生機「プレクストークptr3」を紹介します。
初回は「主な機能と各部の名称」として、どんなことができるか、どんな形をしているか、今までのプレクストークシリーズと何が違うのかまとめました。
下のページを開くと動画が再生されます。
この動画には聴覚障がいのある方のための字幕も準備中です。
_ えみスマイル!「PLEXTALK(プレクストーク)PTR3」〜① 主な機能と各部の名称〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HXzCoV1HWU8 えみスマイル!「PLEXTALK(プレクストーク)PTR3」〜① 主な機能と各部の名称〜 - YouTube です。_ 今までに制作された(えみスマイル)の動画のアドレスは、えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい
http://project-ui.com/social-business/visual-support/emi-smile/ えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。 皆様どうぞご利用ください。_ 三輪 利春&アラン
[ツッコミを入れる]