トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2015年01月01日 謹賀新年 [長年日記]

_ みなさま

新年明けましておめでとうございます。

本年も昨年同様変わりませず宜しくお願い申し上げます。

ご家族の皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

_ 盲導犬のノア君が昨年11月17日に退役しました。10歳で人間の年で60歳です。ノア君は新しい退役犬ボランティアさんのご家庭で普通の犬として幸せに暮らしています。

ノア君とお別れし、新しい盲導犬との共同訓練を11月17日〜12月4日までおこない、12月4日に盲導犬として認可されました。

新しい盲導犬の名前はアラン君。(アランドロン)のアラン君です。ラブラドールリトリバーで色はイエローですがほとんど白に近い色だそうです。スマートで人間が大好き!わりとまじめな子ですが、ワイワイ遊ぶのも大好きな子です。 (^ヮ^)

アラン共々宜しくお願いします。

_ 写真を2枚添付します。

アラン君と猫のムサシ君と一緒に写真を写しました。

ほとんど同じような写真ですが、ムサシ君が解るように2枚のせました。

                           2015年    元旦

                               三輪 利春


2015年01月02日 初詣 [長年日記]

_ 初詣

元日の午前中に近くの氏神様、売豆紀神社に初詣に出かけて来ました。午後からは天候も荒れて吹雪の松江市でした。

初詣に出かけた時も吹雪いていましたが、昼からはみるみる雪も積もりましたね。

神社の石段など、わりと凍みて滑ったりしていましたが、アラン君良い歩きをしてくれました。

売豆紀神社:大国主命(おおくにぬしのみこと)の第3の娘神、下照比売命 (したひめのみこと)が祭られている神社です。

JR松江駅の南口を9号線に向かって進み9号線を超えて500メートルくらいまっすぐ行

ったところ、少しずつ坂道になって行きますがそちらに神社があります。

また、まっすぐ行くと長い階段があり、檜山トンネルの頂上の方にでますね。眺めると島根半島や大橋川など風景がとても奇麗なところです。

写真を3枚のせます。

売豆紀神社の神社の前でアラン君と。

同じくアランと歩いている

子宝犬の石像の前で。

としまるでした


2015年01月18日 アラン君かりゆしバンド初参加 [長年日記]

_ 島根県立盲学校作品展 2月6日(金)〜2月8日(日)

島根県立盲学校の児童・生徒さんたちがふだんの授業で制作した陶芸、絵画、習字、家庭科作品などの展示会が開催されます。

触れることのできる作品も、たくさんあるそうです。

また、点字を紹介するコーナーもあるそうです。

ぜひ皆様お近くまでお越しの際はお立ち寄りください。

_ 場所  

イオン松江ショッピングセンター 新館1階吹き抜け広場

       松江市東朝日町151  ℡ 40−2825

   

_ 日時  

平成27年2月6日(金)〜2月8日(日) 9:00〜22:00 

  ※担当者のいる時間は、10:00〜平日17:00、休日18:00までです。

としまるでした

_ アラン君かりゆしバンド初参加

昨日の夜は、かりゆしバンドの練習日!

アラン君も初参加でした。

_ 会場は新しくお店をだされる松江市のくにびき道路ぞい、9号線から北へ100メートルくらい行ったところでしょうか

とてもすてきなお店です。

外国製の自転車が展示してありました。

コーヒーもとってもおいしいお店です。

皆様もぜひぜひご利用ください。

お店の名前はサイクルカフェBottecchiaです。

_ 写真を2枚のせます。

サイクルカフェBottecchia

アラン君かりゆしバンドに初参加の写真です。

お店のかたもアラン君がシット!ダウンしている姿に感動しておられました。

としまるでした


2015年01月20日 ぼく2歳になったよ [長年日記]

_ ぼく2歳になったよ

アランです。

松江でも盲導犬の訓練を受けて昨年12月4日から盲導犬になりました。

松江に来て1ヶ月と二十日が過ぎました。

少しずつ松江の町になれてきました。

今日1月20日がぼくの誕生日です。2歳になりました。

写真を2枚のせますね。

玄関の前でおとうさんと一緒に写しました。 石像はイチロウ君の石像です。

もう1枚の写真はおとうさんに急に胴体を持ち上げられて ピース姿です。 (^ヮ^)

ぼくこれからも松江の町にもっともっとなれ親しんで、おとうさんと一緒に町を歩いて行きます。

アランドロンのアランでした

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [アラン君 お誕生日おめでとうございます。 早く、逢いたいな~ ワクワク・・・]

_ としまる [小梅ちゃん 有り難うございます。 アラン君は昼からトリマーさんのところにでかけてシャンプーしてもらいました。 いま終..]


2015年01月21日 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」 [長年日記]

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレスは

http://www.tenji-naiiv.net/  点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」 です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。 としまるでした

2015年01月23日 島根ハーネスの会のご紹介。島根県市町村別盲導犬活動マップ  [長年日記]

_ 厚生労働省 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成27年1月1日現在)

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H27.1.1現在)

盲導犬:1,010頭

介助犬:71頭

聴導犬:57頭

※毎月の月初日における実働頭数が掲載されています。

※盲導犬の実働頭数は 毎年1度、3月末の調査です。

詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページをご紹介します。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省 です。 みなさん、ご参考にしてください。 としまるでした

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために!医療機関向け受け入れマニュアル〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

厚生労働省作成の医療機関向け受け入れマニュアルが、2013年6月28日に厚生労働省のホームページにアップされました。

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

ホームページからPDFファイルとテキストでそれぞれダウンロードができます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/a08.html  身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省 です。 としまるでした

_ 島根ハーネスの会のご紹介。島根県市町村別盲導犬活動マップ 

島根県では現在12頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根県の市町村別盲導犬活動マップとして、現在活動している盲導犬の生江を島根県の西のほうからご紹介します。(君はオス。ちゃんはメス。)

浜田市に2頭、ニック君、ケビン君。  江津市に2頭、エブリーちゃん、シータちゃん。 出雲市に2頭、ディーオ君、ジェシーちゃん 雲南市に1頭、ねねちゃん。 松江市に4頭、ハウル君、ティファニーちゃん、リオちゃん、アラン君。  ※マッチ君が退役し、新しい盲導犬はティファニーちゃんです。ノア君が退役し新しい盲導犬はアラン君です。 安来市に1頭。サーガ君です。 以上、島根県には12頭の盲導犬が活躍しています。 島根県の盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。 島根ハーネスの会ホームページは http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会ホームページ です。

_ 皆様今後とも身体障がい者補助犬のご理解を宜しくお願いします。

ps:5月17日、18日、島根ハーネスの会の総会と交流会を開催しました。

交流会では日本盲導犬協会あさひ訓練センターにお邪魔し、パピーレクチャー(盲導犬訓練士の指導のもと、既に委託されているパピーウォーカーさんとパピー犬の勉強会)を見学し、パピーウォーカーさんとの交流会をさせていただきました。

写真もいくつか載っています。

皆様ぜひご覧ください。

としまるでした


2015年01月30日 盲導犬パピー育成プログラムって何? [長年日記]

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?

2015年1月26日、「島根あさひ社会復帰促進センター」で第6期盲導犬パピー育成プログラムの修了式が開催されました。

パピープロジェクトを終えた6頭の子犬は日本盲導犬協会に引き渡され、これから盲導犬になるための訓練がおこなわれます。

パピーウォーカーを体験され愛情をこめて育てられたパピー犬。パピー犬との別れはさぞつらかったと思います。

_ パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬は生まれてから2ヶ月〜1歳までを一般のご家庭に預けられます。パピーウォーカー(里親ボランティア)をしていただき、人間と一緒に生活する中で人間との生活やして良い事悪い子となども学んでゆきます。 お別れはつらいです。

パピープロジェクトは、平日は「島根あさひ社会復帰促進センターのセンターの中でパピーウォーカーをしていただき、ウィークエンドなどは一般のご家庭でパピーウォーカーをしていただくシステムです。

_ 盲導犬パピー育成プログラムは社会復帰促進センターで実施される矯正教育プログラムの一つとして実施されています。

盲導犬パピー育成プログラムなどにつきまして、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会

https://www.moudouken.net/center/shimane/puppy-project/about.php  盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会 です。 としまるでした

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ