トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2012年05月08日 島根県市町村別盲導犬活動マップ [長年日記]

_ 島根県市町村別盲導犬活動マップ

現在島根県では11頭の盲導犬が活躍しています。

近々もう1頭の盲導犬が増えて12頭になります。 ワクワク

_ 全国で働いている盲導犬頭数は、2011年3月末現在。

2011年 3月末日現在、全国の盲導犬実働数は、国家公安委員会指定の盲導犬育成団体が育成した盲導犬だけを数えると1067頭。海外などの団体が育成した盲導犬で 日本で認定された盲導犬2頭を合計すると 1069頭です。

_ 現在の島根県の盲導犬活動数は11頭です。

島根県の市町村別盲導犬活動マップを島根県の西の方からご紹介します。

浜田市に2頭 ニック君、 ケビン君。 

邑南町に1頭 シータちゃん

出雲市に3頭 ジュリアちゃん、 プルート君、 キャメル君。 

雲南市に1頭 ねねちゃん。 

松江市に3頭 ハウル君、マッチ君、ノア君。 

安来市に1頭 サーガ君

以上、島根県では11頭の盲導犬が活躍しています。

近々もう1頭増えて12頭になります。

また書きますね。

_ 盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。島根ハーネスの会ホームページは。

http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。  ご参考にしてください。

2012年05月09日 邑南町へ行きました [長年日記]

_ 邑南町へ行きました

5月7日、日帰りで邑南町に行きました。

島根ハーネスの会の交流会を開催します。 毎年1泊2日の宿泊交流会を開催しています。

事前に有志で下見に行きました。

邑南町の役場の方、公民館のかた 宿泊施設のかたなどお話を聞かせていただきましたが お忙しい所をおじゃましました。 ありがとうございました。

当日は盲導犬が9頭集まります。 ワクワクワク

宜しくお願いします。

_ 写真を3枚のせます。

邑南町を望む景色 香木の森のバラ園バラの花がきれいに咲いていました そして!ソフトクリーム美味しかった 下記も参考にしてください。 邑南町 | 【邑南町】島根県邑智郡邑南町 http://www.town.ohnan.lg.jp/  邑南町 | 【邑南町】島根県邑智郡邑南町 香木の森〜公園・カフェ香夢里・香遊館・霧の湯【みずほスタイル】 http://www.mizuho-style.com/ko-boku/  香木の森〜公園・カフェ香夢里・香遊館・霧の湯【みずほスタイル】 香木の森横にあるジェラテリア・カフェミューイ。完全自然放牧の牛乳とジェラート等の販売をしています。新鮮な牛乳でつくったオリジナルジェラートがお楽しみいただけます! 【みずほスタイル】島根県邑南町の特産品-石見和牛肉・地元の新鮮野菜や、醤油・地酒・完全自然放牧牛乳 http://www.mizuho-style.com/shop/mui/index.html  香木の森横にあるジェラテリア・カフェミューイ。完全自然放牧の牛乳とジェラート等の販売をしています。新鮮な牛乳でつくったオリジナルジェラートがお楽しみいただけます! です。

2012年05月16日 サクランボが実りました [長年日記]

_ サクランボが実りました

2年前にサクランボの苗を買いました。去年は花が咲かなかったのですが、今年花が6つ咲いて六つの実を付けました。色も鮮やか!実も食べ頃! 鳥に食べられないうちにお口にいれました。

甘くて酸っぱくてとってもおいしかったです。

3枚の写真をのせます。

さくらんぼの木が150センチくらいの高さになりました。 鉢植えですので いつか庭に植えたいなと思っています。 サクランボの木の写真。

さくらんぼが赤く実りました三つの実が実っています。 貴重な6個の実の内の3つの実の写真。

サクランボを食べてから種を泥の上に置きました。 芽が出ないかなあ!

3枚の写真を載せました。


2012年05月18日 穏やかな朝 [長年日記]

_ 穏やかな朝

昨日写した写真ですが、朝起きて一番にノア君の食事をさせます。ご飯のドックフードを食べてからお外で排便をさせます。排便が終わったら、抜け毛のシーズンでもありしっかり毛のブラ寝具をします。

_ 一生懸命ブラッシング! そして おもちゃで遊んだりします。 おもちゃを持ってきますので 投げてとりにゆかせたり、 おもちゃを投げる前に ウェイトをかけておもちゃを

投げてから、オッケー フェッチでおもちゃを取りに行き持ってきますね。

おもちゃでひっぱりごっこもします。 ニコニコ

_ 私達は 遊んだ後に食事ですね。 ニコニコ

そんな様子を写しました。

3枚の写真を載せます。

1枚のしゃしんは、近所のかたから芍薬という漢字でしょうか?しゃくやくの花をいただきました。玄関の入り口にいけてあります。

そしてノア君と一緒におもちゃで、ひっぱりやこしている写真です。2枚のせています。

3枚の写真を載せました。

_ 明日19日20日は島根ハーネスの会みんなで邑南町に出かけてきます。

_ 島根ハーネスの会

http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 島根ハーネスの会の春の交流会です。 県内で活躍している盲導犬が9頭集まります。 明日の19日の午後から矢上公民館主催で盲導犬ふれあいいべんとが開催されます。 矢上公民館に申し込み必須! みなさまにお会いできます事、すごく楽しみにしています。

2012年05月23日 邑南町に行きました 島根ハーネスの会 [長年日記]

_ 邑南町に行きました 島根ハーネスの会

5月19日20日で島根ハーネスの会の交流会を邑南町で開催しました。 両日とも天気に恵まれ楽しい一泊二日間でした。 島根ハーネスの会は島根県の盲導犬ユーザーとご家族、支えてくださるボランティアの皆様といっしょに活動している会です。 島根県には現在、12頭の盲導犬が活躍しています。 最近1頭増えました。 邑南町に9頭の盲導犬が集まり、19日の午後2時から矢上公民館で地域のかたに来ていただき盲導犬ふれあい交流会が開催されました。 子どもさんたちから沢山質問をいただき、 とても楽しい時間を過ごしました。 島根ハーネスの会 http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。 宿泊は、いこいの村しまねに宿泊しました。 夜の交流会料理もとっても最高でした。 20日は香木の森クラフト館を訪れてハーブの香りをたくさん楽しみました。 ハーブをちぎって熱いお湯に浸して飲んだハーブティもとてもおいしかったです。 邑南町の皆様 お世話いただきました皆様 盲導犬ふれあいイベントに御参加いただきましたみなさま有難うございました。 皆様にお会いできてとても楽しい一泊二日を過ごさせていただきました。 有難うございました。

_ 下記も参考にしてください。

邑南町 | 【邑南町】島根県邑智郡邑南町 http://www.town.ohnan.lg.jp/  邑南町 | 【邑南町】島根県邑智郡邑南町 香木の森〜公園・カフェ香夢里・香遊館・霧の湯【みずほスタイル】 http://www.mizuho-style.com/ko-boku/  香木の森〜公園・カフェ香夢里・香遊館・霧の湯【みずほスタイル】 香木の森横にあるジェラテリア・カフェミューイ。完全自然放牧の牛乳とジェラート等の販売をしています。新鮮な牛乳でつくったオリジナルジェラートがお楽しみいただけます! 【みずほスタイル】島根県邑南町の特産品-石見和牛肉・地元の新鮮野菜や、醤油・地酒・完全自然放牧牛乳 http://www.mizuho-style.com/shop/mui/index.html  香木の森横にあるジェラテリア・カフェミューイ。完全自然放牧の牛乳とジェラート等の販売をしています。新鮮な牛乳でつくったオリジナルジェラートがお楽しみいただけます! です。

_ さて、写真を3枚のせます。

香木の森にて

こもんたいむ

レモンタイム

写真です。

そして、香木の森で買って帰ったハーブの写真です。

ハーブのお土産!

パイナップルミント、レモンミント、カレープラント、ラムズイヤー、ライオンイヤー

3枚の写真をのせました。


2012年05月26日 島根ハーネスの会春の交流会。邑南町に行きました。 [長年日記]

_ 盲導犬育成チャリティー・ライブ in 2012 6月17日(日) 松江スティックビルにて開催

6月17日の日曜日松江スティックビルにて、楽団「越智昭博&ザ・ファイヤーバード」さん主催で、盲導犬育成チャリティー・ライブ in 2012が開催されます。

日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターからもこられ盲導犬のデモンストレーションなども開催されます。

私達、島根ハーネスの会も協力します。

入場無料です。

当日は盲導犬グッツ販売など日本盲導犬協会。 私達は盲導犬募金活動や 盲導犬ふれあいコーナーを担当します。

皆様ぜひお越しください。

_ 盲導犬育成チャリティー・ライブ in 2012

とき 2012年6月17日

午後12:30開場  13:00開演

ところ スティックビル5F交流ホール

  (松江市白潟本町)

入場 無料

_ 主催 楽団「越智昭博&ザ・ファイヤーバード」

_ 出演 うたっこ童子

盲導犬の実演と啓発(島根あさひセンター特別出演)

楽団「越智昭博&ザ・ファイヤーバード」

_ 後援 島根県

松江市

社会福祉法人 島根県社会福祉協議会

NHK松江放送局

山陰中央新報社

山陰ケーブルテレビジョン株式会社

松江市乃木公民館

_ 協力 (財)日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

島根ハーネスの会

_ 協賛 松江市民活動センター

_ 楽団「越智昭博&ザ・ファイヤーバード」は盲導犬の育成・普及を応援しています。

_ 島根ハーネスの会春の交流会。邑南町に行きました。

5月19日20日で島根ハーネスの会の会合を邑南町で開催しました。 両日とも天気に恵まれ楽しい一泊二日間でした。 島根ハーネスの会は島根県の盲導犬ユーザーとご家族、支えてくださるボランティアの皆様といっしょに活動している会です。 島根県には現在、12頭の盲導犬が活躍しています。 最近1頭増えました。 邑南町に9頭の盲導犬が集まり、19日の午後2時から矢上公民館で地域のかたに来ていただき盲導犬ふれあい交流会が開催されました。 子どもさんたちから沢山質問をいただき、 とても楽しい時間を過ごしました。 島根ハーネスの会 http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。 島根ハーネスの会のホームページに写真もアップされ様子もわかります。 皆様ぜひご覧ください。

_ 下記も参考にしてください。

邑南町へ行きました  としまる日記(2012-05-09) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20120509.html  邑南町へ行きました としまる日記(2012-05-09) 邑南町に行きました 島根ハーネスの会  としまる日記(2012-05-23) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20120523.html  邑南町に行きました 島根ハーネスの会 としまる日記(2012-05-23) です。

_ 邑南町の皆様 お世話いただきました皆様 盲導犬ふれあいイベントに御参加いただきましたみなさま有難うございました。

皆様にお会いできてとても楽しい一泊二日を過ごさせていただきました。

有難うございました。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ