2019年08月05日 嫁ヶ島バス停に夕陽のイラスト「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」 [長年日記]
_ 島根県各地の郷土料理・伝承料理のレシピ集
島根県のページを見ています。
おいしい・たのしい・ためになる。みんなでつながろう、しまねの食育の輪!
伝えたいしまねの料理
島根県各地の郷土料理・伝承料理のレシピ集
島根県内各地で作成された郷土料理集や伝承料理集などが掲載されています。
各地域に伝わる料理、次世代に受け継ぎたい料理、四季折々の郷土料理や行事食が載っています。
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
インターネットのホームページの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されたりします。
_ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理)
http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/kenko/syokuiku/recipe/tsutaetaishimanenoryori/ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理 です。_ 三輪 利春&アラン
_ 嫁ヶ島バス停に夕陽のイラスト 「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」
「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」はすでに終了しています
_ 嫁ヶ島バス停は宍道湖岸にあり、絶好の夕日スポットと言われています。このバス停には松江の観光地を巡る「ぐるっと松江レイクライン」が止まります。
ジュニアゆうあいに通所する松江養護学校高等部3年生Y君が、制作してくれた夕日を題材にしたちぎり絵です。
_ リニューアル前と 新たにオレンジのバス停になった嫁が島バス停の画像や詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 「バス停クリーンアップ」活動のご報告-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/878 「バス停クリーンアップ」活動のご報告-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ です。 みなさま宜しければ見てください。_ 三輪 利春&アラン
[ツッコミを入れる]