2019年08月03日 島根県:心の健康相談 [長年日記]
_ 総務省 障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ
ホームページの製作にウェブアクセシビリティが必要とされています。
_ 総務省の下記のページから障がい者のかたのホームページ利用方法の紹介ビデオを見ることができます。
視覚障がい者(全盲)のかたのホームページ利用方法。視覚障がい者(弱視)のかたのホームページ利用方法。肢体不自由者のかたのホームページ利用方法など、それぞれの紹介ビデオがのっています。
とても参考になりますので、皆様見てください。
_ 総務省では、平成17年度に視覚障害者(全盲・弱視)、肢体不自由者の方のウェブページ利用状況を紹介するビデオを制作・公表しました。
その後、ビデオの陳腐化や「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の施行等により、公的機関のウェブアクセシビリティ確保が重要になっていることを鑑み、平成28年7月1日に「視覚障害者(全盲・弱視)のウェブページ利用方法紹介ビデオ」を更新いたしました。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 総務省|情報バリアフリー環境の整備|障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2005/051215_1_wmv.html 総務省|情報バリアフリー環境の整備|障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ です。_ 三輪 利春&アラン
_ 家族の方から見て気になることはありませんか?
「最近、行動が気になる」
「引きこもるようになった」
「お酒の問題で困っている」
様々な“心の悩み、心の病気”や“アルコール問題”に関する相談に応じておられます。
_ 相談の申し込み
相談日の前日までに予約が必要です。
◎予約先:松江保健所心の健康支援課(0852)23?1316※予約受付時間:平日8:30?17:15
下記のページから、平成29年度心の健康相談日程pdfファイルがダウンロードできます。
相談日の日程など、詳しい内容は下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
インターネットのホームページの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されたりします。
_ 島根県:心の健康相談
http://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/medical/kikan/matsue_hoken/soudann.html 島根県:心の健康相談 です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]