トップ «前の日(08-04) 最新 次の日(08-06)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年08月05日 松江水郷祭 光と音のフェスティバル

_ 視覚障害者のための水木ロード案内ツアー

npo法人 プロジェクトゆうあいが企画する「視覚障害者のための水木ロード案内ツアー」に参加しませんか!

ブログによる紹介

http://blog.project-ui.com/tanaka/20060802.html#c00

を ご覧ください。

視覚障害者のための水木ロード案内ツアー

鳥取県境港市の水木しげるロードでは、8月1日から31日までブロンズ像に音声発信器が設置され、ラジオで案内を聞くことのできる「妖怪ラヂオ」サービスが実施されています。

http://blog.project-ui.com/tanaka/20060630.html

NPO法人プロジェクトゆうあいでは、より多くの視覚に障害をお持ちの皆様に、このサービスを体験していただきたいと考え、「視覚障害者のための水木ロード案内ツアー」を企画することにしました。

■主催:NPO法人プロジェクトゆうあい

■日時:8月20日(日)

■集合場所

松江発の方:松江駅南口ロータリー集合 10時

現地集合の方:境港フェリーターミナル前(ロータリー側) 10時50分

■プログラム

10時 松江出発

10時50分 境港フェリーターミナル前にて、簡単なガイダンス

11時 歩いて出発

    ラジオを片手に妖怪の案内の聞こえる水木ロードを歩きます。 いくつかのお店に入って、店主の妖怪話しに耳をかたむけます。 途中、実物大の妖怪(着ぐるみですが)に会えるかもしれません。

ブロンズ像はもちろん、妖怪レリ?もありますので、さわって楽しむことができます。

11時40分 水木しげる記念館

妖怪うごめく記念館の中を、ご案内します。

12時20分 記念館の近くで昼食

13時   フェリーターミナルまで歩いて帰ります

13時10分 松江からの方は、バスにのって境港魚市場に寄ります。現地集合の方はここで解散

15時   松江着 終了

■参加費

松江からの方は、往復の交通費として1000円(レンタカーのバスを借りて、ゆうあいスタッフが運転します)

現地集合の方は無料

水木しげる記念館の入館料、昼食代金は各自負担

■用意するもの

ご自分の携帯ラジオをご持参ください。

ない方のために、主催者側でもラジオを用意しておきます。

■申し込み

申し込みは事前に、下記アドレスまでご連絡ください。

YQN01243@nifty.ne.jp

電話:0852-32-8645 090-2861-6739

担当:田中

申し込み〆切:8月17日

定員:20名(松江からの方分)松江以外は上限なし

■申し込みの内容

名前(複数の場合は全員の名前):    

住所:

電話番号:

視覚障害の有無:

集合場所:

など お教えください。

いじょうです。

_ 島根ハーネスの会ブログの日記ご紹介

今日も暑くなりました。 盲導犬も外はコンクリートが焼けていますし、風は熱風ですし、 少しでも暑い所に出ると 下で汗をかきますので はあはあ 呼吸も激しくなってきますね。 犬の足は焼けたコンクリートの上を歩きますので やけどもす

るかもしれません。 胴体がコンクリートに近い位置にありますので もろに熱射病や日射病になりやすいです。 

最近は 気温も高く 日中刺すような暑さです。 できるだけ長時間の歩行はしないように心がけています。 クーラーのかかっているデパートや マーケットなどの建物の中を歩くのがいちばんよいですね。 

島根ハーネスの会ブログの日記をご紹介します。現在4名の方が日記を書いています。 それぞれ個性がありとても楽しいです。

まずは、「石田カレー」の ブログの日記です。 浜田の石田さんと盲導犬ヘンリー君 石田さんは料理が得意です。 お会いするとよくおいしい料理のお話を聞きます。

http://www.shimane-harness.jp/diary/ishida/index.rb

つずいて「としまる日記@島根ハーネスの会」

私の日記は 現在書いている内容とほとんどおなじです。 ぺこりぺこり

http://www.shimane-harness.jp/diary/toshimaru/index.rb

盲導犬になれなかった犬も飼っておられます。

犬を5頭かっておられる 盲導犬の応援団 

よく盲導犬を扱ったり 長期でお預かりをされたり 盲導犬のボランティア熱心な方の 日記です。

その名は!」マッキーの部屋」日記を読ませてもらい ついつい 微笑から 爆笑になっちゃいます。 にこにこ

http://www.shimane-harness.jp/diary/mokko/index.rb

そして、 出雲市の盲導犬ユーザーさん 若築さんですが 盲導犬を貸与受けられて2年目です。がんばっておられます。 こちらも ついつい にこにこしてきます。

「プルートとともに」

プルート君と街を歩く様子が手に取るようにわかります。 とても楽しい日記です。

あどれすは

http://www.shimane-harness.jp/diary/waka/index.rb

です。

これらの日記も 視覚障害者の方が 簡単に日記を書ける要なシステムを取り入れています。 メールで文章を書き タイトルの名前を付けて 自分のブログの日記のアドレスを書いて送信するだけです。

写真を不付ける時は、メールの添付で写真を乗せて メールと一緒に送信ボタンをエンターするだけです。

プロジェクトゆうあいのとしまる日記と 同じスタイルです。 にこにこ

http://blog.project-ui.com/tosimaru/

_ 松江水郷祭 光と音のフェスティバル

今日8月5日「度」明日の6日「日」は 松江市の水郷祭です。 今日の松江市は曇り空で風もよく家の中にはいってきて わりと涼しい一日でした。夕食を終えて妻とノア君都で松江 宍道湖へ水郷祭の花火大会を見にでかけました。 ノア君はすば

らしい歩きをしてくれました。 私達は 県立美術館から南の方 嫁ヶ島の近い方で見ました。

ノア君は花火の音はきにならず、 周りの人の顔を見ていました。 にこにこ 帰りも気持ちよくしっぽをぶんぶん回してかえってきました。 帰りに人間たちはアイスをかってかえりました。 にこにこ

松江水郷祭につきましては

2006松江水郷祭  メインイベントの湖上花火大会では総数9,000発の花火を打ち上げられるそうです。  ◇日時 8月5日(土)、6日(日)

http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus/kan/sys.cgi?v=3&kjc=291&dyr=2006&dmt=08

参考にしてください。

また、山陰中央新報 ニュース 総合

松江水郷祭の湖上花火大会始まる

http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=798406006

山陰中央新報の記事も参考にしてください。

さてさて、携帯電話のカメラで 写真を何十枚か写しましたが 良いのが6枚 うち 2枚をとりあえず 日記にのせます。 残りは明日 明後日のせてゆきます。

夜涼しくとても気持ちよかったです。


2007年08月05日 祝! 松江開府400年 「松江水郷祭2007! パートスリー

_ 祝! 松江開府400年 「松江水郷祭2007! パートツー

朝から激しい暑さの松江市です。 日射しがきついですね。 ミンミンゼミの声も聞かれるようになりました。 夏真っ盛りです。 

_ 松江市は水がとてもにあう町です。

水郷松江市!

宍道湖と大橋川! 松江城と堀川!そして 緑がよく似合っていますね。

草木もとてもきれいです。

自然がいっぱいですね。 車で約30分で日本海側の海水浴場も多数あります。 私は昔、釣りが大好きでしたのでよく行きました。

山陰は海の幸 山の幸もいっぱいありますよ。

四季が風景や景色 そして 季節の食べ物など おいしくめしあがられるのではないでしょうか!

_ 水郷 松江市 夏のイベントは やっぱり水郷祭です!

_ 水郷祭と湖上花火大会は8月4日と5日の土日開催され、 昨日4日の夜ノア君と花火を見にでかけてきました。

夜は 風が無くわりと蒸し暑かったですね。 家から宍道湖まで徒歩で約20分くらいかかります。 花火大会で帰りは人混みも多くて30分くらいかかったのでしょうか!

汗びっしゃりで家に帰りました。

ノア君も とってもたのしかったみたいです。 しっぽをぶんぶん振って歩きました。

_ 今年は「松江開府400年」を記念したイベントがもりたくさん用意されています。

開府400年祭に関連づけた花火と企画・番組構成で演出をおこなうそうです。 今日、日曜日には2台の台船からの同時打ち上げがあり、加えて 打ち上げ筒に角度をつけられるそうです。 花火に横広がりをもたせるそうです。 詳しいホームページは  松江水郷祭

_ さて、写真を3枚のせます。

1枚は、2日の日に全日本盲学校教育研究大会鳥取大会に参加しました。車に4名乗って鳥取市へむかいましたが、 途中、車の中から見えた 大山のしゃしんを載せます。

大山「だいせん」の風景の写真です。

2枚の写真は 昨日 宍道湖へでかけ 水郷祭の花火を見ました。

県立美術館が宍道湖側に建っていて 県立美術館の右寄りに座って 花火大会を見学しました。 4日の日野水郷祭花火の写真を載せます。

今夜も行くぞ!

_ 祝! 松江開府400年 「松江水郷祭2007! パートスリー

今日も最高に暑かったですね。

昨日4日 土曜日の 松江水郷祭 花火大会の時に 写した写真3枚のせます。

今日も8時から 花火が打ち上がりますが、 6000ぱつの花火だそうです。

さ! そろそろ出かけてきます。 わくわく

おとで風景を感じるというか 完成と どよめき 花火の音と しゅるしゅるしゅる 打ちあがる音 そして 炸裂する 花火の爆発音

多数一度に 打ち上げられる 複数多数の 爆発音と 歓声の皆様の声や 感動詞 拍手や 感動の声など 耳で聞いて 体で感じて テレビで見るよりも 現地で音を体で聞くのがとっても さ

いこうです。

_ 今年は「松江開府400年」を記念したイベントがもりたくさん用意されています。

開府400年祭に関連づけた花火と企画・番組構成で演出をおこなうそうです。

今日、日曜日には2台の台船からの同時打ち上げがあり、加えて 打ち上げ筒に角度をつけられるそうです。

花火に横広がりをもたせるそうです。

松江水郷祭、詳しいホームページは

http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus/kan/sys.cgi?v=3&kjc=452&dyr=2007&dmt=08#452

_ ささ でかけてきます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [夏祭りの季節ですねぇ。 賑やかそうです。 今週末、我が家は息子が帰り、賑やかになります。]

_ としまる [もっこさん こんにちは 今日も暑くなりそうですね。 松江の水郷祭も 昨日でおわりました。 そして おぼんさん 突入で..]


2008年08月05日 ひがくれて ほっと一息 一こま

_ ひがくれて ほっと一息 一こま

朝方曇り空でわりと涼しい松江市でしたが、 10時を回るとお日様も顔をだして今

日も暑い一日となりました。

私の家は松江駅から徒歩で30分くらいの所です。 車だと10分くらいでしょうか

。 街の中なのですが、付近は田圃もあり、草木も多いですね。

私の家の西側は小高い山が有り、西日を防いでくれます。と言う事は、4時ごろにな

ると日がかげってきますね。 4時ころからわりと涼しくなってきます。

小高い山があったりしますので、 藪蚊も多く ノア君の排便のときによくカに刺さ

れたりもします。

_ さて、ひがおちた夕方5時頃写した写真3枚をのせます。 地面の気温も下がり ノ

ア君と一緒にホット一息!おもちゃを取り出して、 ボールのおもちゃで 力を加え

ると ガアガア音が出ますね。

コアラの顔の形をしたボールでしょうか 私がボールを持って ノア君がそれを見て

いる写真ですが、 自分の片手でカメラを持って反対のボールを持っている写真を写

しましたのでうまくうつっているかわかりません。

ノア君の足が移っている見たいですね。 

もう1枚の写真は 玄関あがった所木の陰でダウンしているのでしょうか?

もう1枚の写真は、

ノア君の手と足が移っているみたいですね。口にコアラのボールをくわえています。

自分でシャッターチャンスをとらえて、カメラのスイッチをおしますが、 うまく写

したつもりでも、 うまく写っていない事が多いです。 シクシク

3枚の写真をのせました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [あらぁカワイイ。 ちゃんと持って来いできるねノア君。 としまるさんの手が大きく見えるよ。 ボールはチィッチャイのかな..]

_ としまる [わー うれしいですね。 にこにこ 15枚くらい写したうちの 3枚なんとか載せました。 ボールは15センチくらいの 大..]


2009年08月05日 訓練センターでのひとコマ 〜島根あさひ〜 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

_ 訓練センターでのひとコマ 〜島根あさひ〜 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

財団法人 日本盲導犬協会のホームページは http://www.moudouken.net/  財団法人 日本盲導犬協会 です。 島根県浜田市旭町に 昨年、日本盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターが開所 し、1年目を迎えようとしています。事業も順調に進んでいます。 さて、日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬 サポートSHOPホームページは http://www.gomoudouken.net/  盲導犬サポートSHOP です。 また、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも運営管理しておられます。 ブログは盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まる情報が掲載されています。

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから「

_ 訓練センターでのひとコマ 〜島根あさひ〜

http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51330397.html  訓練センターでのひとコマ 〜島根あさひ〜 です。 とある日…。 から始まります 集められた犬たちもみんな不思議顔だそうです。 正解は…。 詳しくは 上記アドレスから 正解も含めて ご覧ください。 (^ヮ^)

2011年08月05日 日本盲導犬協会富士ハーネス旅行記

_ 日本盲導犬協会富士ハーネス旅行記

6月10日〜12日で静岡県の富士山の麓、日本盲導犬協会 富士ハーネスへ出かけました。

昨年12月18日盲導犬を退役したイチロウ君がなくなり、イチロウ君のパピーウォーカーさんであり、イチロウ君の退役犬ボランティアである、イチロウ君のお父さんお母さんと一緒に6月11日、日本盲導犬協会の富士ハーネスにお邪魔して、退役犬イチロウ君の遺骨を盲導犬のお墓に納骨しました。

旅行記を書いています。

_ 旅行記のアドレスを載せます。

「おそろいのマナーコート着てポーズ」 としまる日記(2011-06-09) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110609.html  「おそろいのマナーコート着てポーズ」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました。 その1 和やかにナゴラン」 としまる日記(2011-06-13) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110613.html  「富士ハーネスに出かけてきました。 その1 和やかにナゴラン」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました。 その2 ノア君パピーさんとご対面!」 としまる日記(2011-06-14) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110614.html  「富士ハーネスに出かけてきました。 その2 ノア君パピーさんとご対面!」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました。 その3 イチロウ君納骨式」 としまる日記(2011-06-15) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110615.html  富士ハーネスに出かけてきました。 その3 イチロウ君納骨式 です。 「富士ハーネスに出かけてきました。 その4 ゆっくりとした時間」 としまる日記(2011-06-17) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110617.html  「富士ハーネスに出かけてきました。 その4 ゆっくりとした時間」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました その5 羽田空港国際線にて補助犬トイレ」 としまる日記(2011-06-18) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110618.html  「富士ハーネスに出かけてきました その5 羽田空港国際線にて補助犬トイレ」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました その6 羽田空港国際線ターミナルビル手で見るフロアマップ」 としまる日記(2011-06-19) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110619.html  「富士ハーネスに出かけてきました その6 羽田空港国際線ターミナルビル手で見るフロアマップ」 です。 「富士ハーネスに出かけてきました その7 ノア君、兄弟犬ニーナちゃんとご対面(最終回)」 としまる日記(2011-06-21) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110621.html  「富士ハーネスに出かけてきました その7 ノア君、兄弟犬ニーナちゃんとご対面(最終回)」 です。

_ 日本盲導犬協会では、本年度も各訓練センターにおいて、亡くなった盲導犬や、引退犬たちの慰霊式が執り行われます。

_ 島根パピネス 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センターでも執り行われますのでそちらに参加の申し込みをしました。


2018年08月05日 島根県:第17回ことのは大賞作品募集

_ 島根県:第17回ことのは大賞作品募集

島根県のページを見ています。

島根県では、子育てや子ども、家族に関する楽しさやうれしさ、感動などをひとことで表した「ことのは(言葉)」

あなたの思いをきらりと光るひとことに込めてみませんか。

子育て・子育ち「ことのは大賞」を平成14年度に始めてから16年が経過し、これまでにたくさんの「ことのは」が生まれてきました。

_ 今回、17回目となる「ことのは大賞」。形式にとらわれず、自由にお書きください。みなさまからの多数のご応募をお待ちしています。

_ 応募期間

平成30年7月23日(月)〜平成30年11月16日(金)当日消印有効

_ 第17回ことのは大賞専用ホームページも用意されています。

募集チラシなどもダウンロードできます。

_ 応募先・問い合わせ先

〒690-8501島根県松江市殿町1番地

島根県健康福祉部子ども・子育て支援課

電話0852-22-6475・5302。FAX0852-22-6124

_ お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-0887 島根県松江市殿町1番地

(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)

電話 0852-22-5793

FAX 0852-22-6124

_ 応募資格、部門、表彰、協賛企業(順不同・敬称略)、応募方法など、団体賞の応募について、応募方法、団体賞審査基準についてなど、発表及び表彰式、その他など詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 島根県:第17回ことのは大賞作品募集(トップ / 子育て・教育 / 少子化・子育て / 少子化 / 子育て環境づくり / ことのは)

http://www.pref.shimane.lg.jp/education/syoushika/syoushika/parntenv/kotonoha/dai17kai_kotonoha_bosyuu.html 島根県:第17回ことのは大賞作品募集(トップ / 子育て・教育 / 少子化・子育て / 少子化 / 子育て環境づくり / ことのは) です。 三輪 利春&アラン

2019年08月05日 嫁ヶ島バス停に夕陽のイラスト「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」

_ 島根県各地の郷土料理・伝承料理のレシピ集

島根県のページを見ています。

おいしい・たのしい・ためになる。みんなでつながろう、しまねの食育の輪!

伝えたいしまねの料理

島根県各地の郷土料理・伝承料理のレシピ集

島根県内各地で作成された郷土料理集や伝承料理集などが掲載されています。

各地域に伝わる料理、次世代に受け継ぎたい料理、四季折々の郷土料理や行事食が載っています。

詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。

インターネットのホームページの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されたりします。

_ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/kenko/syokuiku/recipe/tsutaetaishimanenoryori/ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理 です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 嫁ヶ島バス停に夕陽のイラスト 「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」

「バス停クリーンアッププロジェクト〜こどもたちの絵をバス停に!〜」はすでに終了しています

_ 嫁ヶ島バス停は宍道湖岸にあり、絶好の夕日スポットと言われています。このバス停には松江の観光地を巡る「ぐるっと松江レイクライン」が止まります。

ジュニアゆうあいに通所する松江養護学校高等部3年生Y君が、制作してくれた夕日を題材にしたちぎり絵です。

_ リニューアル前と 新たにオレンジのバス停になった嫁が島バス停の画像や詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 「バス停クリーンアップ」活動のご報告-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ

http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/878 「バス停クリーンアップ」活動のご報告-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ です。 みなさま宜しければ見てください。

_ 三輪 利春&アラン


2021年08月05日 盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」 ACジャパン 2021年度支援キャンペーン

_ 盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」 ACジャパン 2021年度支援キャンペーン

私は盲導犬ユーザーです。1991年に日本盲導犬協会から最初の盲導犬さっちゃんを貸与いただき、その後イチロウくん・ノアくん、現在の盲導犬はアランくんと一緒に生活しています。

_ 盲導犬と一緒に外に出かけた時に困る事も沢山有ります。ぜひ皆様ご理解よろしくおねがいします。

_ 公益社団法人ACジャパンは、公共福祉活動を行う非営利団体を支援しようと、広告で社会にメッセージを送り続けています。

2021年度支援キャンペーンは盲導犬シリーズ第6弾「いってきます!をすべての人へ」です。

テレビなどで宣伝をよく見ます。

みなさまもぜひご覧ください。

ACジャパンのホームページは以下のとおりです。Playのプッシュボタンで動画が流れます。携帯電話のラクラクフォンからも視聴ができました。詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 2021年度支援キャンペーン:いってきます!をすべての人へ|ACジャパン

https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_02.html 2021年度支援キャンペーン:いってきます!をすべての人へ|ACジャパン です。 三輪 利春&アラン

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ