2009年12月31日 我らがかりゆしバンド 松江市市民世芸大会参加 松江マーブルテレビで放送中 [長年日記]
_ 我らがかりゆしバンド 松江市市民世芸大会参加 松江マーブルテレビで放送中
今日は大晦日!
今年も今日一日となりましたね。 天候があれてとても寒い松江市です。
みなさま 本年度大変お世話になりました。
新しい年もかわりませずよろしくお願いします。
みなさま良い年をお迎えくださいね。
今日は 年末ジャンボの抽選日! 当たるといいなあ! わくわく
_ さて、先日12月19日、島根県民会館大ホールで開催されました、松江市 松江世芸大会、(第61回歳末たすけあい松江市民余芸大会)に我らがかりゆしバンド参加しました。 (^ヮ^)
私はカホン担当
「島人ぬ宝」 「大樹の影」など演奏しました。
先日から 松江マーブルテレビで放送されています。 お正月も放送されるそうです。 どきどき
昨日メンバーみんなが集まり みんなでみました。 すごくかっこいいみたいですね。 とお話しながら 笑い柄テレビを見ました。
服装が すごくかっこいいそうです。
お友達の 尾道のエドワードさんが 私達(かりゆしバンド)の為にとデザインしてくださったすてきなトレーナー!
メンバー全員このトレーナーを着て参加しました。
_ 私は 黒のサングラスを付けて、 首には 首飾りが家にあったので(昔ゴスペルで使っていたネックレス) ネックレスを着けて舞台に立ちました。
他には メンバー全員 ジーパンをはく事と スニーカーをはく事。 白のスニーカーがにあうね!との事で 私は 白い靴をはきましたけど! にこにこ ピース!
トレーナーを着て舞台に立ったら 両手を上にパ!と上げて だらりと両手を下ろした姿が トレーナーがバッチリさ!
トレーナーの襟はたてようね!との事で 服装はそんな感じですね。 苦笑
_ 笑顔で 舞台に立ちました。
_ 舞台で みなさんに このトレーナーの 背中、「島根代表」、アルファベットで(そげかね)と(いっしゅく いっぱんの恩義)と書かれていますが、舞台でみなさんにみていただくの 忘れていました。 ニコニコ
[ツッコミを入れる]