2009年05月25日 島根ハーネスの会 春の交流会!とってもたのしかったです! [長年日記]
_ 島根ハーネスの会 春の交流会!とってもたのしかったです!
島根県には現在11頭の盲導犬が活躍しています。 島根県の盲導犬ユーザーと支援
してくださるボランティアの皆様や家族とで、島根ハーネスの会を作り活動し、
盲導犬の普及啓発活動に努めています。
苦しい事も嬉しい事も みんなで励まし合い 嬉しい事はみんなで喜び 一丸となっ
てがんばっています。
5月23日24日で、島根ハーネスの会 春の交流会を開催しました。
場所は 出雲市の 国民宿舎 國引き荘。
1泊2日で親睦を深め 情報を共有し みんなでわいわい語りあいました。
総会に集まった盲導犬は 浜田市から 一番若くとても元気な
ケビン君
浜田市のニック君
邑南町からシータちゃん
出雲市から ジュリアちゃん
雲南市から ねねちゃん
安来市からサーガ君
そして 松江市からノア君が参加しました。7頭の盲導犬が集まりました。
_ 日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターからも3名の肩がご出席くださり 盛大に
総会を開催しました。
総会を終えて いろいろ島根県内のお話を聞いたり 語り合ったり。
本年度から 島根県は 身体障害者補助犬の貸与が2頭と決まりました。 介助犬や
聴導犬も含んだ 身体障害者補助犬の貸与が2頭と決まりました。 盲導犬ももっと
もっと増えてゆくと想います。
_ 2時から総会 総会後 日本盲導犬協会島根あさひ 訓練センターパピネスのお話な
どお聞きして 午後4時30分に会合を終えて、 おのおの部屋に帰られ休憩 盲導
犬の食事や 排便を済ませて、 私達は 個々に 温泉に入りました。
男性 女性 みなさん ボランティアの肩の手引きを受けて 暖かな温泉に入りまし
た。
露天風呂も最高でした。
温泉にゆっくりはいって 身体も心もいやしました。
おはようございます。<br><br>楽しい場面、色々浮かんでくる様子<br>ありがとうございます。<br><br>皆さんのお写真楽しみに待っていますね〜<br><br>来年は10周年記念ですね。<br>日程、場所が決まりましたら<br>その日は、出かけたいと思います。
小梅ちゃん<br>ありがとうございます。<br>写真を早くお送りし ホームページ リニュアル!<br>小梅ちゃん 追記をありがとうございました