2009年05月08日 松江城 ペーパークラフト完成! [長年日記]
_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ 島根で初!のパピー委託式
ゴールデンウィーク天気もよく 外に出かけられたかたも多かったのではないでしょ
うか!
ゴールデンウィーク期間中 島根では 先日ご紹介しました 出雲市でのイベントの
事や浜田市でも 日本盲導犬協会の島根あさひ盲導犬訓練センターによる、盲導犬の
普及啓発活動が盛大に開催され、 盲導犬ユーザーの皆様も地域のイベントにお手伝
いをたくさんされました。
_ 話がそれましたが、財団法人 日本盲導犬協会のホームページは
http://www.moudouken.net/ 日本盲導犬協会 です。 日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬サポー トSHOPホームページは http://www.gomoudouken.net/ 盲導犬サポートSHOP です。また、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも運営管理しておられます。 ブログは盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まる情報が掲載されています。_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから、ご紹介します。
島根で初!のパピー委託式 http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51263462.html 島根で初!のパピー委託式 です。 島根で初のパピー委託式の事が書かれています。 また、委託式の様子は 島根で初!のパピー委託式 その2 http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51264183.html 島根で初!のパピー委託式 その2 です。 また、参考に下記のニュース記事もご覧ください。 受刑者が盲導犬養成 盲導犬パピープロジェクト 浜田市旭町の刑務所・島根あさひ社会復帰促進センターで盲導犬となる子犬の育成 プログラム 「パピープロジェクト」が動き始めました! 4月13日 開始式が開催され、3頭の盲導犬候補の子犬を依託されました! 盲導犬候補の子犬、平日は社会復帰支援センターの中で育成され、ウィークエンド 土日など、ウィークエンドには 一般のご家庭で 一時預かりをしていただくシステ ムです。 盲導犬となる候補の子犬は、 生まれてから1歳になるまで、 約10ヶ月 パピー ウォーカーと呼ばれる 里親ボランティアさんのご家庭でたくさん愛情を受けて育て られます パピープロジェクトは、社会復帰支援センターとウィークエンドボランティア 両者 の手により 盲導犬となる候補の子犬を育て上げるシステムです。_ 受刑者が盲導犬養成 盲導犬パピープロジェクト
山陰中央新報 ニュース 島根ワイド http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=511428004 受刑者が盲導犬養成 盲導犬パピープロジェクト です。_ 受刑者育てる盲導犬、独房での触れ合い公開 島根
島根県浜田市旭町。官民共同運営の刑務所、島根あさひ社会復帰促進センターでは、
全国初の盲導犬育成プログラムの取り組みがスターとしました。
島根あさひ社会復帰促進センターでの取り組みが大きく載っています。
日本盲導犬協会、島根あさひ訓練センターとの取り組み。日本で初めて受刑者が盲導
犬の子犬を育成する「島根あさひ盲導犬パピープロジェクト」がいよいよ動き始めま
した!
私達盲導犬ユーザーもすごく期待しています。
_ 島根は、ひとづくりからまちづくり! 福祉とまちづくり! ボランティア人口を増
やすきっかけつくりにも繋がると想います。
また、IターンJターンUターン!雇用にも繋がっています。
日本盲導犬協会、島根あさひ訓練センターも若いかたがたくさんおられ 活気に満ち
あふれています!
話がそれました。
詳しいニュース記事は下記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。
_ 受刑者育てる盲導犬、独房での触れ合い公開 島根
朝日 社会 http://www.asahi.com/national/update/0428/OSK200904280098.html 旭 社会 です。_ 松江城 ペーパークラフト完成!
先日、新聞の記事を読んで、「松江城 ペーパークラフト」を市内の本屋さんへ買い にゆきました。 ありました! 買いました! 買った時に写した写真は としまる日記(2009-05-06) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20090506.html#p01 2009-05-06 です。_ 松江開府400年祭を記念して、商品化が進められていた「松江城ペーパークラフト
」が完成しました。5月1日から松江市内で販売が始まったそうです。
「松江城ペーパークラフト」は、松江市内の書店や土産物店、松江城山二の丸観光案
内所などで販売され、価格はA2判の袋詰めで800円。
「松江城ペーパークラフト」は、1時間程度で組み立てられ、高さ25センチ、幅1
8・5センチ、奥行き23センチで、 高さは実物の天守閣の約100分の1に
当たるそうです。
_ 詳しいニュース記事は下記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。