トップ «前の日(10-05) 最新 次の日(10-07)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年10月06日 日本盲導犬協会総合センター見学とお台場パートスリー

_ 日本盲導犬協会総合センター見学とお台場パートスリー

今日も朝から雨降りの松江市です。 先日東京から松江の家に帰った時銅行列の銅

太鼓の練習を各町内会で行っておられます。

銅太鼓の 太鼓の大きい物は1メートル80センチと昨日のニュースでもいってい

ました。

15町内から参加され 松江市の秋の風物詩 銅行列が10月15日開催されます

。お台場の街は、歩道も広くてたくさんの人が歩いておられました。

段差も無くすてきな街です。

最近立ったフジテレビのお話を聞きながら歩いていますが、 ここでも記念写真を

写そうという事になりました。

お台場で フジテレビのビルをバックに としまるとのあです。 のあ君は立って

いますが、 シットするすんぜんでしょうか?

_ レストランでケーキとコーヒーと楽しい会話を終えて、再び海に向かって歩きます

。時間は午後5時くらいでしょうか?

夕食のお話がでてきました。帰りは遅くなるけど みんなでお食事をという事にな

りました。向かう先は海です。 東京湾に向かって進みます。

海には 犬同伴オッケーの観光船などよくみかけました。

食事をする先は・・・。 海の上です。 にこり

屋形船 午後6時30分から出発です。

屋形船に乗って東京湾 隅田川など 風景を見ながらお食事できます。

屋形船には40名から60名くらい お客様が乗れるのでしょうか 芸者さんも?

お客様は40名くらい乗っておられたのではないでしょうか?

出向まじかに屋形船に到着しましたので、お店の方から船の一番前に乗ってくださ

いと言われ 船に乗ります。

船に乗ったら 靴をぬぎました。 のあ君はハーネスバックにいつもいれているタ

オルで足の裏をふいてあげて 机に座っておられる皆様の横を通り過ぎて船の先端

の方にゆき座布団に座りました。床は畳がしいてありますので、 用意していた敷

物を敷いてのあ君にダウンの命令ですわらせてから 私達はお食事会です。 船に

乗る前にのあ君には食事を済ませていますので、 のあ君は 私達の食事には見向

きもしなく おなかも満杯で目をとじてリラックスモードです。

私達のお食事会がスタートしました。 男性1「私」女性3名の4名ですが、 私

はお酒が苦手なので、 とほほほほ

女性みなさま しっかり飲まれました。 にこにこにこ

ウーロン茶で ごめんね。

カンパーイ!

私は食い道楽です。 しっかり おいしいお料理をいただきました。

あげたてのてんぷらがおいしかったです。

で、 あの その この 家に帰って体重計に乗ったら・・・。 ドヘー! ナン

デヤネン! うそだろ うそでしょ! なにかのまちがいでしょ!

3キロ体重が増えていました。 トホホホホ 10キロ体重を減らそうと努力して

いますが ナンデヤネン これから13キロの体重を落とさねばと思いました。

家で食べる料理と違って旅行先で食べる料理はとてもおいしいです。

さて、 屋形船の中で私達は食事をしていますが、横で寝ころんでリラックスして

いるのあ君の写真をのせます。

写真は フジテレビをバックに としまるのあの写真と 屋形船の中で横になりリ

ラックスしているのあ君の写真2枚をのせました。


2007年10月06日 視覚障害者 いちばたウォーク

_ 視覚障害者 いちばたウォーク

とっても良い天気の松江市です。 近所の田圃では、 稲刈りをされ、 いなはでに稲をほされました。

雀さんたちが ちゅんちゅん泣きながらたくさん着ていました。 朝の音の風景ですね。

我が家の 猫のむさし君が これまた 張り切っています。 雀さんを捕まえてきますので よい子よいこといってほめてあげますが、 見えない所で 2がして離してあげます。 我が家の風景

ですね。

今日は天気も良く ノア君にハーネスを付けて 外に出かけてきましたが、 キンモクセイの香りが町中に少しずつただよってきました。 とても良い香りですね。 なんともいえなく大好きな香

りです。

_ 明日は、視覚障害者 いちばたウォークが開催されます

いちばたウォークに参加のために 多少でも多く歩いていますが・・・。 

明日は ぜひとも 晴れてほしいですね。 雨天決行とのことでした。

_ 「視覚障害者ウォーキングの集い」

主催 島根県視覚障害者福祉協会

共催 出雲市視覚障害者福祉協会、平田地区会

日時 平成19年10月7日(日)

場所 一畑薬師(出雲市)

参加費 1,500円 

申込はすでに締切られています。

日程  

10:00 一畑口駅集合、受付

10:00〜10:20 開会式

オリエンテーション

10:20〜12:00 ウォーキング開始(徒歩かバス)           

12:00〜13:30 昼食、休憩

13:30〜14:30 ご祈念 (13:30〜)

フリータイム

14:30〜15:00 一畑口駅移動

15:00 解散

※ 少雨の場合は決行します。との事です。

明日は 参加しマース!! たくさんのみなさまが お申し込みをしておられるみたいですし、 みなさんと一緒に歩き 会話をしながら楽しい 交流会だとおもいます。

先日もかきました。 いちばた薬師寺に てくてくラジオが設置されました。

みなさま amラジオ持ってきてくださるとおもいますし、 ご評価もお聞きしたいです。

_ 一畑薬師寺にてくてくラジオが設置されました

島根県は出雲市の、 目のお薬師、一畑薬師寺にてくてくラジオが導入されました。

境内に9箇所、音声発信器が常設設置されています。 

お薬師さんの、様々な説明をラジオから聞くことができます。

市販の am ラジオを使用します。

周波数を AM1620khzに併せて いただくと てくてくラジオの設置箇所から音声案内がありますよ。

_ 一畑薬師寺での「てくてくラジオ」の設置案内。

島根県出雲市にある目のお薬師様、一畑寺「通称・一畑薬師」に、AMラジオで聞こ

える音声案内システム、てくてくラジオが2007年9月末に設置されました。

寺の敷地内全体の説明ではなく、各ポイントに設置されています。

全部で9箇所に設置されました。設置された箇所は、

1 仁王門、

2 観音堂、

3 薬師本堂、

4 八万四千仏堂、

5 八万四千仏堂 仏堂、

6 十六羅漢像、

7 男子トイレ入口、

8 女子トイレ入口、

9 お茶湯 の、合計9箇所に設置されました。

AMラジオを1620キロヘルツに合わせて、境内を歩いていただくと、各ポイントごとに説明を聞くことができます。ぜひ、お手持ちの携帯AMラジオを持って、お参り下さい。

_ また、一畑薬師寺のホームページに、「視覚障害者のための音声案内システムが導入されました」として、ページができました。

管長さんが自ら 構成くださりました。 一畑薬師寺のホームページアドレスは http://ichibata.org/shougaisha-taiou.htm  一畑薬師寺の紹介ページ です。

2008年10月06日 日本盲導犬協会島根あさひ盲導犬訓練センター 10月1日開所しくパートワン

_ 日本盲導犬協会島根あさひ盲導犬訓練センター 10月1日開所しくパートワン

開所式に参加して日にちが少したちました。

10月1日、財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターの開所式が執

り行われ、参加しました。

島根あさひ訓練センターは、中国地方の盲導犬育成や視覚障害リハビリテーションの

拠点となる施設です。

日本で初めて、受刑者と地域のボランティアが協働して盲導犬のパピーを育てるプロ

ジェクトが実施されます。

下記のホームページも参考にしてください。

_ 財団法人日本盲導犬協会 - 10月1日、開所しました!

http://www.moudouken.net/modules/shimane/index.php?page=article&storyid=2  財団法人日本盲導犬協会 - 10月1日、開所しました! 詳しくは上記アドレスから詳細をご覧ください。

_ 島根あさひ盲導犬訓練センター:開設 子犬育てて受刑者を矯正 /島根

すばらしい盲導犬の訓練所です。 盲導犬との協働訓練を受けるために宿泊する個室

も広いですね。 ユニットバスや別に洗面台など用意されている宿泊の部屋、洋室が

3室。和室の部屋が1室ありました。

_ 毎日新聞 島根のニュースから

島根あさひ盲導犬訓練センター:開設 子犬育てて受刑者を矯正 /島根 http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081002ddlk32040575000c.html  島根あさひ盲導犬訓練センター:開設 子犬育てて受刑者を矯正 /島根 です。すごく 詳しく書かれていました。

_ 島根あさひ盲導犬訓練センターも始動

山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506734179  島根あさひ盲導犬訓練センターも始動 盲導犬パピープロジェクトがスタートします!  財団法人日本盲導犬協会が運営する、あさひ訓練センターがオープンしました。 中四国初の盲導犬訓練施設です。 おめでとうございます。 盲導犬パピープロジェクトは受刑者とボランティアが生後二カ月の子犬を10カ月間 育てるプロジェクトです。 平日は社会復帰支援センターの中で生活していますが、 土曜日や日曜日 ウィーク ディに一般のご家庭で パピーウォーカーも募集され 両者でパピーウォーカーをお こなうシステムです。 訓練センターは現在、職員13人態勢です。職員のみなさまのご紹介もありました。 現在盲導犬となる訓練県が8頭センターにいます。 計画では年間10頭の盲導犬の輩出を目指している事がご報告されました。 詳しくは上記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。

_ 官民で受刑者支援

読売 島根 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20081001-OYT8T00774.htm  官民で受刑者支援 10月1日、民間の資金と運営手法を活用する、官民共同で運営される刑務所「島根 あさひ社会復帰促進センターの開所式が行われました。 また、日本盲導犬協会の「島根あさひ盲導犬訓練センター」の開所式も行われ参加し てきました。 詳しくは上記アドレスから 詳細なニュース記事をご覧ください。

_ 島根あさひ社会復帰促進センターが開所

山陰中央新報 ニュース 山陰総合 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506733006  島根あさひ社会復帰促進センターが開所

_ さて、写真を3枚のせます。

日本盲導犬協会島根あさひ盲導犬訓練センター建物の中に入ったところですね。 視

覚障がい者歩行誘導マット 歩導くんが私達を歓迎してくれました。

歩導君 黄色い歩導くんの上を歩いています。廊下を入ってゆく所を後ろから写した

写真です。

2枚目の写真はノア君の後ろ姿ですね。

3枚目の写真もノア君ですね。

続きます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [たくさんの人で賑やかそうですね。 ノアくん目立ってるよ、その衣装。]

_ としまる [もっこさん こんにちは うぐうぐ ノア君どんな衣装着ていったのか 忘れました。 にこに 夏用の スポーツタイプの洋服..]


2012年10月06日 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページのご紹介

_ 松江城大茶会 10月6日(土)〜7日(日)開催 盲導犬普及啓発活動も行われます。

本日と明日になりますが松江城大茶会 10月6日(土)〜7日(日)開催されます。

併せて、松江湖城ライオンズクラブさん主催で大手前 馬溜り周辺で盲導犬の募金活動が両日午前10時〜12時ごろまで開催されます。

県内では、松江湖城ライオンズクラブ様から盲導犬を3名の方に貸与を受けています。

当日会場では松江湖城ライオンズクラブさんが盲導犬の募金活動を行われ、日本盲導犬協会島根あさひ 訓練所からも参加されます。

募金活動は両日 午前中開催されますが、10時から12時ごろまでです。

6日は ジュリアちゃん ノア君2頭の盲導犬もお手伝いに参加します。

7日は キャメル君が参加します。

普及啓発活動頑張ります。

_ 松江城大茶会

日本三大茶会の一つで、茶どころ松江の秋を彩るイベントが松江城で開催されます。

 今年は尾道市の流派が初参加されるそうです。

日時 10月6日(土)、7日(日)9:00〜15:00

場所 松江城二の丸下の段 ほか

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 神在月まつえ文化・観光月間 - 松江市観光公式サイト

http://www.kankou-matsue.jp/m-miru/dir1/index.html  神在月まつえ文化・観光月間 - 松江市観光公式サイト です。 としまるでした

_ 島根県市町村別盲導犬マップ島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。島根県市町村別盲導犬マップ島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。

島根県の市町村別盲導犬活動マップを、島根県の西の方からご紹介します。 浜田市に2頭 ニック君、 ケビン君。  江津市に1頭 エブリーちゃん 邑南町に1頭 シータちゃん 出雲市に3頭 ジュリアちゃん、 プルート君、 キャメル君。  雲南市に1頭 ねねちゃん。  松江市に3頭 ハウル君、マッチ君、ノア君。  安来市に1頭 サーガ君 以上、島根県では12頭の盲導犬が活躍しています。 また、盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。島根ハーネスの会ホームページは。 http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。  としまるでした

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページのご紹介

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H24.9.1現在)

盲導犬:1,043頭

介助犬:62頭

聴導犬:42頭

※1 毎月初日における実働頭数を掲載

※2 なお、盲導犬実働頭数については、社会福祉法人日本盲人社会福祉施設協議会自立支援部会盲導犬委員会による年次報告書の値である。(H24.3.31現在)

_ 都道府県別実働頭数

※1 毎月初日における実働頭数を掲載

※2 なお、盲導犬実働頭数については、社会福祉法人日本盲人社会福祉施設協議会自立支援部会盲導犬委員会による年次報告書の値である。(H24.3.31現在)

_ 平成24年9月1日現在、補助犬の都道府県別実働頭数が詳しく書かれていますのでご参考ください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページは

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。

_ 調査では3月末現在島根県では盲導犬が11頭となっていますが、5月に江津市に盲導犬が1頭増えましたので、現在島根県で活動している盲導犬頭数は12頭になります。

としまるでした


2018年10月06日 アラン君は北海道盲導犬協会に行きました。ダウンしてとっても嬉しそうな顔をしています。

_ アラン君は北海道盲導犬協会に行きました。ダウンしてとっても嬉しそうな顔をしています。

10月5日に書いたブログの日記(札幌大通りオータムフェスタにて札幌ラーメン祭の列に並んでいるアラン君)

としまる日記(2018-10-05)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20181005.html#p03

続きです。

_ 9月28日(金)二日目(札幌エクセルホテル東急)を貸し切りバスで出発し旭川に向かいますが、午前中に(北海道盲導犬協会)を訪問しました。

北海道盲導犬協会の取り組みなどお話をお聞きしてから施設見学をしました。

_ 特に北海道盲導犬協会ではすでに取り組んでおられる凍結精子を使った盲導犬の人工授精のお話をお聞きしました。

アランくんは北海道盲導犬協会の凍結精子を使った盲導犬の人工授精で誕生し、その後すぐに日本盲導犬協会に来て、約8ヶ月間のパピーウォーカーさんの家での生活を経て、1歳から盲導犬になるための訓練を受け、私は日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターにアランくんとの共同訓練に行き、現在にいたります。

いつか北海道盲導犬協会に行きたいと思っていましたので夢が実現しました。

北海道盲導犬協会では盲導犬グッツなども沢山買いました。ニコニコv (^ヮ^)

_ 公益財団法人北海道盲導犬協会公式ホームページ

http://www.h-guidedog.org/ 公益財団法人北海道盲導犬協会公式ホームページ です。

_ 北海道盲導犬協会で写真を2枚写しました。

アラン君は北海道盲導犬協会に行きました。ダウンしてとっても嬉しそうな顔をしています。

北海道盲導犬協会の前で、としまるとアランの写真です。

_ 三輪 利春&アラン


2019年10月06日 「リトル・マルディグラ2019」に、たのしい楽団出演 10月13日(日)!

_ 第7回BOOK在月 2019 10月19日開催

今年もブック在月が開催されます。

 本と本好きが集まるイベントです。

プロジェクトゆうあいは、一箱古本市に参加しますのでお気軽にお越しください。

_ 日時 10月19日(土曜日) 10時から15時(出店者受付は9時から)

場所 カラコロ工房テラス(松江市殿町43

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ ブック在月公式サイト

http://ariduki-book.wixsite.com/book-ariduki ブック在月公式サイト です。

_ 皆様のお越しをお待ちしています。

_ 三輪 利春&アラン

_ 「リトル・マルディグラ2019」に、たのしい楽団出演 10月13日(日)!

プロジェクトゆうあいの、ゆうあいの日々を観ています。

_ 松江市とアメリカ・ニューオーリンズ市との姉妹都市提携25周年「松江ニューオーリンズ・フェスティバル 2019」が、10月13日(日曜日)に松江市中心部で開催されます。

ニューオーリンズの名物「マルディグラ」にちなみ、松江市内を音楽とともに練り歩くイベント「リトル・マルディグラ2019」に、プロジェクトゆうあいが事務局をしております音楽サークル「たのしい楽団」が参加いたします。

にぎやかなパレードに、みなさまのご声援をよろしくお願いいたします。

_ 日時:10月13日(日曜日) 14:30から

ルート:カラコロ広場出発。南殿町商店街を経て、南殿町十字路にて大合奏。

   折り返し、カラコロ広場へ。到着後「聖者の行進」大合奏。

その他 一般の方のパレード参加もOK。

   楽器がなくても、手拍子・掛け声で大丈夫。

   詳細は公式サイトをご覧ください。

_ 松江ニューオーリンズ・フェスティバル 2019

http://matsue-nolafes.com/ 松江ニューオーリンズ・フェスティバル 2019 です。

_ 「たのしい楽団」とは?

障がいのある子どもたちが、様々な楽器でたのしく演奏する即興の音楽を通じて、それぞれの興味と社会活動の場を広げていくことを目的にした活動です。2014年7月にスタートしました。

応援団長の浜田真理子さんをはじめとして、各回地元ミュージシャンの方々がボランティアで子どもたちの演奏のサポートをするとともに、ひとりひとりの音楽感性をひきだします。

_ 対象  障がいのあるお子さんとそのご家族

   (子どもさんと同伴が原則)

活動日 概ね1か月に1回、日曜午後2時から4時

参加費 年間3,000円

出演等:「リトル・マルディグラ」「ひうたの紙芝居」「大友良英・浜田真理子トーク&ライブ」など。毎年3月には、公開の発表会を開催しています。

_ お問い合わせは、たのしい楽団事務局(電話 0852-32-8645、FAX 0852-28-1116、担当・田中)までお願いいたします。

次のリンクもご覧ください。

_ たのしい楽団紹介ページ

http://project-ui.com/minnano-gakudan/ たのしい楽団紹介ページ です。

_ 松江ニューオーリンズフェスティバルのロゴ、楽団が松江大橋の上で演奏する写真など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 「リトル・マルディグラ2019」にたのしい楽団出演!-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ

http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/936 「リトル・マルディグラ2019」にたのしい楽団出演!-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年10月06日 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube

_ 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube

目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法の普及啓発動画がYouTubeにあります。

とても解りやすく説明されていますのでご紹介します。

_ 新型コロナウィルス感染症の拡大防止を防ぐ為、三密にならないよう、それぞれが新しい生活様式を取り入れて生活するようになってきました。

そんな中で声を掛けてくださる方が減ってきているように思います。

皆さまのご協力が必要です。

困っている時や危険な時に声を掛けてくださるかたが増えて行くことを望んでいます。

ぜひ、皆さまご覧ください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=v9-EqfQv5MI&feature=youtu.be 目の不自由な方に対する駅ホームでの声かけサポート方法について - YouTube です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ