トップ «前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年03月06日 六子さんミニコンサート

_ 六子さんミニコンサート

昨日は 松江では春2番 強風の荒れた一日でした。 風速35メートルの風に ノ

ア君と出かけた時、 追い風では 体がどんどん先に歩いてゆけますし、 向かい風

では 1歩も全身できなく大変でした。 今日は 雪がちらついている松江市です。

3月4日 日曜日に、日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会を開催し、無事終了し

ました。 

私は すこし疲れが出て昨日、月曜日は きつかったです。 にっこり 

月曜日の夜 治療院を予約してマッサージと鍼をしてもらいました。 今日は復活し

元気になりました。

六子さん ロコさん ミニコンサートが 上映会を開催中 松江プラバホールのホワ

イエで開催されすごく人気でした。 ロコさん森さん 関係者のみなさま有り難うご

ざいました。

1回目の始まり 2回目の始まり 3回目の始まりと 3会30分ずつ 3回歌って

くださりました。

歌われた後で cdの発売もされ、 みなさまたくさん 購入してくだされましたが

昨日4日 会場で販売されましたcdの 益金の一部を ライトハウスライブラリの

新築の為に ご寄付をしていただく事になりました。 うるうるうるうる ありがと

うございます。

とても 嬉しいです。

昨日にひきつずき!

六子さんの ミニコンサートの様子 写真2枚をのせます。

1枚は な な なんと 六子さん もりゆみこさん「六子さんと一緒にキーボード

演奏と歌をうたわれます。」 記念写真を撮りました! やったね!

内弁慶なもので 小さくピースしてるかな!にこにこ

もう1枚は 歌を歌っておられる所を写してもらいました。

2枚の写真をのせます。


2008年03月06日 受刑者訓練に点訳・音訳作業

_ 受刑者訓練に点訳・音訳作業

おはようございます。 外にでてみますと、おひさまのあたたかさが気持ち良いですね。

ふるさとの ふるさとの山にむかいて ゆうことなし ふるさとの山は ああ・・・! ありがたきかな!の 雰囲気です。

生まれた所で育ち 56年の月日が過ぎましたが、生まれた頃からの風景はそんなに変わっていない 私の故郷。

おひさまの暖かな日射しを受けて 今日も気持ちよい一日を送りたいなと思いました。 

_ さて、 山陰中央新報の記事から

受刑者訓練に点訳・音訳作業 山陰中央新報 ニュース 山陰総合 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500906006  山陰中央新報 ニュース 山陰総合 昨年からお話をお聞きしていました。あまり記事を拝見する事がすくなかったのですが、 記事がでました!!

_ 浜田市旭町に今年10月に刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」が完成します。現在建設工事が進められています。

隣接し 日本盲導犬協会の訓練所も建設されている事は以前なんども日記に書きました。

_ 島根あさひ社会復帰促進センターの中で、受刑者訓練に点訳・音訳作業をされるシステムも動き出します。

日本盲導犬協会もそうですが、 全国からすごく注目されると思います。

島根から全国へ!!

受刑者の職業訓練として、点訳作業・音訳作業などが取り入れられmす。

委託を受けられたのは、全国視覚障害者情報提供施設協会様ですね。

イワミールの 島根西部視聴覚情報センターで指導できる人を求めておられます。

雇用も発生します。

詳しくは 上記ホームページから 詳細をご確認ください。


2012年03月06日 仙台に出かけてきました。日本盲導犬協会仙台訓練センター訪問。その4

_ 仙台に出かけてきました。日本盲導犬協会仙台訓練センター訪問。その4

その3の続きになります。

2月27日の後半になります。 ノアくんの訓練しさんが日本盲導犬協会仙台訓練センターの建物を案内してくださりました。

昨日載せたのは3fのホールの中においてあった盲導犬クイールの大きな大きなぬいぐるみでした。

_ 日本盲導犬協会 | 仙台訓練センターは

http://www.moudouken.net/sendai/index.php  日本盲導犬協会 | 仙台訓練センター です。

_ 階エレベーターで3fに上って盲導犬クイールのぬいぐるみなど触って階段で下ります。

2fは盲導犬との共同訓練するための部屋が多数ありますね。とてもすばらしい個室がいくつもありました。

また、2fには盲導犬のシャンプーをするための部屋があります。 ちょっと高めのステンレスの吹奏に、横からドアが開いてシャンプーする犬が入って洗い場の中でシャンプーしてやります。

ちょうど盲導犬ユーザーさんがパートナーのシャンプーをしに来ておられました。

_ 盲導犬訓練センターの特徴として ろうかなど、男子用トイレや女子用トイレの前など、男子用洗濯場、女子用洗濯場などろうかのしたには、 足で触っても解るような敷物が敷かれていました。

堅さや柔らかさで判断できるようにもなっていました。

_ また各部屋には 手で触って解るような大きな数字などの浮きだし文字など、その右下には点字でも部屋番号が書かれていました。

_ 写真を2枚のせます。

階段の手すりに大きなぽち

大きなぽちが3つあれば3f おおきなぽちが2個あれば2fとかすぐに解ります。

_ 202号室の表示

浮きだし文字で手で触っても解りますし、その右下には点字で部屋番号も書かれていました。

いろいろ施設を見学し11時30分に訓練所を後にしました。

お世話になりましたみなさん有り難うございました。

バスで仙台駅につきました。

駅でノア君の排便をさせ

昼食の時間帯ですので、 寿司もおいしいときいていました。昼食はお寿司をいただきました。

お土産もいろいろ買いました。 ニコニコ

_ 帰りの便は。2月27日(月)

14時26分 仙台駅 発(JR新幹線はやて26号)

16時8分 東京駅 着

16時28分 東京駅発(JR山の手線 外回り 品川渋谷方面)

    浜松町駅乗り換え(東京モノレール空港快速・羽田空港第2ビル行)

17時5分 羽田空港第1ビル(東京モノレール JAL利用) 着

_ 羽田空港着いてから外に出てノア君の排便をさせて

18時30分 羽田空港 発

20時00分 出雲空港 着で帰りました。

みなさん飛行機から降りられて 私達は一番最後に飛行機からおりましたが、客室乗務員さんもニコニコ顔で、とてもよいこでしたね。犬を飼っておられる客室乗務員さんは すごい!とほめてくださっていました。

2泊3日の仙台の旅が終わりました。

また行きたくおもっています。 ゆっくり旅行したいですね。

お世話になりました皆様有り難うございました。

以上で終わります。


2013年03月06日 【第8回松江市ボランティアフェスティバル2013】 開催日3月24日(日)

_ 【第8回松江市ボランティアフェスティバル2013】 開催日3月24日(日)

※日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターからPR犬も着て、午前午後盲導犬デモンストレーションも開催されます。

島根ハーネスの会の盲導犬ユーザーのかた、ボランティアの方参加して盲導犬のハーネスをはずして、盲導犬ふれあいコーナーも開設しています。

_ ※浜田真理子さんのライブもあるよ!!

_ ここから

【第8回松江市ボランティアフェスティバル2013】

開催日 平成25年3月24日(日)10:00〜15:30

_ 会 場  松江市総合福祉センター全館(千鳥町70番地)

    松江市在宅福祉サービスセンター(1F、2F)福祉センターとなり

テーマ  広がれボランティアの輪  つなげよう!「ありがとう」を

☆入場無料   ☆スタンプラリーに参加して景品をもらおう!

_ 【オープニングイベント(4F 大ホール)】

10:00〜10:15 松江市立第一中学校 吹奏楽部の演奏

10:15〜10:25 1.実行委員長あいさつ

2.来賓あいさつ

3.来賓紹介

_ 【ステージイベント(4F 大ホール)】

10:25〜10:40 保育所児童の発表

10:50〜11:30 開成高校吹奏楽部・チアダンス部・コーラス部による合同発表

11:40〜12:50 ボランティアグループの発表

        ハンドベル演奏(津田ミュージックベルクラブ)

        カラオケ発表(くにびきカラオケ慰門隊)

        合吟・独吟(詩吟クラブ)

        ラウンドダンス(心とからだにやさしいダンスを楽しむ会)

        ギター弾き語り(いちご畑)

_ 13:00〜13:40  浜田真理子さんミニコンサート

はまだ?まりこ●1964年島根県生まれ、松江市在住。'98年暮れ1stアルバム『mariko

』をリリース、外資系大型CDショップの試聴器でロング・ヒットする。

映画「ヴァイブレータ」をはじめ、映画、テレビドラマ、CMなど幅広く音楽を起用さ

れる。小泉今日子と共演した音楽舞台「マイ・ラスト・ソング」で好評を博す。

'12年8月プロジェクトFukushima!のイベントを松江、郡山で開催し、新曲『はためい

て』を書き下ろす。

_ 14:00〜15:30  渡辺克己さんトークライブ(手話・要約筆記付き)

わたなべかつみ●横浜市出身。1965年1月22日生まれ。9つの病気と経済的な問題を抱

えていた30代、人生を変える考え方に出会い、ライフスタイルを大きく変化させる。

自身の体験を綴った著書「Mr.Cinderella(ミスターシンデレラ)」が話題を呼

び、現在家族や子育てに悩む主婦、将来を決めかねる若者達の相談役として、単身車

いすで全国各地にて講演会を開催。

_ ☆盲導犬デモンストレーション (場所:松江市在宅福祉サービスセンター1F) 

1回目 11:00〜 / 2回目 12:00〜

☆東北支援コーナー (場所:松江市総合福祉センター4F)

・東北支援物販販売  ・災害支援写真パネル展示(常時展示)

_ 【展示・販売・体験コーナー 10:30〜15:30】 

展示コーナー

■音訳奉仕の会ひびき松江

■日本語ボランティア"だんだん"

■水彩クラブA・T

■リビングアドバイザー友の会

■まつえ手作り布の絵本の会

■ほすぴ

■企業ボランティア松江ネットワーク会議

■チャイルドラインしまね

■高校留学生と学ぶ会

■けんぷく20

■要約筆記松江かけはし

■松江隠密忍者隊

■いのちの始まりを大切にする会

■松江市市民活動センター

_ 体験コーナー 

■音訳をしてみよう!

■手話であいさつしてみよう! 手話サークル3団体(こしばら・わかば会・すみれ)

■腹話術に挑戦!(ロゴス腹話術研究会)

■こわれたおもちゃの修理します1(松江おもちゃの病院)※壊れたおもちゃをお持ち

下さい。

■ラウンドダンスでレッツ!ダンス (心と身体にやさしいダンスを楽しむ会)

■一緒に忍者になろう!ペットボトル倒し・巻物取り・忍にん体操等

■盲導犬とのふれあい

■要約筆記・切り絵・影絵・防災クイズ手話付き

■布のおもちゃづくり 「プルタブへびを作ってみよう」

■銭太鼓を一緒にしましょう! (伊勢宮コイサンズ)

■こども免許証を作ってみよう!(JAF:日本自動車連盟島根支部)

■巨大バスマップすごろくで遊ぽう! (プロジェクトゆうあい)

■高次脳機能障害とは…? ビデオ上映(脳外傷友の会らぶ)

_ 販売コーナー

■松江ラーメン

■焼きそば

■炊き込みごはん

■お弁当

■パン

■クッキー

■どら焼き

■焼き菓子

■日用雑貨

■衣類

■玩具

■古本等

■たこ焼き・わたがし・ポップコーン(ボランティァ菜の花)

■干物・加工製品等(ボランティァグループ"せんだん")

■野菜・漬物・書籍等(松江・出雲掃除に学ぶ会)

■お餅・赤飯(島根町茶道同好会)

■手作り介護服・小物等(みゃびの会)

■和風古布製品(玖夜民謡クラブ)

■鍋帽子・エプロン等(松江友の会)

■毛糸あみもの製品(毛糸編み物ボランティァの会)

■ひょうたん・手作りあんどん(古志原ボランティァの会)

■フリーマーケット(島根県自閉症協会松江支部あじさいの会)

■お茶席(開星高校茶道部)

■フリーマーケット(松江市ボランティァ連絡協議会)

_ 以上です

としまるでした


2018年03月06日 「自治体の業務効率化」全国1位の評価を受けました 松江市

_ 「自治体の業務効率化」全国1位の評価を受けました 松江市

松江市のホームページを見ています。

日本経済新聞による「自治体がどれだけ業務の効率化を進めているか」を評価するランキングで松江市が1位になったことが書かれています。

このランキングは総務省が公表している「地方行政サービス改革の取組状況(平成28年4月1日現在)」のデータをもとに、指定管理者制度の導入、民間委託、庶務業務の集約化、ワンストップ窓口、情報システムのクラウド化の各項目について点数化したものだそうです。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 松江市:市政情報:「自治体の業務効率化」全国1位の評価を受けました。

http://www1.city.matsue.shimane.jp/shisei/gyoukaku/gyoumukouritsukaichii.html 松江市:市政情報:「自治体の業務効率化」全国1位の評価を受けました です。 三輪 利春&アラン

2019年03月06日 堀川遊覧船「こたつ船」運行中! 松江市

_ たのしい楽団ライブ「進め!たのしい楽団」、松江城山公園無い、興雲閣にて3月31日(日)14時〜開催

障がいのある子供たちが、即興で音を奏でるサークル「たのしい楽団」のライブ「進め!たのしい楽団」を開催いたします。

松江城城山にある興雲閣での開催となります。

歌手の浜田真理子さん他、地元のミュージシャンも出演予定です。

お花見の途中にお気軽にお立ち寄りください。

_ 開催日時 3月31日日曜日 14時から16時

入場料 無料

会場 松江城興雲閣(松江城山公園内)

興雲閣には愛しのノヴィーも置かれています。

春になり松江城の桜も咲き乱れとても奇麗なこの季節!

桜の花が咲き乱れ松江城の周りが白くなり、今でもその風景がうかんできます。

私はこの季節が大好きです。

三輪 利春&アラン

_ 堀川遊覧船「こたつ船」運行中! 松江市

松江城の堀川を巡る堀川遊覧船!

_ 松江の冬の風物詩「こたつ船」!足もと”ポカポカ” 全船「こたつ船」です。

_ 期間:平成30年11月10日(土) 〜 平成31年4月10日(水)

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ お知らせ|ぐるっと松江堀川めぐり

https://www.matsue-horikawameguri.jp/cgi-bin/rus7/info/view.cgi?d=49 お知らせ|ぐるっと松江堀川めぐり です。 下記も参考にしてください。 ぐるっと松江堀川めぐり http://www.matsue-horikawameguri.jp/ ぐるっと松江堀川めぐり です。 三輪 利春&アラン

2020年03月06日 島根県:障がいを理由とする差別の解消の推進について

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

点字について学んでみよう!!

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス

http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 島根県:障がいを理由とする差別の解消の推進について

島根県のホームページを見ています。

2016年4月1日より日本の国で初めてとなる、障がい者差別解消法が施行されました。

障がい者差別解消法について書かれています。

_ 障害者差別解消法の概要

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(いわゆる「障害者差別解消法」)」は、すべての国民が、障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向けて、障がいを理由とする差別の解消を推進することを目的としています。

_ この法律では、国の行政機関や地方公共団体等並びに民間事業者による「障がいを理由とする差別」を禁止することなどが定められています。

_ 「障がいを理由とする差別」とは?

不当な差別的取扱いと、合理的配慮の不提供が禁止されます

_ ○不当な差別的取扱い

障がいを理由として、正当な理由なく、サービスの提供を拒否したり、制限したり、条件を付けたりするような行為をいいます。

_ ○合理的配慮

障がいのある方から何らかの配慮を求める意思の表明があった場合には、負担になり過ぎない範囲で、合理的な配慮を行うことが求められます。こうした配慮を行わないことで、障がいのある方の権利利益が侵害される場合も、差別にあたります。

_ 職員対応要領の策定

島根県では、職員が「不当な差別的取扱いの禁止」や「合理的配慮の提供」について、適切に対応できるよう、服務規律の一環として「対応要領」を策定しました。

「島根県における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」などダウンロードができます。

_ 相談窓口

職員による障がいを理由とする差別に関する、障がい者およびその家族その他の関係者からの相談窓口を設置しました。

_ 相談窓口:島根県健康福祉部障がい福祉課

電話番号:0852-22-6526

FAX番号:0852-22-6687

お問い合わせのメールアドレスや障害者差別解消法について(内閣府ホームページ:外部サイト)などリンクサイトも用意されています。

事業者向けの対応指針(ガイドライン)については、所管の主務大臣が作成しています。(内閣府ホームページ:外部サイト)など、詳しい内容は下記島根県のページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:障がいを理由とする差別の解消の推進について(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/sabetu_kaisyou_hou.html  島根県:障がいを理由とする差別の解消の推進について(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け) です。 三輪 利春&アラン

2022年03月06日 (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。

_ (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。

身体障害者補助犬とは介助犬・盲導犬・聴導犬の事です。

私は盲導犬と一緒に暮らしています。盲導犬の名前はアランくんです。

外に出ると入店拒否とか宿泊拒否などまだまだ多くて困っています。

下記の2つの法律があります。皆さま、どうぞご理解宜しく御願いします。

_ 皆さんは、身体障害者補助犬法や、障害者差別解消法をご存じでしょうか。

_ 身体障害者補助犬法

身体障害者補助犬法は、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設で障害のある人のパートナーである身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)など、(身体障害者補助犬)の同伴受け入れを義務づける法律です。

補助犬法は、補助犬と一緒に生活している身体障がい者のアクセス権を保障するものです。

_ 障害者差別解消法

2016年4月に障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(が施行されました。

その中においても身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)同伴での入場・入店を拒否することは不当な差別にあたるとしています。

補助犬を拒否することは、一緒に行動する身体障がい者を拒否することになります。

_ また2021年5月28日、障害者の移動や意思疎通などを無理のない範囲で支援する「合理的配慮」の提供を民間企業に義務付ける改正障害者差別解消法が決まりました。

これまでは民間企業の(合理的配慮)の提供は努力義務でしたが、(合理的配慮)の提供が義務へと改められました。

どうぞ皆様ご理解いただき宜しくお願いいたします。

_ 身体障害者補助犬法について

身体障害者補助犬 |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。

_ 障害者差別解消法について

障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ