2019年07月25日 島根県:平成30年度版若者向け労働ハンドブック [長年日記]
_ 社会に出る前に読みたい「働くルールハンドブック」
若者向けの労働ハンドブック「社会に出る前に読みたい『働くルールハンドブック』」を作成されました。
就職に当たって、知っておきたい、仕事に関する社会の仕組み(制度)や、守ってくれるルール(法律)、困った時の相談窓口などを紹介されています。
_ お問い合わせ先
雇用政策課多様な就業推進室
〒690-8501
松江市殿町1番地(本庁舎2階)
・いきいき職場づくり推進グループ 電話:0852-22-6562
・女性・高齢者等就業支援グループ 電話:0852-22-5309
FAX:0852-22-6150
_ 【全体版】、【分割版】、知って役立つ労働法 働くときに必要な基礎知識。厚生労働省作成(外部サイト)も用意されています。お問い合わせ先メールアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県:若者向け労働ハンドブック(トップ / しごと・産業 / 雇用・労働 / 労働福祉の充実 / 若者向け労働ハンドブック)
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/rodo_hukusi/handbook/ 島根県:若者向け労働ハンドブック(トップ / しごと・産業 / 雇用・労働 / 労働福祉の充実 / 若者向け労働ハンドブック) です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]