2019年07月10日 島根県:子どもの心の相談 子どもの心の診療機関マップ [長年日記]
_ 武雄神社のご神木
6月28日、第9回バリアフリー観光推進全国フォーラム佐賀嬉野大会が盛大に開催され、29日、私たちは朝速めに失礼し、バスで嬉野温泉から武雄温泉バス停へ向かいました。
バスを降りて、タクシーですぐ近く、武雄市図書館へ行きました。従来の図書無料貸し+蔦屋書店の併設により、本の購入もできます。また、館内にカフェも併設されていて、帰りにコーヒーも飲んで帰りました。
すぐ近くに武雄神社が見えますので、急ぎ足でお参りしました。
_ 武雄市図書館
https://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do 武雄市図書館 です。 【武雄神社】縁結びスポットの夫婦檜や大楠でも知られる武雄神社の公式ホームページ/佐賀県武雄市武雄町 http://takeo-jinjya.jp/ 【武雄神社】縁結びスポットの夫婦檜や大楠でも知られる武雄神社の公式ホームページ/佐賀県武雄市武雄町 です。_ 三輪 利春&アラン
_ 武雄神社のご神木
先ほど、写真が1枚どうしても添付できなく、改めて添付しました。
_ 三輪 利春&アラン
_ 島根県:子どもの心の相談 子どもの心の診療機関マップ
島根県のページを見ています。
子どもの心の相談について
子どもの育ちの過程で、子どもの心に関わる問題が生じることがあります。心身症、うつ、摂食障害、不登校、発達障がい、児童虐待など様々な子どもの心の問題があります。
子どもの心の問題が心配なときは、まず最初はお子さんが通われている保育園・幼稚園や学校の担任または養護教諭、かかりつけの医師に相談してみましょう。
心に問題を抱える子どもとそのご家族のために、島根県では保健・医療・福祉・教育等の関係機関が連携しながら、「子どもの育つ力」「立ち直る力」を支援しておられます。
ご紹介するページでは、島根県内の相談窓口をご紹介しそれぞれリンクが張られ、詳しく紹介されています。
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県:子どもの心の相談(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 子どもの心の相談)
http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/kodomokokoro/sodan.html 島根県:子どもの心の相談(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 子どもの心の相談) です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]