2019年05月04日 松江城山公園内、興雲閣の触図 [長年日記]
_ しまね道の駅ガイド ドライブに役立つしまねの道の駅情報
一般道路でドライブやツーリングをする時に、休憩に便利な施設が道の駅です。
近頃では各道の駅がそれぞれに工夫をこらし、その土地ならではの食・お土産・レジャー等様々な楽しみ方を提案しています。
現在、島根県内には全部で28ヵ所の道の駅があります。島根の道の駅を巡るドライブ、してみませんか?
しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報!詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
ぜひ皆さまご利用されると便利です。
_ しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報|しまね観光ナビ
http://www.kankou-shimane.com/mag-/09/05/michi.html しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報|しまね観光ナビ です。 三輪 利春&アラン_ 「松江 縁の水」モンドセレクション2年連続「最高金賞」受賞!!
松江の忌部(いんべ)浄水場で作られた水を商品化した「松江 縁の水」。
松江で降った雨=「縁雫(えにしずく)」が集まった川の水を、時間をかけて浄化し、自然の状態に近いお水で、 売り上げの一部は水源保全を目的とした活動に使われています。
_ 「松江 縁の水」は、国際的品質評価機関モンドレクションにおいて2年連続「最高金賞」を受賞しました。
おいしい松江の水道水を是非、飲んでみてください!
日本らしいと評価されたパッケージデザインは、2本のペットボトルを並べると赤い糸がつながり“ハート”が現れます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
縁の水紹介ページ:松江の水は金賞の味。「松江 縁の水」 好評販売中! | 松江市上下水道局
http://www.water.matsue.shimane.jp/enishi_mizu/
縁の水紹介ページ:松江の水は金賞の味。「松江 縁の水」 好評販売中! | 松江市上下水道局
です。
三輪 利春&アラン
_ 松江城山公園内、興雲閣の触図
松江城敷地内にある興雲閣(こううんかく)の保存修理工事が終了し、一般公開されました。
_ プロジェクトゆうあいでは視覚障がいのある方などのために、興雲閣の触図(しょくず)を作成しました。
触図は紙に印刷しラミネート加工をしたもので、フロアごとにページが分かれており、合計2ページです。
興雲閣玄関前の受付に声をおかけいただければ、無料で貸し出しいたします。
下記のブログから興雲閣の一階と二階の触図画像を見る事ができます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ 興雲閣の触図 完成-ゆうあいの日々
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/532 興雲閣の触図 完成-ゆうあいの日々 です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]