2018年07月10日 えみスマイル マイニュースⅢの使い方を動画でご紹介 目次の使い方後編 [長年日記]
_ 島根県警察:タンデム自転車で公道が走れます!!平成29年4月1日から!視覚障がい者の方でも走行を楽しむことができます!
島根県では昨年2017年4月よりタンデム自転車で公道が走れるようになりました。昨年は視覚障害者タンデム自転車安全教室などが開催され、今年は3月4月とタンデム自転車をつかったサイクリングイベントが開催され楽しみにしています。
_ 島根県道路交通法施行細則が改正され、平成29年4月1日から島根県内の道路でタンデム自転車に乗ることができるようになりました。
タンデム自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、安全な場所で十分練習するなど交通事故防止に努めましょう。
下記のリンクからチラシ1、チラシ2をダウンロードする事ができます。
_ チラシ1に、視覚障がい者や脚力の弱い方でも走行を楽しむことができますと書かれています。
私も何度かイベントや旅行先でタンデム自転車に乗った事があります。とっても楽しかったです。
2017年4月以降、視覚障がい者のかたも島根県内の道路でタンデム自転車に乗ることができるようになりました。とても嬉しいニュースです。
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県警察:タンデム自転車で公道が走れます!!平成29年4月1日から
http://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/20172296.html 島根県警察:タンデム自転車で公道が走れます!!平成29年4月1日から です。 チラシ1の直接ダウンロードページ。 http://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/20172296.data/IMG_20170327_0001_NEW.pdf チラシ1の直接ダウンロードページ。 です。 チラシ2の直接ダウンロードページ。 http://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/20172296.data/IMG_20170327_0002_NEW.pdf チラシ2の直接ダウンロードページ。 です。 三輪 利春&アラン_ えみスマイル マイニュースⅢの使い方を動画でご紹介 目次の使い方後編
プロジェクトゆうあいスタッフ・えみちゃんが出演する、YouTubeの動画番組『えみスマイル』の、最新号ができました。
今えみスマイルでは、高知システム開発のニュース閲覧ソフト「マイニュースⅲ」の使い方を紹介しています。
_ 第19回目となる今回は、マイニュースⅲのメニューから、目次を使ってみました。
コンテンツが豊富ですので前編と後編に分けました。今回公開した動画は後編になります。
聴覚障がいのある方のための字幕も準備中です。
下のページを開くと動画が再生されます。
_ えみスマイル!「MyNews(マイニュース)Ⅲ 〜⑲目次の使い方(後編)〜」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mwt8WVPONOU えみスマイル!「MyNews(マイニュース)Ⅲ 〜⑲目次の使い方(後編)〜」 - YouTube です。 今までに制作された、えみスマイルの動画は、えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい http://project-ui.com/social-business/visual-support/emi-smile/ えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。 皆様どうぞご利用ください。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]