2018年04月05日 嬉野市で作った肥前吉田焼の作品が届きました [長年日記]
_ としまる日記(2018-03-22)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20180322.html としまる日記(2018-03-22) です。_ 嬉野市内に入り、【肥前吉田焼窯元会館】にて陶芸体験(手びねり体験)をしました。
コーヒーカップを作るつもりでしたが、どんどん大きくなり、御抹茶茶碗に変更しました。 (^ヮ^)
そして、3月下旬に作った作品が送られてきました。
ほれぼれするような白くて奇麗な茶碗が届きました。
焼いたら縮むと聞いていましたが! ニコニコ (^-^)
縮みましたので、抹茶茶碗をやめて、サラダを入れる茶碗にしました。
白くてとても奇麗な器です。
感激しました。
また、機会がありましたら挑戦したい気持ちでいっぱいです。
_ 肥前吉田焼窯元協同組合のホームページをご紹介します。
肥前吉田焼窯元協同組合〜ホームページ〜 http://www.ktknet.ne.jp/yoshidayaki/ 肥前吉田焼窯元協同組合〜ホームページ〜 です。_ 届いた作品の写真を写しました。
2枚の写真をのせます。
肥前吉田焼きの真っ白の茶碗が届きました
もう1枚は、妻のミホリンさんが粘土の残りで天使を作ってみたけど...。天使に見えるかな〜!です。
佐賀嬉野バリアフリーツアーセンターのみなさま関係社の皆さま大変お世話になり有り難うございました。
三輪 利春&アラン
[ツッコミを入れる]