2018年03月31日 出雲空港の触図 [長年日記]
_ 松江市観光パンフレット『水の都松江』が「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017」にて特別賞を受賞!!
水の都 松江 (島根県/無料)
暮らしの中に水景が広がる水の都松江。国宝松江城がシンボルの城下町。400年以上変わらぬ姿の町割り。そんな松江の歴史・文化・食・体験などを楽しみながら「まち歩き」していただける情報を掲載しておられます。
エリアごとの魅力をお伝えするのはもちろん、松江ならではの和菓子・そば・夕日・縁結び・神話などの特集を組みご紹介。この1冊で松江市内全土を網羅できる内容になっています。
手描き感、やわらか感も醸して素朴な雰囲気を用い、特に女性の方にも受け入れやすいデザインになっているそうです。
誌面(自慢の特集)も下記ページから見る事ができます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。
_ 特別賞|日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017
http://award.nicoanet.jp/tm_15_tokubetu.php 特別賞|日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017 です。 三輪 利春&アラン_ 出雲空港の触図
視覚障がいのある方にもより快適に出雲空港を利用していただけるように、プロジェクトゆうあいはこのたび、出雲空港ターミナルビルの触図を作成いたしました。
出雲空港の触図は一昨年ほど前にすでに制作していましたが、昨年の7月にエレベーターの設置、歩行誘導マット「歩道くん」の増設設置などが行われ、今回改めて修正をご依頼いただきました。
_ 触図は活字の表記とともに、点図と点字を表記したものです。
触図は点字プリンターで紙に印刷し、ラミネート加工をしました。
触図とは視覚障がいのあるかたが建物の中の様子やトイレの中などの様子を手で「触って読む地図」です。
_ フロアごとにページが分かれており、A4サイズ3ページとなっております。
1フロア1ページとして、3ページあります。
_ 出雲空港の総合案内所とチケットカウンターで視覚障がいのある方に無料で配布されます。
直接お申し出ください。
[ツッコミを入れる]