2012年07月18日 島根県市町村別盲導犬マップ [長年日記]
_ 島根県市町村別盲導犬マップ
補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページのご紹介を昨日のブログに書きました。
厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。
_ 補助犬別実働頭数(H24.7.1現在)
盲導犬:1,043頭
介助犬:59頭
聴導犬:38頭
全国で活動している盲導犬頭数は 1043頭です。
平成24年7月1日現在、補助犬の都道府県別実働頭数が詳しく書かれています。
_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページは
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。_ 調査では3月末現在島根県では盲導犬が11頭となっていますが、5月に江津市に盲導犬が1頭増えましたので、現在島根県で活動している盲導犬頭数は12頭になります。
_ 島根県の市町村別盲導犬活動マップを、島根県の西の方からご紹介します。
浜田市に2頭 ニック君、 ケビン君。 江津市に1頭 エブリちゃん 邑南町に1頭 シータちゃん 出雲市に3頭 ジュリアちゃん、 プルート君、 キャメル君。 雲南市に1頭 ねねちゃん。 松江市に3頭 ハウル君、マッチ君、ノア君。 安来市に1頭 サーガ君 以上、島根県では12頭の盲導犬が活躍しています。 また、盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。島根ハーネスの会ホームページは。 http://www.shimane-harness.jp/ 島根ハーネスの会 です。 としまるでした[ツッコミを入れる]