2012年04月30日 伯太町へ行きました。 [長年日記]
_ 伯太町へ行きました。
3連休天気の良い日が続いていましたが、今日は曇り時々小雨の一日でしたね。昨日の29日、妻の運転で安来市の伯太町母里へ行きました。
天気もよく気持ちが良かったですね。 レンゲの花や菜の花がとても綺麗でした。
_ 今年1月に、母里小学校から依頼を受けて母里小学校の子供さんたちとPTAの皆様に視覚障がい者の事や自分の思いや活動について、盲導犬についてお話をさせていただく機会をいただきました。
その後、5年生の子供さん(現在6年生)から先生を通じて公有し、今年は身体障がい者補助犬法が制定され10年を向かえた年でもあります。受け入れに対して拒否や差別がまだまだ多いです。
子供さんたちにお話しし、補助犬同伴可ステッカーのお話をしました。子供さんたちは理解してくださり、母里の町の公共施設などお願いに歩かれ、補助犬同伴可ステッカーを貼ってくださる活動をしてくださりました。
是非また来てくださいね。と私はチューリップの季節にチューリップを見に行くからとメールでお話した訳ですが、 お約束を果たしに行きました。 ニコニコ
みなさん あのときは有難うございました。
_ 母里の町を歩いていて、お話を聞いてくださり同伴可ステッカーを貼る活動に参加された子供さんとお母さんにたまたま遭いました。 ニコニコ (^ヮ^)
すごくうれしかったです。
子供さんとお母さんは伯太庁舎前の川にコイが泳いでいて、コイにえさを与えに来ておられました。たまたまお会いしました。
お話を聞いたらチューリップの花の時期は今年は早く暖かくなり一斉に花がさいたそうです。 チューリップの花の写真は撮れなかったですが3枚の写真をのせます。
_ 安来市役所伯太庁舎入り口に、昔の郵便ポスト「書状集箱」が置かれてあり写真を写しました。
伯太庁舎前でパチリ
そして、子供さんたちが母里の公共施設に身体障がい者補助犬同伴可ステッカーを貼ってくださりました。安来市役所伯太庁舎ドアに張られてある補助犬同伴可ステッカーの写真です。
母里小学校の皆様有難うございました。
[ツッコミを入れる]