2011年07月17日 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その4 [長年日記]
_ 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その4
7月10日11日で尾道で開催された視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加しました。その34です。
その3までは10日のバリアフリーモニタツアーの事を書きました。 その4から7月11日の月曜日に開催された二日目のバリアフリーモニタツアーの事を書きます。
_ ホテルのホームページはグリーンヒルホテル尾道|尾道駅より徒歩2分[公式]
http://www.shimanami-gho.co.jp/ グリーンヒルホテル尾道 です。 以前も尾道に遊びにきました。2度目の宿泊となります。 ノア君もゆったりとした所でぐっすり寝ましたね。 朝起きたら一番にノア君の食事です。 食事はドックフード! ドックフードは毎日限られた量の200シーシーカップ1杯半くらいでしょうか。 前泊で姫路に宿泊しましたので、 決められた量のドックフードを袋に詰めた4食分を持ってきています。午後4時ごろに尾道をたちますので朝持ってきた最後の食事をさせました。 ノア君食事を終えてホテルから外にでて朝の排便をさせます。 気持ちの良い朝ですね。 暖かくなりそうな爽やかな朝の空気を全身に浴びながらノア君気持ち良く排便しました。 ワンツーベルトを持ってきています。 排便をさせる時に胴体にバンドを着けて おへそのほうにナス管がついていて、ビニール袋の持つ方の先をつけてぐるっとおしりあたりに袋がくるようにして しっぽの先からもう片方のビニール袋の持つほうを通して バンドの引っかけ口に付けます。 ノア君の胴体に付けています。 ワンツー わんは おしっこ ツーは 大のほうですね。 ワンツー ワンツーと声を掛けながら とてもよいうんちをしてくれました。 ノア君の排便をすませてから、私達も朝食です。 とてもおいしい朝食でした。 一度部屋に入り歯磨きをして 待ち合わせは午前9時、ホテルのロビーですね。_ ロビーに下りたら尾道地域SNSの有志の皆さんが着ておられました。
おはようございます!
今日の一日のスケジュールを聞いて いざ出発!
今日は手引きと観光ガイドはお友達のじねんさんですね。 たいへんお世話になりました。
歩くスピードもバッチグー! じねんさんの手引きを受けて会話を楽しみながら、じねんさんがいろいろ風景や伝えたい事を口に出して説明してくださりながら尾道の町を歩きます。 目的地は商店街アーケード。
_ 後日載せますが、 尾道を訪れた著名人の足跡など触らせていただきながら目的地は商店街アーケードへ!
商店街アーケードの入り口に林芙美子の像が有りました。
_ 石に刻まれた文字をなどって読みました。
私も地域SNSを通じてたくさんのお友達ができました。
この度を含めて尾道に3度おじゃましました。 たくさんのお友達と知り合いになりすごくうれしく
林芙美子の句と思いは同じです。
また お邪魔します。
[ツッコミを入れる]