2025年03月03日 一日早く [長年日記]
_ 昨日は 一日早い 雛祭りに招待を受け 私とジフィーは参加しました。
家の中に入ると、5名の子供がいました。
おばさん
ここに お雛様が並んでいるよと 教えてくれました。
私は可愛いのでしょうねと いいましたら でも 1年に一回しか だしてもらえな
いから、可哀そうだよねと いう子も いました。
それからは歌を歌ったり、オセロをしたりして 楽しい時間を過ごしました。
ジフィーはと思いましたら、敷物の上で、こちらを見ては 尻尾をふりふりしていま
した。
それが 終ると外に出てからハーネスをし 歩き出した時です、ジフィーは 後ろを
見て尻尾を 高くしてお礼を言っているみたいに みえました。
ジフィージフィーも 楽しかったことがよくわかりました。
とても楽しい時間でした。
2025年03月18日 何か月ぶりに [長年日記]
_ 昨日、一週間前に、大田市の 老人法務から、声がかかり 出かけました。
つよく振っていた、雨は 大田市につくと 小降りになっていました。
私と ジフィーは 駅の中で 迎えに来られる人を待ちました。
すると おたくは 新聞に載っていた方ではないですか。
私ははいと答えていました。
気が付くと 何名かの人が 私の周りに、、、。
すると ジフィーはたち 嬉しそうに 体全体を動かしていました。
あら可愛いですねとの声に、ジフィーは大喜びしました。
するとこの子はゴールデンですかとの声が、、、。
いいえ ラブですよと答えましたら、白でも 真っ白なんで ゴールデンかと思いま
したといわれました。
そこに 迎えの人が、、、。
お久しぶりですといいながら 握手しました。
この子ですか、舞台の上で 岩谷さんの話をきいていた子は、、、。
そんな話をしていましたら、建物につきました。
私は建物がが少し変わっていることに築き、ききました。
それからは、中のほうに、、、。
すると広場では大勢の人がいて、岩谷さんですよとの声に、皆さん 大喜びしました
。
あちこちからしばらく来なかったが なにかあったのですかとの質問が、、、。
私は 去年 1月には ヴォイス引退してから、この子と一緒に 訓練を受けました
。
その間 いろんなところが直されていて、訓練士の人にお願いして、そこも歩きまし
た。
地元に帰り 一週間 いつも歩いているところを 訓練とともに、歩き方を 直して
もらいました。
そして現在になります。
そして ハーネスを付け、人の周りをぬって歩きました。
さらに、ハーネスを外し、広場の端に ジフィーを置き うえっとといい 私は話し
をつ図毛ました。
15分間 ジフィーは じっとダウンしていました。
私はジフィーカムと呼ぶと 速足で 私の横に、、、。
時間が来たので、ボール投げをしました。
ジフィーバックといい だいぶ提げました。
そして ボールを高く投げました。
すると ジフィーはパクリとくわえ、私の手の上に、、、。
すると 会場から ものすごい 拍手がありました。
そして責任者の人が来られ、ボイスのことについての お話しをしてくれました。
皆さん 盲導犬と触れ合う事が出来たのは ヴォイスちゃんのおかげですよねと、喜
んでいました。
来月には広島に行き ヴォイスに会いに行くことを いいました。
私とジフィーは廊下を歩きだすと、またきてねとの声が、、、。
外に出てから頭を下げました。
大田市駅に着くと、子どもが竺に通っていた時の先生がいて その人の車で 家まで
送ってもらいました。
その時です、岩谷さんは盲導犬と歩くようになり、とてもいい顔をして 歩いていま
すよと言われ、うれしくなりました。
2025年03月22日 洗濯機を [長年日記]
_ 今日は、新しい 洗濯機を 設置してもらいました。
今までの 洗濯機は 息子が使っていたものです。
そのために、少し小さかったです。
そこで、かっちゃんに 今日 設置してもらいました。
この洗濯機は、もーふや 夏布団も 洗えるとのことで、良かったです。
また この かっちゃんは 私が目が見えないことも知っていて、買いに出かけると
、私の手をそのものに触らせてくれます。
ですから、私はとても助かっています。
今日もジフィーが かっちゃんの 周りをぐるぐると回っても ほほ笑んでみていま
した。
かっちゃんの 家でも犬を 買っています。
こんな人が 邑南町には 多くおられます。
うれしいですね。