2016年01月16日 何か月ぶりに
_ 昨日は、
何か月ぶりに 銭湯に、
娘と 出かけました。
私は、
一番奥の 席に座りました。
温度を 確かめてから 頭を 洗いました。
シャワーの域酔いが いいので とても 気持ちがよかったです。
続けて、
体も荒い、
すぐに、
顔のマッサージを しました。
沢山の、
お湯を かぶり 湯船に 一歩一歩と 近づいて入りました。
そして、
ああ とても 良いお湯ねと 言いました。
すると、
5歳ごろの 子どもたちが来て おばさん 眼が見えないのと言いました。
すると、
親御さんが これ 何を いうのと、
言いましたが 娘が 言わないでくださいと、
行ったみたいでした。
おばさん、
目が見えないのに どうして 湯船に入れたのと 聞きました。
更に、
シャワーと 桶に貯める おすところが わかるのと、
聞かれ じつはね、
おばさんは、
ここには 何回となく きているから おぼえているんだとのことを、
話しました。
更に、
私は、
盲導犬シータと 歩いていることも 話しました。
シータとは、
沖縄県 四国 青森県 神奈川県、
そして 去年は 栃木県 宇都宮に 出かけたことも話しました。
子どもたちは、
盲導犬が エスカレータを 載ることを 聞き 驚いていました。
すると、
誰となく、
12月13日は、
グリンモールで 募金活動を していた方ですかと、
聞かれ ハイと こたえました。
すると、
子供さんが、
シータを 澤Ρとしたときに シータが ダウンして 顔を 床に着けて 触らせて
くれたことを、
思い出したみたいでした。
すると、
シータは 元気 風邪は 引いていないのと、
心配してくれました。
私は、
近いうちに 会いましょうねと、
おふろで 分かれました。
盲導犬たちは、
色んな人の 心にも 易しさを、
残していることが とても 嬉しかったです。
シータ ありがとうね。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ みほりん [銭湯温まりますね。子供さんたちとの楽しい語らい・・・声が聞こえてきそうです。]