2018年05月26日 「しまね東部若者サポートステーション」のご紹介 [長年日記]
_ 島根県:伝えたいしまねの料理
島根県のページを見ています。
伝えたいしまねの料理
食つづり
↑島根県が平成26年度の「すこやかしまね食文化づくり事業」において作成した『石見の四季』『隠岐の四季』『出雲の四季』の3冊です。ぜひご覧ください。
_ 島根県各地の郷土料理・伝承料理のレシピ集新着情報
↑島根県内各地で作成された郷土料理集や伝承料理集を掲載しています。
_ (今後も随時更新予定)
1.新規登録レシピ(平成28年12月登録)新着情報
2.平成28年9月登録レシピ
3.平成27年度以前は7つを紹介しています。
ぜひ皆様活用してください。
お問い合わせ先など含めまして、詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
_ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理)
http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/kenko/syokuiku/recipe/tsutaetaishimanenoryori/ 島根県:伝えたいしまねの料理(トップ / 医療・福祉 / 健康・医療 / 健康 / 食育の推進 / レシピ集 / 伝えたいしまねの料理) です。 三輪 利春&アラン_ 「しまね東部若者サポートステーション」のご紹介
しまね若者サポートステーションは、15歳から39歳までの働くことに不安や悩みを抱えている若者の総合的窓口です。
企業が求める人材の3大要素「コミュニケーション能力」「協調性」「基本的な生活態度」の習得の支援をします。
就職されている若者の悩みやステップアップのための相談にも対応し、日々の業務に役立つ仕事術をアドバイスをするなど様々なプログラムを用意し、若者ひとり一人の特性に応じたプログラムを実施し、よりきめ細やかな支援をしています。
_ 東部若者ステーション
〒690−0003 松江市朝日町498番地松江センタービル5階
℡・Fax:0852−33−7710
ホームページからお問い合わせから直接メールをお出しする事ができます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。
_ サポステ松江 - しまね東部若者サポートステーション
http://matsue-saposute.com/ サポステ松江 - しまね東部若者サポートステーション です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]