2011年08月07日 松江だんだんまつり2011 しまねパピネス盲導犬ブース 7月6日7日午後2時〜5時開催 その2 [長年日記]
_ 松江だんだんまつり2011 しまねパピネス盲導犬ブース 7月6日7日午後2時〜5時開催 その2
松江だんだんまつり2011に、日本盲導犬協会 しまねパピネスが盲導犬ブースを作り参加しておられます。
私達盲導犬ユーザーも参加し、 大きな声を出して募金活動をしています。
昨日参加しました。 沢山のみなさんに 盲導犬とふれあっていただきましたし、 多くの皆様に 盲導犬普及のための善意の募金をいただきました。 みなさま ありがとうございます。
本日7日も開催しています。 みなさまぜひお立ち寄りください。
_ 昨日と今日は松江市では 夏の祭典 宍道湖沿いで松江水郷祭が盛大に開催されています。
本日7日の夜は6000発の花火が上がります!!
_ 8月6日(土)〜7日(日)の14時〜17時。
松江水郷祭の協賛イベントとして、松江市役所駐車場で開催される松江だんだんまつりに盲導犬ふれあいコーナーを出展しています。
日立製作所さんが社会貢献活動の一環として、盲導犬を応援したいと声をかけてくださり 日本盲導犬協会のこの度の参加が決まりました。
日立製作所さんと一緒に大きな声を出して募金活動しています。
私達盲導犬ユーザーも参加して募金活動や ふれあいコーナーを盛り上げています。
募金活動やチャリティグッズの販売、盲導犬もハーネスをはずして、PR犬と一緒にふれあいコーナーにいます。
みなさん ぜひお越しください。
_ 昨日のブースの写真を3枚載せます。
_ PS: 今日は、午前中ライトハウスライブラリーにて視覚障がい者パソコン中級講習会が開催され パソコンボランティアでお手伝いしてきます。そちらで昼食を取ってから 盲導犬ブースに向かいます。
[ツッコミを入れる]